• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

本物の自粛とバーチャルな自粛解除

本物の自粛とバーチャルな自粛解除三蜜を、避けた停めかたです。







脳内自粛のおじさん二人に、モノホン自粛のおじさん一人。
久々に集合しました。

クルマの値段聞いちゃうと、インチキだろう!
と言いたくなるけど、仕様から「流石」腕でカバーのアイドラーズ仲間まで。

バーチャル自粛組



リアル自粛(牙研いでいた)のお方



噂は聞こえてきたので、本気新品です。




動画もタップリ

相手が慣れないうちに仕留めてと思ったけど




クルマ良い勝負、タイヤでこちらは大きくアドバンテージです。

タイヤ、今日は1年ぶりぐらいに17インチ。
外径でかいので、シフトを減らさないとメリット無し。

恩恵は1個所でしたが、0.1は得してる。



サーキットで、トー調整できるようにマジックで印付けてあるんです。



トーはわかりやすいね。


じゃあ、みんなで戯れましょう。
仲間に「ストレートなら任せろ」が居ると、楽なハズ



ほぼ、ノーマルなのにこのキレは、レース慣れしてますよね。




最後の枠は、少し頭入れられるようになったので、ブロックに割り込む練習。これは、仲間相手じゃなきゃできないよね。



密かにカメラカーで、「絶対エンジン違うだろう」と思える軽?がついてきてます!!




自分は、ここでの食事は本当に久々。
でも、おばちゃんに「毎度」と呼ばれている大都会のあの方(汗)



来週は、いよいよレース前週です。

TC2000の予約キャンセルして、オイル交換日にしました!

行きたくならないように、床屋の予約も入れました(笑)
Posted at 2020/05/30 21:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2020年03月29日 イイね!

お代官様復活祭りは雪でも決行!!

お代官様復活祭りは雪でも決行!!













レース寸前でも、申し込み済み走行会でもありません。



「世の中俺が中心」で、有名なあの方の


復活祭りです!!


どう見ても「雪予報」


タイトル画像のメンバーが集まりました。
(一名欠席)

一番遠くの白さんが、一番先に到着


お隣の方は、スタッドレス装備



まあ、集まった時はまだ「大雨」でしたが。

コースの方に「川は凄い?」と聞いたら

「水溜が深く、最終前がライン1本しかない。アンダーガードとか取れそうなので、本日走行させるか、これから会議します」

との事!!



自分が、密に受付で「ワザワザ前泊までして来ているので」と交渉したのは、秘密です。


とにかく、1枠目だけ走って様子見て下さい。

らしく、様子見走行のハズが!
アウトラップから、横っ飛びでかっとぶ車が1台だけ。




1枠目、もう一人で速すぎです。

ちなみに、FR車1台居たけど、途中で戻られたみたい。


2枠目
雨量は増えたけど、「タイヤのエア圧変えてみよう」
が流行って、全員走行

あれ?何処行くの?





何故か、お代官様の後ろついて学んでいる方が?





1枠目で、2秒も差をつけられたので、狙いを定めてファイナルラップにかけました。
(その場では、同タイムと思ったけど、帰宅したら0.1負け)



3枠目、どうしましょう。取り合えず走行しますか?
に、「いや、もう凍っているでしょう」と予言者が。



我々以外、一台もいなくなり、走行0台で終了!


予言的中で雨が雪に。








カラダも芯まで冷えたので、暖かいラーメンセット。




いやいや、コロナで街は暗いけど、サーキットは各車隔離なので問題無し、でした!







猪二匹揃うと雨は、今回も成立
Posted at 2020/03/29 22:52:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2020年03月22日 イイね!

根性で治して頂けました!(TC2000確認版)

根性で治して頂けました!(TC2000確認版)昨年末から「なんか遅いかも?」

程度の、軽度な電気系トラブル

マイスター戦ぐらからだから
11月からでしょうか?

最初は、「時々電子制御介入かも?」程度で治ったりもしてました。
マイスター戦で、アレ?と思うラップもあり、でも普通に走れるラップもあり。ぐらいでした。

12月のアイドラーズ最終戦、茂木フル。
ITASUNに「なんか、いつも離されるけど、今日はついていける」
程度でした。

歳があけて、クロさんにお預け。
結果「エラーの巣」との事で、確か自分のロガーでも3種類ぐらいのエラーが発生してました。
あっと、言う間に「1つを除いて」と預けた周の週末には「サーキットへ」
確かに、7500ぐらいまで引っ張るのは軽くなった気がしますが、シフトアップすると一テンポ遅れて加速する。

この一テンポが「残り1つ」でした。

もう、これを探る為に、クロさんが大変な努力して、更にクロさんの先の別のプロまで巻き込んで。

でも、治りました!!!

で、段々遅くなるときと同じで、自分のセンサーでは一般道(高速含む)では、治りがわかりませんでした。

その翌日のTC2000ライセンス走行がこのブロクです。


ナンカンAR-1のインプレッションは、パーツビューにしよっと。

使用前(新品、袖ヶ浦で2枠走ったのみ)


途中の常磐道(手前の6号)が事故渋滞で、東北自動車道に迂回している途中に事故発生(泣) 東北道から圏央道つかっても予想より、大きく遅刻。

ピット確保は、筑波の住民さんがBパドにいると思っていたら、やっぱり居た。
こもりんさんね。

空いているピットの使い方まで、教えてもらいました。


E枠なので、空いてます。スイフトクラスは1台もいません。

ガッツリチューンの大パワー車が多いなか、何故かアウディSとはいえ、ノーマル車が自分を狙って、ペースダウン。
自分が抜くと、加速してくる?

誰?と思って、すぐに脳にあの方が浮かびました。


ビンゴ!!



ちょっとタイヤ選択間違って、AR-1を舐めちゃいけなかった。
リア、アイドラーズ開幕戦で降ろしたばかりとはいえ、205 71-R。

20分、クーリング無しの猿張りしは、フロントもタレだします。

タイヤにも、慣れてきたので、E2では、一人アタック開始。




AR-1 +TC2000 2本走った後。



赤い枠の秘密はパーツレビューで。

一言で言うと、価格的に有りでした。練習タイヤとしては、
十分です。


走った感じは、OKだけど、本当は?

2枠走っても、エラー出てません。



2月と比べてみました。
2月の時点では、エラー有り。外気は10度ぐらい低かったかなぁ?




まあ。タイムも実力通り、激的に速くなったわけではないですが。

10度の気温差を相殺できるぐらい、速くなりました。

友情出演のお代官様。
ブロクにないのは、夢中過ぎて、写真どころではなかったので。

来週は、袖ヶ浦で首洗って待ってます!!
Posted at 2020/03/22 22:02:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2020年03月15日 イイね!

猪揃うと雨なのか?

猪揃うと雨なのか?回数券消化組が多いのね。

もう一匹の猪は、
レーシングコースの回数券だって。




先週の、アイドラーズといい、
猪二匹が揃うと雨の確立高くない?



到着したときは、パラパラ降ってきたぐらいでしたが。

自分以外は、ドライを一枠走ったそうで(汗)
皆さん、すでに集合済みでした。




こんな、趣味な方も




オーナー破りするまで戻ってこない?
走行ラップ数見て下さい。
(動画の最後から30秒だけ見ると暴言が聞けます)







破られたら恥かしいので




なんと!秘蔵の車まで用意しているとは執念で負けました。




今日の〆




結果
(GPSロガーの表示は、区間がズレていたらしく、常に1セクが青くなってましたので、枠さんが勘違いするのは彼のせいではありません)




タイムのせちゃう?


Posted at 2020/03/15 23:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2020年02月25日 イイね!

友情か?目的忘れの作戦か?

友情か?目的忘れの作戦か?




11000円のタイヤか、減っても29000円のタイヤか?

(タイトル画像が、比較タイヤです)





違う、違う

黒マジックで、色んなエラー消えて最後の一つが、どんなもんかのテストが目的

知り合いのスイフトが居れば一番わかりやすいが、今日は一台も居ない。

こんなの、コース走っていました。



スイフトじゃないけど、アグレッシブに走っているロードスター発見!たぶんあの人か?

当たり!



ストレート比較は、意味ないね。

でも、2~3周でわかりました。

もう、アイドラーズ開幕戦は、この状態で参戦します。

昨年のITASUN並みに減ったA052に決定。

この状況ならば、最高コンディションでも8秒台入ればみっけもの。強制クラスUPも心配なし。

しかし!! 小技の武器が増えました。
クラッチ新品だと、色々なメリットがありますよ!!

さあ、AR-1は、新品数LAPが勝負との事で、4LAP目に決めてました。





しかたないので?


A050(5百円玉大の、剥離ワイヤー見え有り)の実力は?

残念ながら、AR-1を超える事はできませんでした。



一発タイムは、こいつが上でした。

が!流石最強国産Sタイヤ

これだけ減っても、タイムは安定するし、ライフも長い。

どちらも、用途次第「有り」ですね。

すると!!

前日も耐久レースだったと言う中毒患者




この方と、あるお約束したいので、15分で一旦ピットイン。


先行は、中毒な方に




後半は、自分が先行のハズですが。




え?これだけ速さが違うんだから、ホームストレートで抜かれるので、1LAPだけブロックのつもりが!

ホームストレートで抜かないの?
混走レースの練習なのね?(意思疎通ができてなかった)

で、ブロックライン走っていたから、「ライン比較」も没。

新品クラッチも、かなり消耗かも?









でも、

地元枠?の最終枠なので、空いてました。






サーキット走行って、


楽しいね!
Posted at 2020/02/25 12:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation