• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

タイヤの前後バランス

タイヤの前後バランス












富士ショート走る予定で、リアタイヤはなんでもいいや?と

フロントに履いていた、225/45R16(スリップサイン消え)を
リアに履いて、急遽諸事情により袖ヶ浦に前日変更しました。

諸事情とは、レイルさんにタイヤ組替えを突然お願いしたのですが
なんと!社長さんが早朝(8時20分ぐらい)から店を開けて待って
くれるとの事。


タイヤ預けてサーキット入り。
1時間前なので、誰もいないと思いきや!!


すでに、隊長が到着してました。

路面まだ濡れ濡れなので、隊長のお隣でなくピットに入れました。




テストしたかった事が二つあります。

1,エンジンコンディショナーで吸気からジェットまで綺麗にした効果
(お代官様の予言通り、私の常に高温にさらされているエンジンは
予言通り、綺麗らしく全く変わりませんでした)

2,ディクセルさんの新しい摩材 Sタイプ テスト



これまで、サーキット用では効きが弱いのはZタイプでしたが、どうしても
初期制動がソコソコあるので、袖ヶ浦のようなマイルドなブレーキが欲しい
ところでは、減速し過ぎてしまいます。

結果、期待通りで、リアがZでフロントS
しかも、タイヤも
フロントが225のA052 リア225のAD09(タイトル写真)

前後、同じホイールなんて自分のクルマでは珍しい。




1枠目の、ウェットでも、3枠目のドライでも、オーバーしか
でません。

隊長にご迷惑かけないように、今日は早々に譲ったつもりですが(笑)

自分は、2枠中何度もカウンター(汗)
ナイショですが、1度だけ最終コーナーでイン巻スピン(汗)




チバーズから、隊長以外に2名来てましたが、何故かお二人とも走らず。

一緒に、UFO行くハズが!!!

1時10分に到着したら「準備中」にされてしまい
一緒に昼飯諦めました。


GWは、多分某私用でサーキットはNGと思われます。
(5月5日の筑波サートラは、行きます)

Posted at 2023/04/16 20:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年03月21日 イイね!

目的無し、ただ走るだけw

目的無し、ただ走るだけw











私は、4連休。

タイトル映像の2台に遊んでもらいました。



前週がアイドラーズスプリントのレースでした。

来週(今週末)は、筑波サーキットトライアル。

ハザマの今週は、ただサーキット走るだけ。


この方は、33二台持ち。
仕事用とかいいながら何故かチューニングパーツショップでエロエロ取り付け




まずは、先行で。(1枠目のBESTは、この20.0が限界)





続いて、後ろから追いかけ。

ストレートの加速差もさほどでも。
1コーナーから3コーナーまでは離されます。






お友達なら、ツンツン問題ないけど。
脚やタイヤがノーマルだと、オレンジを虐めている銀に見えてしまいます。





2枠目は、

AD09でも、タイヤカスでアンダーになってしますので
誘惑に負けて左右履き替えしてタイムをタイヤ減らして更新しました。




その代償が




ここまで減ると裏組代がもったいない?
逆は、バリ山なんですが。


さあ、週末のサートラ。路面ウェットでも良いから屋根付きピット無しなので
雨降らずにいて欲しい。
Posted at 2023/03/21 19:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年03月05日 イイね!

ナニしに行った?

ナニしに行った?










土曜日の東名高速下り線。


6時代から渋滞始めるので嫌い。

渋滞無しだと、袖ヶ浦とそんなに変わりませんので。

土曜の富士に行く時は気合入れて6時起きの6時半出。

しかし!

どうもくまちさんレポートによると、横浜町田で既に渋滞開始らしい。

そのパターンだと246で横浜町田まで行ってからのります。


自分が先に着いたハズが!!




すでに奥のピットでお仕事している(汗)


この方も、ナニしに来たの?組


まあ、とりあえず慌ててしたくしてB,C,Dと走ります。
(回数券売っていたのに、買い忘れ損でした)

B枠は、A052を終わらせて。



慌ててタイヤ履き替え、C枠も走行します。

C枠の方が、目標タイムは明確でして。

B枠タイムを超えられるか?

すでに廃番になっているシバタイヤTW240
 (220、280のどちらと比べてもグリップ低い)

しかし、ライフが長いので、17インチホイールを占領してしまってます。


D枠では、途中交代との事でお互い先に「タイヤ熱入れね」と。
C枠で、感じたのは
A052 イン側剥離寸前だと。1コーナーグリップは、A052の勝ち
3コーナーや、Bコーナー(左右とも)はシバタイヤの勝ち
タイヤのイン側って、舵角が大きい時に使っているのね?




結果、A052の剥離タイムをちょと上回る事ができました。

お昼は、ゴージャスな?富士のランチ。

筑波のモツ煮と毛色が違う。


エロエロ有ったので、帰宅遅くなり
来週のアイドラーズに備えて、タイヤ履き替えました。



ITASUNのように、バッテリー交換時にも電源切れない事ができず(汗)

徒歩200メートルですがクルマで移動して
エンジン温めてアイドリング学習でした。


12月の茂木戦から、ラップにくるんで温存しておいたのですが。

タイヤカスだらけで、くまちさん見習っておけばよかった(汗)
Posted at 2023/03/05 20:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年02月26日 イイね!

袖ヶ浦久々フルグリッド日和

袖ヶ浦久々フルグリッド日和












昨日は、お孫ちゃんと科学技術館探検だったので、
久々に1万歩歩いてヘロヘロでしたが。

なんんか、今日の袖ヶ浦は終日4輪枠とか?

スイフトが一杯集まっているかと思い気合入れて
1枠走行可能な時間に到着

なんじゃこりゃ?????
1時間前に到着したのに、すでにピットは全て満車



奥まで



知り合いは誰も居ない。

1枠ギリにアイドラーズのカッコいいAudiさん 登場

一枠目の走行券は、販売開始前から行列できて。
何も準備せずに走行券ゲット。

まあ、自分はタイムアタック派ではないのでカオス大好きですが。

フルグリッドで始まっても、何故かばらけないので、
皆さんがタイヤ暖めている間に全部抜けばクリアんですw




おっと、今日の目的は新品ローターに熱入れ。

ここで、ピットに戻り少し(4分)冷まします。

残り15分ありましたが、タイヤの山が心配なのであまり無理せず
知り合いも誰も居ないので、マージンとっての練習枠でした。




カッコいいAudiさんは、何故か2枠目のチケット買えなかったとか?(汗)

あれあれ?知り合い登場!!


何故か、Z3マイスターを狙うのでしょうか?
シートも全外しで、Z3ですって。ストイックなんですね。




自分は、速攻で3枠目のチケット買う行列に並びました。

結果コースインからご一緒させてもらいました。
コースインから、5コーナーからの凄い加速を見せつけるも。
ホームストレートでは三味線走行で遊んでもらいました。

知らん人が見たら、Audi様を刺そうと狙う馬鹿なスイフトなんでしょうw



走行後に、「前もこの場所で、何台かスイフトで来ていたかたですね」と
お声をかけてもらいましたが、それ「銀くま」です。
加速で追いつかない方のスイフトでして(笑)


しかし、やっぱりA052は凄い

フロント


リア


ですが、これでも5-6-7は、オーバーステア。

Audiさんを追いかけてようとし始めて、
ご覧の通り、6コーナーカウンターですから。

しかも、ここまで減って剥離無し。


とどめ刺せなかったので、富士ショートに持ち越しです。


世間は、4連休組も多いと聞きました。
アクアライン渋滞は、2時から始まってしまったので
袖ヶ浦のラーメン諦め、第三京浜のラーメンです。



Audiさんへ
「来週は走れるサーキット無いのでお休みです」

と、言いましたが、「走らない詐欺」でした。

富士ショート土曜枠ありました!!
Posted at 2023/02/26 20:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年02月19日 イイね!

早起きは、剥離対決

早起きは、剥離対決










今週末走れるサーキットは、富士ショートだけ
東名高速の渋滞予測から、6時代に大和トンネル通過が必須

本日は、お仲間の速い人達は、筑波の attack らしい。

富士スピードウェイの回数券は3枚つづり。
これって半日券って事だよね?

朝早くついたら、一人ぽっちか?



先客がいました。




この時間のピットはスイフトしか居ない?

遅刻のオッサン
後に赤丸タイヤで走る事になるとは!




タイヤのライフが長いAD09




まずは、4本バリ山AD09 vs お疲れだけど剥離してないA052



やっぱり追いつかない。


次にリアに使っていたのでアウト側だけ終わったA052

1本走った後でも、まだ大丈夫 (ほぼ、225のAD09とタイム変わらず)





なんか、この枠で剥離しそう。
と思っていたら!!オタさんがすでに2本大剥離。

帰宅準備かと思ったら!
街乗り用フェデラル 595RSじゃない奴




タイムは、サスガに無理だけど(自分も1秒落ち)

タイヤなりの走りで、ライン外さないところは、流石オタさん。

私は、剥離音でインナーフェンダー穴開けたくないので、走行代
無駄にしても、ピットインして走行止めました。

オタさんは、山の心配ないので走り続けてました。

(後日、オタさんはリヤ用を裏組みと知り、自分は裏組忘れていたのを反省)


linlinさんがいれば、246沿いの「スタミナ、にんにく」の看板にビビる
ラーメン屋の予定でしたが。


自分初メニューの




でした。


次の週末は、土曜日に科学技術館に、孫と徒歩で行く約束。

人間がダウンしたらお休みします。

元気だったら...
Posted at 2023/02/19 20:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「町田商店(泣)」
何シテル?   10/12 17:51
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation