• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

日曜は休むハズでは?

日曜は休むハズでは?






会社カレンダーが奇跡の三連休でした。

すっかり忘れていたので木曜日ヘロヘロになるまで働いて。

金曜は、「せっかくの平日休みならば有効に」との事で
携帯電話を個人名義に変更したり、二十数年放置しているめまい外来に
行ってみたり。

ところが、土曜日くまち親分が「明日走るの?」と脅しメッセージ
銀さんから「タイヤテスト宜しく」と二馬力で背中押されました。


と、言い訳はこれぐらいで気が付いたらアクアライン走ってました。

なんと、アクアラインでビチ銀遭遇。お尻をついて行ったら予想通りUFO。


マッタリコース到着すると!!

ピットに2台置きしているのに、一つも空いてない!!



袖ヶ浦で青空ガレージです。

走行券販売も凄い行列。

流石にこの気温だから、売り切れないと思って行列に並んだら。
「ここで売り切れらしいですよ」と前のお兄さん。

1枠目は、走れませんでした(滝汗)

そうそう、今日は初めて使うこいつのテスト。



使用経験者の隊長が居るから心強い。

2枠目も、フルグリッド完売!!

コースインしてチビ銀みっけ。

追いつこうと思って追いかけるも、前にP様が。



いつの間にか、追いかける相手が変わってました。

このすぐ後に赤旗中断。

ピットレーンの3台目ぐらい隊長も並んでる。


コースインして、計測1LAPで本日ベストを。
隊長にパスされるも、何故か途中でハザード???




隊長が先に赤旗を見つけたらしい。

二度目の赤旗中断。

流石に、お二人とも「もうやめた」的で、ピットレーンに並んでいるのは自分だけ。

コースインして計測2LAPでチェッカーでした。




二回の中断があったにしても、ほぼタイヤは減ってません。

気温も考慮すると、A052の1秒~1.5秒落ち。
先週小富士で1.5秒落ちだから、先週テストしたタイヤに比べれば
鬼グリップでした。

ちなみに、リアは、TW200もバッチリです。




以上、来週はこのタイヤで小富士かな?
Posted at 2022/06/20 21:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2022年06月12日 イイね!

シバタイヤ初めて使いました。

シバタイヤ初めて使いました。








自宅から、新品履いていきました。
見た目は、気に入りました。


フロント 235/40R17 TW240
リア 205/50R16   TW200

です。

まず、往復の東名高速道路。
久々に快適なタイヤでした。
最近のタイムの為のラジアルタイヤよりはスポーツタイヤに近い乗り心地でした。
ハンドルも軽いです。

コースに着いたら、すでにハーフウェットのA枠走行中。
スイフトだらけ。オタさん、板さん、ユースポさんが走行してました。

幸いピットは2つだけ空いてました。
急いで走行準備です。


まずは、走行前のタイヤ写真

フロント



リア



当然ながら、どちらもイボ付き


コースは慣れた、富士ショート。
期待値は、Z3並み




前後、TWを変えてしまった為か、フロントがリアに負けて終始アンダーでした。


シバタイヤを聞きつけたとかで、お久しぶりお会いしました。
実力は、2秒以上速いのに、三味線加減が上手なので少しだけ
一緒に走れました。




動画です。





3枠走りましたた、フロントのエア圧が上がらないので
前後冷感同じから、コースインしても、リアの温まりが早いです。

3枠走ったフロント



3枠走ったリア



どう見てもFR車みたい。 走行後はリアがより多く減り表面もザラザラです。
対して、フロントは、ほとんど減らず、表面もツルツルです。

前後のTWを変えた私が悪いですが、それも含め本日の総論は
「アンダー過ぎてなにもできない」でした。
できない。はBコーナーでフロント荷重を強くする為にシフトアップせずに
エンブレしてみたり、ブレーキ踏んでみたりもしましたが、タイムにつながらず。
荷重をガッツかけないと、グリップは増しません。
A052で楽し過ぎた自分には、ゆうすぽさんに迫る事すらできませんでした。

タイヤけっこうカッコいいけどね




日曜なので帰りの東名が大渋滞との予測なので、昼飯もパスして
渋滞無しで地元について、横濱家です。

めずらしく、辛さ最大に控えて。とお願いしてつけ麺です。

Posted at 2022/06/12 18:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2022年05月08日 イイね!

86さんとはほぼイーブン

86さんとはほぼイーブン













タイヤの使用計画がザルだったので、雨じゃないとタイヤ減り過ぎて
しまうので雨狙いでした。

路面がちょっと湿るぐらいだと、雨バッチリのTypeAがすぐにゴム終わる
のでタイヤも私としては珍しく、4セットも持参してます。
(タイトル写真のクルマの横で、気合を見て下さい)


ところが!!

カオス枠を楽しむとか、雨がどうとか。
そんなの関係ねぇ。って楽しいできごとが。


こちらの写真の右上に小さく写っている白いクルマ。



画像処理で特捜並みに拡大してみました。



なんと、カオス枠を、チェッカーまで前後入れ替わりながら遊びました。



走行後にすぐに、クルマのところに行ってお話したのは自然の流れ。

アイドラーズでのレース仲間か、小富士軍団か、チバーズの一部と
知り合い以外では、接近しなし、カオス枠で他車を抜く時、同時に引ける人
でないと、こんな遊びできないよ。と話に行きました。

この方は、袖ヶ浦のライセンス走行枠の逆側で、フォーミュラーを乗って
いるとの事。この86はショップからの借り物とか?(後ほど真相解明)


自分も、路面も乾いてきそうだし、折角持ってきた4本のタイヤを
使うべく午後なのに3枠しかない貴重な第2枠を捨ててジャッキアップ。

アウチ!!


雨予報を見て、235の17インチを積んだつもりが!
すでに剥離させて、新品履かせる予定のタイヤを積んでしまったようです(泣)

やむを得ず、くまちさんから「ホイールのオマケ」で頂いたZ3 205に
まだ頑張ってもらいます。
リアも横溝無しの71RSに続投(本当は、茂木用A052参上のハズ)


3枠目
相手の素性もわかったし、カオスメンバーは雨の為かほぼ帰宅されてしまいました。なんと、コース上は3台だけになりました。


リアのグリップが落ちたので、剥離かな?と思って、距離を取り一人で前後にクルマが居ないのを確認して、攻めてみると!
3コーナーでも、5コーナーでもタコ踊り。
しかし、グリップ落ちたけど剥離はなさそう。
ここから最後(チェッカー前に走行止めました)まで
リアに無理させない意識で走るも、やはりイッキに0.5秒は落ちました。
でも、このライン行けるかも?と次回に期待です。


今年のGWは、遠征もなく、サーキットも3回だけと「並」の
〆になりました。


追伸、
後ほど解明は、帰りがけに名刺を持ってこられて
「レンタル?フォーミュラー?」をされている
会社の社長さんでした。ショップのクルマは
たぶんご自身の会社の事かな?
アイドラーズのフォーミュラークラスにも
3台ぐらい参戦しているそうなのですが、
銀スイフトは似たのが沢山いるので見分けつくかな?
Posted at 2022/05/08 19:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2022年05月07日 イイね!

ホンダさんは速くて無理

ホンダさんは速くて無理









ゴールデンウィーク(真ん中3連休)

今年は、久々に高速道路が帰省渋滞が凄いらしいので、
誰も友達いなくても一人寂しく袖ヶ浦フォレストで遊んできました。

チバ方面’(&九州?)では、対ホンダさんが風の噂で聞こえてきます。

そう言えば、自分も元ホンダオーナーでしたが(違?)
袖ヶ浦では全ノーマルでもタイヤ替えるだけでスイフトタイムクリアしたっけ?

って言うのは全く嘘ですw


突然練習タイヤ不足に気づいて購入したので、「後一口分」で残してあった
タイヤ消化練習です(ただ、ひたすら走りたいだけ)

こいつを



たった一枠で、終わりました。



この日は、2枠走行。


リアは、茂木温存だったけど、使わないと走れないのでA052投入



とにかく、全く歯がたたない動画を恥かしいけど上げました。




この方とは、お話できませんでしたが見えなくなったと思ったら、良いタイミングでクーリング?待ってたでしょ?


練習終盤のリベンジは、別ブログで。
Posted at 2022/05/07 22:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2022年05月01日 イイね!

ひたすら練習あるのみ(猿走り追記)

ひたすら練習あるのみ(猿走り追記)











【投降後追記】
タイヤが減る謎説明用画像を追加します。

「クーリング」って奴をすると、タイヤの寿命が長いそうです。





本題に戻ります。


先週、くまち先生との動画&ロガー比較で富士ショートの
タイムアップポイントを見つけました。


こうなれば、ひたすら練習して今年のマイスター戦で自然にできるように。

先週が気温も高めで35.4

タイヤがA052 で 0.2UP
くまちBコーナーで 0.2UP
気温考えれば 34秒代がターゲットタイムでしょう。



GWも、前半?は、あまり東名渋滞無いみたい。
B枠から走れました。



スイフト一台も居ないのは珍しい。





結果、撃沈です。

動画見る通り、相当意識して走っても、切り足さないとイン側につけない。

タイムも、タイヤ分しか上がってません(汗)



この方が、邪魔しにきたかと思ったら、サーキット走らずドライブだとか?



2枠連続走行で、走り込むも切り足しは治らない。

サーキット到着時



2枠走っただけで!




そこで、切り足しても無駄なZ3に履き替え。
この人に、へたっぴをみられたなくないど、まぁ今更ね。
冬の茂木で舐めているタイヤで、勝てなかった事を思い出させる嫌味タイヤで
参上しました(笑)



おお! 無事回避




午後は、ガソリン入れてから続けてZ3特訓のつもりが!!

リアタイヤ、左右入れ替えなかったから、一方だけ剥離してしまいました。



予備タイヤは、2本しか積んでないので、諦めて帰宅する事にしました。
Posted at 2022/05/01 15:16:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@キン@G スープぬるい💦」
何シテル?   10/12 19:44
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation