• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

俺の1000CC何処行った??

俺の1000CC何処行った??












満タンガソリン減らしに、袖ヶ浦を走ってきました。

しかし、事前に「俺も行くぜ」との連絡があったので
袖ヶ浦で喰われるわけにはいかない。&茂木での話が聞こえきてビビッている。

ので、サートラ3戦しか使ってない温存タイヤを投入。

(正直に書くと、先週から何もしてない)



タイトルの主役さんも、茂木と同じ仕様と思っていました。


アクアラインの「金田出口」で、多分真っすぐ高速で行くリッチな方が
自分を発見して、ホワイトラインカットしてまで後ろに迫ってきました。

バックミラーで見るかぎり

akiGさん? スイフトではないハズ。
オタさん? ボンネット色が違う。
板さん?  ボンネット形状が違う
くまちさん?ボンネット形状が違う

で、消去方で段々特定できてきたのが、信号使って逃げた後でした。






この日は、富士がオリンピックでNGになっているので
袖ヶ浦激混み覚悟でした。

一枠目、コースインするまで、チビ銀が三味線タイヤとはしらず。
まず、自分の基準タイムをアタックして出しておいて。
と早々にアタック。



あまり知られてないですが、負けず嫌いなので19秒台入らず「黙って真剣に」
2LAP目に、ほっとしてます。

一旦PITインして、チビ銀を探してコースイン。

すぐに赤旗中断(泣)


どうも、チビ銀は別の32追いかけて遊んでいたようでした。




後に、最終コーナー速度がストレート速度に影響してた。
が判明してどん底行きですが、この枠はストレートで離される事は
ありませんでした。

俺ナニと比べているの?


いよいよ、1枠目で追いかけられていた方と同じZ3 205
2本しか持てないので、リアに?とも考えましたが
タイムに影響の大きいフロントに使ってみました。
2:27秒でアンダーからのアウト膨らみを、チビ銀にクロスで刺されてますが
チビ銀も、アンダーに苦しんています。
(それでも並んでくるところが変態)



アンダー対策は、コナー速度落とすしかないです。
サイド引いても、速度低下しかせずリアは流れません。

サーキット走ってみて、わかりました。
冷却が出ている? サーキットでは関係ないです。
バックミラー見て、ボディ色と同じなので、車高があるのも含め
まさか、襲ってくるとは誰も気づきません。


あのチビ銀オーナーは、アバルト界でも有名人




さっさと食って、経済もまわしましょう。
ココ無くなったら楽しみ減りますから。




Posted at 2021/06/06 10:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年05月23日 イイね!

タイヤと会話できてないで、危ない思いしました

タイヤと会話できてないで、危ない思いしました










5月22,23両日とも走れるのはTC2000だけ。

富士は24時間耐久レースで大小NG
袖ヶ浦も貸切みたい。


来週筑波サートラの本番なのに、ガソリン満タン&パッド交換当たりつけしてないから、雨のTC2000が最高コンディションと思ってましたが。


こもりんさんから情報もらったら、無料キャンセル終了時点では、全枠○

雨きて~~。


天気予報が変わってきて「雨降らいぞ」となった途端にフルグリッド。
晴れてしまったら、三戦目の71RS中古を減らすわけにもいかず、
偶然手に入った中古Z3を使うつもりでした。

朝横浜の自宅から布団出た時点で、こもりんさんはピット確保との事。
頭が下がります。




製造年なんて、あまり関係ないね。
最後にサーキット走行してからどれぐらい経過しているかが問題。

で、前オーナーも「わかんねぇ」との事で、苦手な様子みながら走る。
を心がけてみました。

けっか、このタイヤカスが取れるまで、大騒ぎ連発。
(13秒台)


取れたところから、タイムアップに!



ところが、調子こいてやってしまいました。

当たらなかったのは「運」だけです。
リアタイヤのスキール音がしたら、「攻めちゃだめ」って某ユーチューバー
の動画でも、口酸っぱく言われていたのに。



1枠目は、お友達はいないけど、フルグリッドに近い台数だったので、しっかり楽しめました。

懐かしの池の前に停めたのは、ウォシュレットトイレ狙いです。



Bパドに、戻ると



なちゃん号さんが「遊ぼうよ」と

断るわけないでしょ?




1枠目も、似たラップだった某車。

当然、抜いてからクリアラップとってアタックです。

リアタイヤからスキール音すると、ドキッとしますがもう慌てません。



やっぱり、自分の評価は

A052>71RS>Z3

ですね。

でも、アジアンタイヤならばスイッチ切り替わるのに、Z3だと攻めてしまう
私が悪いのです。
何故かいける気がしてしまうのです。

来週の本番は、新品はコレだけです。



Posted at 2021/05/23 21:22:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年05月10日 イイね!

wakuwaku祭(の類似商品)

wakuwaku祭(の類似商品)









このカッコい車のオーナーさんが

wakuwakuさんと言うらしい。


詳しくしらないけど、お代官様の号令により、


集合!


集まった面々




号令かけた人が、遅めに到着




スイフト界のレジェンドは、当然重役出勤





さあ、「ストレートじゃ誰にも負けねえぜ」
との実力を見せて頂こう!





確かに、加速時離される。

え?周回を知りたいって????



何故、1度目の開催で、誰も話題しないのか?

そこは、参加者だけの特典なので、ヒ・ミ・ツ・


実は、ことらの方も、同レベルのブランクなのですが。

他人の車にロガー付けたり、YouTubeで研究されたり。





タイムの話題には触れない。が掟だそです。

タイムアタックじゃなくて、練習走行ですからね。



wakuwakuさんは、タイヤ剥離したので彼の勝ちです。
自分は、こんなにチキンでした。


--

7月22日 SUGO にて、2時間連続走行を、2本。

自分のスイフトは、フル満タンでも90分弱しかはしれない。
真夏ですから、ヒアロン(他社の叩くタイプはNG)を、箱買いします。

Aグループですから、お間違いの無いようにお願いします。
Posted at 2021/05/10 22:02:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年05月03日 イイね!

整備チェックは大切です

整備チェックは大切です









サーキット走行すると、オイル漏れ。

原因は、オイルフィルターのゴムと思われますが切れているとかも見つからず。

念には念を。と渋々サーキットにむかいました。


袖ヶ浦フォレストで、午前も午後も4輪枠は貴重です。

朝、普段(会社行く平日)と同じ時間に起きて出かけると
1枠目は逃しますが、2枠目にセーフ。

ところが、流石終日走行?
ピットが1枠に2台停めしているのに、空いてません。



無理にお隣に停めさせて頂きました。




最新のM3は、2ペダル(AT)でも猿走りできるそうです。
ええなぁ。とヨダレを垂らしていたらお話してお友達に。


このところ、ウェットばかり走った為か、タイヤの山が無い為か
やたらと終日オーバーステアでした。

まずは、まだ沢山の方が走られているのでそれを楽しませてもらいます。



ほぼイーブンなラップじゃないでしょうか?


30分枠でも、後半はコースが空いてきます。

午前最後の枠なので、皆さん早めの昼飯でしょうか?
まぁ、ほぼクリアなのでアタックです。



5月なのに、暑いねぇ。
老体が7月に4時間走行できるのだろうか?


昼頃になったらチバーズから

最初は「今日は走らない」って言っていたのに
「キンさん見ていると、楽しそうだから1枠走ろうかな?」と
それは、バトルのお誘いですよね?(笑)



バネレートも乗り心地優先にしたとか。シートもノーマルシートにしたとか。

逝けてます。


楽しい時間を過ごしてしまったので、覚悟していたアクアライン。

やっぱり渋滞でした。


さあ、明日は筑波前泊。
明後日は、筑波サーキットトライアル。
オイル漏れチェックもバッチリ治っていたので、オイル撒いてご迷惑かける事はないかと思ってます。

久々に1レースしかつかってない、ほぼ新品タイヤ。
しっかり、タイヤグリップを堪能してくるつもりです。
Posted at 2021/05/03 21:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年04月29日 イイね!

雨、大好きな二人

雨、大好きな二人










三日ぐらい前の天気予報では、今日は大雨のハズでした。
久々の10ミリ超えとかの予報でワクワクしている二人。

到着したら、先にオタさんが着いていましたが
「まだ対した雨量じゃないから街乗りタイヤで」

とかで、B枠走行されてました。

この写真の通り、ホイールも純正ホイールです。



自分は、必死に仕度してなんとかC枠をご一緒に。

段々雨量も増えてきたものの、雨雲レーダーによるとさほどでも。

昨年末のマイスター戦練習走行1枠目程度の雨量なので、ターゲットタイムを
そこに設定。

オタさん流石

一枠走って、次の枠までにタイヤチェンジ完了して余裕




彼は、最近キャンバーも大きく減らし、純正に近いセットに戻していると思われますが、ナニを企んでいるかは知りません。


はい、ウェットは、腕とかパワーの前に「タイヤ」です。

私、A052なので本日のメンバーの中で、最強タイヤです。


リアタイヤは、某牛〇さんに「いつみても溝がない」と弄られたまま
更にドライを2日走ってますので、あまり横に使うとお尻でます。

マイスター戦は、39秒台に入れたと思われるので焦ってきました。




写真撮り忘れたけど、動画の最終コーナー上部に映っている白い車が
糞クソおじさん。

見ていて我慢できなくなったのか、ドノーマル車で乱入です。

「ストレートは負けない」とおしゃってましたが、その無意味さを十分知っている沢山のお車所有していて、唯一のノーマル車ではないですか?





きっと、車内で文句言っているに決まってます(笑)


最後の枠は、空からの雨がやんできました。

オタさんに「71RSお試しになる?」と貸し出した為か謎のトラブル




雨が減った事を意識し過ぎて、逆に一番スピンが多くなってしまいました
(言い訳=ノーマルOFFなので、完全に回るのは1回だけでしたが)





雨は、タイヤ減らなくて良い事だらけ。って思っていたら
意外とブレーキは減るんですね。

TMさんの「富士ショート専用パッド」
「残すブレーキ」とは、これか?と思わせるまさに荷重レッスンで
話ている内容にピッタリのパッドでした(2回目使用)




オリヅルが、経営?変わってから、味がまともになった事を知らないオタさんを誘って、レース観戦しながら、コレ食べて帰りました。




Posted at 2021/04/29 20:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「10月20日から東名集中工事が始まっちゃうよ!朝5時から渋滞開始。を避けるには18日に走っておかないと駄目?」
何シテル?   10/16 17:20
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation