• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

鼓膜を鍛える

鼓膜を鍛える














前日の昼まで「雨予報」だったのに。
台風が遅いとかで、猛暑日に予報が変わりました。

そんな日なのに、タイトル写真通り
スイフト4台アバルト2台(1台は慣らしらしい)の
ネジ足りない人達が集まってきてました。

自分は、耳の病気で「騒音聞くと鼓膜が痛くなる」為の治療なので
やむをえません。
(明日も嫌々走る予定)

4輪枠で、終日4輪走行日でした。

こんな気温なのに、ピットはかなりいっぱい
(走行車両はさほど多くない)

今日は、雨予報だったので新品AD09です。

新品の美味しいところで、早々にタイムアタック。
これだけ暑いと、クールスーツにエアコンかけた社内は快適です。
タイムアタック入る前にエアコンOFFしました!



attack終えて1コーナーすぎるとエアコンON


あれ?終日4輪枠でしょ??(笑)




まあ、趣味は色々ありますねぇ

新品タイヤでアドバンテージ頂きましたし、恐怖の中古71RSのハンディですが



全く同じ車両の対ZC32Sより、速いところと遅いところが違うので
異種格闘で面白かったです。


舌が肥えている、あの方が「ここは経営変わってから旨い」との太鼓判。

前回は鉄板お勧めのカツカレーだったので、ひねってみました。




あ、最後に。 夏に熱くなっても速くなっている不思議な33さんが
お約束の4000回転縛りに、糞タイヤでも追いつかなくなってしまいました。



まじ、このクルマは唯一銀クマと対抗していけるのか?
(いくらなんでも同じタイヤじゃ無理でしょうけど)
Posted at 2023/08/13 19:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年08月01日 イイね!

真夏日 袖ヶ浦フォレスト クールスーツとエアコン

真夏日 袖ヶ浦フォレスト クールスーツとエアコン









真夏日、午後枠 13:00~ って、チャンスなんです。

今回は、時間間違えたわけでは無く集合時間10時半

これ食いました。




袖ヶ浦フォレストレースウェイさんは、1枠30分。
しかも途中15分時点、メインポストで「15分」の札を出してくれます。

車載外気温計37度とか?(yutahaさんパクリ)

ピットには、そこそこクルマ停まってましたが、後半15分はほぼ貸し切り。


yutahaさんが、タイヤもZ3,エンジンもこちらの方が有利。

それなのに、コーナー速いんです。

こちら先週に引き続き、秘蔵サイズの215/50R16の71RS

実は、もう少し外径UPしないと、あそこのコーナーで8000回転。

yutahaさん追走している時だけ、禁断の8000使ってしまいました。




えげつない走りに天罰下り 2:16秒付近で、危なくイン巻(汗)


彼は、こんなに上手に走るのに何故かストレートで右に寄って終了?


イン巻の原因は、別のゴムがこんにちは。

でした。




ブログ二つかくのは面倒なので、1週間前のひとりぼっち。
午前枠3本目でしたが、同じタイヤでタイム違い過ぎ。



やっぱり一人は嫌いなんだろうなぁ。

タイムだしたら、すぐにエアコンON。
attackラップ以外は、エアコン入れっぱなしです。


テンション足りないよね?? <=ツッコミどころ?

Posted at 2023/08/01 21:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年07月18日 イイね!

NAひとりポッチ

NAひとりポッチ












世間は、3連休。

でも、袖ヶ浦も富士も走行枠は、月曜の祭日のみ。

私、気合入れて早起きしました。

富士スピードウェイって、ゲートオープン7:30~だったんですね!

ゲート渋滞は未経験。


何故か沢山スイフト仲間&アイドラーズアバルトさんが集まりました。




実は、このブロク書いていて気づいたのですが、写真に写っている自分の知り合いは、全てターボ車でした!!!

後付けだとうと、純正だろうとターボが付いて無いのは自分だけ。
単に働きが悪いだけですが。毎週走行する事が最優先は間違いないです。


写真の赤いクルマ(同じ会社の奴)もターボ。このクルマサーキット走行興味無しなんだって。




こちらの、大富士走りの33もターボ



動画UPの都合で、大富士走行動画をどうぞ。
(最高速は、私180キロでしたが、クールスーツのお陰で快適エアコンレス)



3連休の最終日は渋滞するよ。も、モーマンタイの猪さんのお誘いで。

私味音痴なので、「同じ奴」



自分で選んだら、ラーメンがハンバーグしか食ってないね。



東名乗るところで、渋滞予測。下道と思ったけど二台とも高速なので3台でチンタラか?と思ったら、自分以外は追い越し車線でサヨナラでした。


黙っていても、来週末もコースで会うでしょう。
Posted at 2023/07/18 21:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年07月02日 イイね!

この大雨で取れない根性タイヤカス

この大雨で取れない根性タイヤカス












極、一部のお友達はご存知かもしれませんが。

沢山サーキット走りたいけど、資金がない。

で、ケチるところは「タイヤ代」と、タイヤが減らない雨が好きです。


後ほど、動画も掲載しますが、この大雨に2枠走って「完全にタイヤカス取れた」と、ここでも速報してしまいましたが!

タイトル写真通り、タイヤも減って、イン側にいくつかタイヤカスが残ってました。71RS恐るべし。

今回珍しく、到着時には雨降ってない。



来る?と思っていたお友達が2台来ない。

走行開始には、雨降り始めました。

まず、1枠目の動画です。





楽しゅうございました。

皆さん譲ってくれてしまうので、少し残念でした。


2枠目も更に雨量が増える。雨雲レーダー見ると、その後も更に増える。

「チケット買ってしまえばこっちのものだ」と、2枠目の走行開始時に
チケット購入。


雨を恨んでいるこかな?と思っていたら、午後走行でした。



二枠走行終わってから、皆さん走るのかな?とチケットの尾根遺産に聞きにいくと。
「一枚しかまだ売れてません」との事。


インターバル時にコース車両がチェック。
無事、何も言われませんでした。


大雨映像よりも、少しグリップ上がった?と2コーナーの飛び出しを探りタイム更新を狙う。


フロントガラスは、飛び石では割れないけど、クラッシュすると割れるからね。
と自分に言い聞かしていたハズ。


ちなみに、タイトル写真のタイヤは、6月10日新品でした。




大雨予報だと、行きも帰りもアクアライン渋滞無しでした。
Posted at 2023/07/02 22:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年06月13日 イイね!

不治のヤ・マ・イ?

不治のヤ・マ・イ?











6月4日、退院してから初のサーキット走行がアイドラーズスプリントでした。
早速、サーキット走行に慣れる為に練習です。

練習用タイヤが71RS(新品)しかないので、タイヤカスを嫌って
雨予報の日を狙ってました。

そしたら!!



の方は、想定内でしたが。

荷物が!!
大量なA052バリ山が、サーキット往復用??(笑)







しかし、練習のお題が「yutahaさんのパクリ」でした。

ファイナルをノーマルに戻したら美味しいの?です。

実は、発病する前に「タイヤ外径でファイナル確認」と思って
大外径タイヤ買ってあったらしいです。

更に、それを忘れて、もう一組同サイズを(汗)

215の50なんですよ。このサイズだとホイールが7Jで良いって。
7Jは、リヤ用(オフセット)しか持ってません。
見た目は、フロントが内側に入り過ぎです(リアは面一なのに)。
後ろのデミオ純正と同じぐらい。



カッコ悪いけどなにか?







と、実はこの日のメンバーで一番に到着していたのは!




あの?クルマ不調とか?

で、袖ヶ浦路面ウェットなのに、アイドラーズ参戦者が横4台並びました。


袖ヶ浦って、コースの土壌か?雨やんでも、高いところとかに湧き水ポイントがあって、雨錬大好きな人には美味しいのです。

で、タイトル画像通り、便所コーナーまで3速ホールドで、タコメーターを
ピークホールド(赤いV字)にして確認できました。

8000チョイ手前で無事?に



って、路面コンディションからこの日のタイムはわかりませんが、
いつもの225/45R16だと明らかにレブ当たってまだ前荷重になって欲しく無いところでの減速が無くなりました。


動画をご覧下さい。サブのバックミラーに33なのに待ち構えて追いかけてくる
お友達がしっかり映ってます。




さあ、もう一本、タイヤ冷まして走ろうか?の時に
レーシングスーツのファスナーが壊れました。

実は、富津にある父の墓(隣が祖父の墓)に、耳のお礼参りに行く予定でしたので、「走るな」って事だよ。を素直に聞き入れてお墓も掃除して帰りました。


アクアラインの渋滞怖く、短時間で食べれる牛丼予定が。

そう言えば、魔改造チューナーの方は実はグルメじゃないの?

と、思っていた方のお勧めが二軒



短時間に出てきたのに、とても美味しかったです。

グルメ(高級と言う意味でなく、舌が肥えている)間違い無しです。

自分は、味音痴確定ですが、自覚してました。
Posted at 2023/06/13 18:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「下手になるにも程がある。過去のマイスター戦ノーマルエンジンでタイヤもV700しかなかった時代にオタさんと34秒台で競っていた。今はタイヤも進化しているしエンジンも速くなっているのに34秒台なんて無理だよ。ナニが悪いのかすらわからない。」
何シテル?   11/06 11:37
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation