• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

【くまちブートキャンプ】タイムはタイヤと早起き

【くまちブートキャンプ】タイムはタイヤと早起きくまちさんに発破をかけられ
2019年に心を入れ替えました













何を替えたかって?

すでに2019年になって、二度も早起き(6時起き)を実現したのです。

もう、昔のように「B枠から全部走り」を脱皮して、「A枠コソ勝負、せめてB枠で走行終了」
としてみました。


家を出る時は薄暗い(6時半)


この写真が富士スピードウェイに到着した写真です。



もう、先週末走ってなかったから、走行開始前に1時間も準備できたはずなのに
アレも、コレも忘れてばかりでした。毎週走ってないとリズムが狂う。


リアカメラ、上下逆に付けて逆絵になっていたり(汗)

走行開始後、タイヤ温めて一発勝負のつもりが、アレ?リアタイヤにカスでも付いてる?

と思うぐらい、リアがいつもと違う(リア減衰を全緩めだった)と、もうボロボロ。


A枠は、3台ともコースインしているので、イチャイチャしてました。






B枠で、4周温めて、自己BEST更新





実は、C枠休んで、午前最後の枠を走るつもりが、幻でした。



流石、ビリーくまちさん!! FFドリドリの見本動画です。




いつもは、枠さんがスズオタ師匠に「BEST-BEST」と同じタイムになるように。
との指導を受けているらしく、自分も真似してましたが、今日はノリノリおじさん達との
合同お遊びなので、色んな区間BESTの出し方を意識してみました。

第三セクターの繋がらないところがインチキの種です(笑)



こちらでも、タイヤ交換



暇だから、点検してみると、今日じゃなく、普段縁石またぐから綺麗に削れてました。




さっさと、3人とも撤収して、久々に大井松田でアサリ入りラーメン食べました。

Posted at 2019/01/20 00:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2019年01月06日 イイね!

新年初日の富士レーシングコース

新年初日の富士レーシングコース富士スピードウェイ

毎年、営業初日は色々な
サービスや、体験走行会など
イベント沢山あって、サーキット走行
が、少しでも「特別な場所
ではなくなるのは嬉しいですが。









こんなに沢山の車が、朝早くから集まってます。




何故か、ちゃんと講義を受けたハズの
方々が走る「ライセンス走行枠」が
新年だけは、特にデンジャラス


ホワイトラインカットや黄旗追い越しの説明が
コースライセンスの講義では、あまりしないのかも?
そもそも、自動更新にしていたら、何年も前に聞いた
話なので、忘れるよね?


コースインから、くまちさんと電車するはずが、タイムも近いだろう白いロードスターさんが
遊んでくれるらしい。




縁石またぎなど、流石でした。

こちらが唯一の攻めどころは、1コーナーのブレーキ勝負。

タイヤや、ブレーキ

スカラシップの DIXCEL R01

が、勝っているのでしょう。


車一台分、こちらの方が遅くブレーキしても曲がれるものだから
1コーナーは、かなり楽させてもらいました。


夢中になり過ぎて、目的を忘れてしまったのですが、お相手がピットインされたので

くまちさんを探してみました。



このおじさん、レーシングコースなのに、前後ZⅢの205通し。

こちらA052の225通し。



そりゃ、ブレーキは勝つよね。

2周目のストレートで、バックミラーに注目して下さい!!(笑)



流石に、160キロ過ぎると、スリップの効果が凄い。

それを少しでも、と思ったのか、否かは知りませんが、バックミラー畳んで空気抵抗減らしてます。

ブレーキ前に開くところが、DRSみたいでカッコいい!


絶対大きな差がでると思っていた100Rで意外と離れないのは流石です。


1月3日限定の、トン汁も無事頂きました。




帰路につく為に、ゲートまで戻るコース内で、右ダンパーあたりから「カタカタ」異音が!

ゲート出た、トイレ前の駐車場で、点検すると、ダンパー上部のナットが緩んでます(汗)


しかも、自宅からLINEで「娘がインフルエンザ発症したみたいだから、なるべく早く帰って
これない?」との連絡が!!

翌日は、孫2号まで感染!!

楽しい、正月サーキット遊びは、この連絡で、スイッチオフとなりました。

でも、1月6日、TC2000に行くつもりです
Posted at 2019/01/06 00:05:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2019年01月04日 イイね!

新年早々良い事あり過ぎて怖い(まずはショートから)

新年早々良い事あり過ぎて怖い(まずはショートから)前夜お友達から

「寝坊していると、チケット売り切れますよ」


と、みんカラでつぶやかれて










目覚ましセットタイムを早めました。









何せ、年末には、余裕こいてチケット買えなかった実績が(-_-;)


ゲートに、結構な台数の車が並んでいたよ。

でも、皆さん千円払っているって事は、ライセンス走行じゃないよね?

ショートに行ってみると、スイフト0



慌てて、レーシングコースに行ってみると、車は沢山いるけどチケット売り場に並んでない。



と、言う事で、新年はショートコースで、1年ぶりぐらいのA枠狙って、アワヨクバ
BESTタイム更新狙ってみる事に。


居た居た。なんでも軽量化の為に、どこぞに籠っていたらしい。



どんどん、来ます





噂には聞いていたけど、スイフトを虐める事をご飯のおかずにしている白い
ロードスターさんがいるらしい。



たぶん、この方なんだろうと思われますが、自分と違うところは抜く事には興味がないのかなぁ


あんまり遊んでくれないと思ったら、ターゲットはwaku-3だったんですね。

邪魔しちゃ悪いので、別行動。


後ろから来たよ~~~。怖いよ~~~~。
饅頭怖い





新年から、遊んでばかりじゃダメだよね。

waku-3がいつも、言ってました。

「速くなりたかったら、BEST-BESTと同じ走りをしなさい」って。

ベテランの指導に従って、意識して走ってみます(3分20秒までは、戯言なので飛ばして)。





ロガーで見ると。




waku-3の駄目出し。勉強になります。





今日は、抽選やっているらしいんだよね。


コレ、当たりしか入ってないんだよね?


時間が無いので、レーシングコースに行ってきます~~。


帰宅したら、何倍もの恐怖が待っているとは知る由もありません
Posted at 2019/01/04 23:04:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年12月31日 イイね!

あ!一年前と変わらない!(袖ヶ浦)

あ!一年前と変わらない!(袖ヶ浦)タイトル画像は、恨みをはらすものでは
ありません。

全て、こいつが悪いのです。






朝、順調に出発準備できてNHKの「道路交通情報」みたら
アクアライン渋滞無し!!!

「お!渋滞してないから、少し遅くでよう」と口走ってしまったら
正月の為に、大掃除や正月料理を一人でセッセと作っている奥様に

「時間あるなら包丁研いでくれない?急ぐなら自分で研ぐけど」

と、

絶対聞かれたと思ったので、「チャッチャと研ぐよ」と。

(多分余裕こかずに、あのタイミングで家を出れば皆と一緒に走れたハズ)











まあ、今日の目的はこの方と久々に遊んで頂く事だったはず。




スイフト軍団&小富士飛び道具さんは、全員薄情にも1枠目を走るとの事。

もう、いじけてションボリしていたら、お代官様の本領発揮!!

「あれ、キンさんナニ諦めてるの?****と言う秘策があるじゃない」


オヌシも悪よのう


全く思いつかなかった秘策。

早速実行に移して、並ぶ事30分

「*****、****」とのコーススタッフのお言葉。

手を上げたのは、自分だけ?(お代官様も小さく手を上げてました)


今年の〆は、こんなものよ。

フルグリッドで、チケットは売り切れ。整理券配りになるのを、来年コソ忘れるなよ<俺


年内最後にスタンプコンプリートも狙っていたけど、妄想に終わりました。




まあ、フルグリッドでも楽しめます。




一年前の走り納めも袖ヶ浦(汗)

しかも!! この時も3枠目を走り損ねてる~~~(涙)

飯も、安定の遊歩




1年間、学習してない事が、今年の〆でわかりました。






WAKU-3を見習って、友達限定版ブログも作成中
Posted at 2018/12/31 14:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年12月16日 イイね!

マルチジャンキーとは次元が違いすぎました

マルチジャンキーとは次元が違いすぎました来週、久々に(今年は初)
富士のレーシングコースで開催される
FSSTに、参戦する事に。


慌てて調べるも、15日の早朝しか走行枠が無いので

悩んでいたら、「頑張れ」と、この方


「頑張れ」のメッセージを頂き、今日はレースだ。と自分を騙し早起き成功!!





家を出る時は真っ暗で、朝焼けを見る事に。




まだ、赤鬼号もいません?




こっちに居ました。



みんな、一緒に、

8:10 !

 からのA券で

発売開始から30分程度で、完売するほどの人気でした。

それでも、何故かコース上では、お仲間と出会いません。

台数多いと、ヒャッほー! になってしまうのですが、色々な方が走行を楽しまれているので

フルペントされている、レース参戦者と思わしき車を探して遊んで頂きました。


アウトラップ早々から元気なのは、86さんが多いですね。

レギュレーションでタイヤ規制でもあるのでしょうね。

そのお陰で、ラップタイムはほぼイーブン。

クリーンなバトル、ありがとうございました!!



時計を見ると、残り2周ぐらい?

今日は、タイムアタックの練習に来ていた事を忘れてしまって(汗)

春のタイム更新ならずでしたが、スリップ頂いてこの枠BESTは、ファイナルラップ(汗)






二枠目は、くまりさんは、「チケット完売だから、上のクラス走る」
との事で。スイフトでは、そんな速い車ばかりのクラスは走れません(汗)






かんたさんと、ご一緒すべく、ピットレーンでは、後ろペタ付け。


あれ?アウトラップはタイヤ温めないと??

皆さん、そのペースじゃ熱入らないでしょ?

と、夢中になっていたら、アウトラップ終わる頃に、軍団TOPになってしまって。


この枠も、フルペイントされてる車両を探して、楽しませて頂きましたが
86クラスと違って、ホットなバト錬にってしまったので、音声入りの動画は
大人の事情で、アップできませんでした。


自分と、くまちさんは、どちらも毎週サーキット走っているので
「あの二人は元気」と言われますが、次元が違いますから。

くまちさんは、この後、「キャンプ」ですよ?????

彼は、沢山の趣味の一つが「サーキット走行」

自分は、趣味が「サーキット走行」しかないので、次元が違います。


で、自分は、この後、ショートコースへ移動しました。


(ショート編へ続く)
Posted at 2018/12/16 20:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation