• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

遊びは仲間が居ると楽しさ倍増

遊びは仲間が居ると楽しさ倍増もらいクラッシュから復活して、
2回目のサーキット走行です。


隣の芝は青見えていたので、平日って走行料金は安いし
道路渋滞も少ないし。と平日走行を羨ましく思って
サボリーマンもしてました。

でも、私のサーキット遊びは、コース上に他車さんが居ない
と楽しくないみたいです。

タイトル写真の右奥linlin先輩が、「復活したか見てやるぜ」
と、車両ハンディをタイヤで狭めるとかで?フロントが
ライフが長い海外タイヤ。リアはなんと3年目のタイヤとか?

楽しい時は早く着いてしまいます。
昼飯楽しみにしていたUFOは、まだ開店前。
走行準備が遅い2人は、コース内のレストランにスイッチしました。



ピットで走行準備していると、早速パイセンがナンパを始めてました。



おお、久々にカッコいい日産車



このクルマのオーナーさんは、もう20~30年前からの知合いです。
袖ヶ浦に走行しに来たのは一年ぶりとか?俺の某SNSで狙って来た?



日産の「なんて名前のクルマ?」と聞いたのは一年前だったそうです(笑)


目標は、同じ時期にアバルトのお友達が18秒切ったとの事だったので
18秒台はいれたいなぁ。<=お前は、競技を辞めてタイム気にしないだろ?



先週元裏ちゃん号で袖ヶ浦走ったので、色々違いましたが
これが俺のクルマだぜ。って思い出しました。




せっかく来てくれた先輩と鬼ごっこのつもりが。
この二人は、相手にペースを合わせる。なんて文字は辞書にありません(笑)



必死に追いかけて、白いクルマさんの追いかけ動画もありましたが。

地元の超速いFDの方達のattack邪魔してしまっていたら、ごめんなさい。




大人になって、1日1枠にする(腹八分目)。は無理でした。

タイヤも!!
サートラ2戦、富士レーシング1周だけだったハズなのに。
イン側のタイヤのイン側が減ってしまうのは、コーナーでゴリゴリやるからですかね?



来週は、フロントタイヤ替えて袖ヶ浦リベンジ予定です。
Posted at 2025/02/16 17:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2025年02月01日 イイね!

リハビリ走行は、借り物クルマ

リハビリ走行は、借り物クルマスイフト初号機から、ずっとZC32Sです。

今日で、3号機が完成予定。

しかし、スイフト買ってからブランク1ヶ月を超えるのは初めてです。
そこで、お情けで「サーキット走行可」の代車をお借りました。

万一の場合は、3号機をお返しすると言うつもりでしたので
万一にならないように、知り合いが走ってない「平日」走行にしました。

このクルマ、エンジンは未開封ノーマルですが、エンジンマウントや
車高調セッティングが、サーキット以外は全てを犠牲にする、不快的仕様(笑)

お借りしたときから、LSDのバキバキ音が怖かったです。

さあ、無事に到着しました。
タイヤは、自分のA052セットのつもりでしたが!
フロントが、ホイールオフセットの都合でつかなかった(-_-;)

やむを得ず、フロントはリア用71RS(裏組)品。
前後205通しとなりましたが、これならオーバーにならないので
安心して走れるだろう、との算段でした。

お隣のピットは、赤いS660 カッコいい。



ヨダレたらしながら見てました。



さあ、コースイン。
タイヤ温度が1度上がるまでは、軽く流す決意をしてます。

3LAP流したら、タイヤ温度が上がり始めてたのでいつものペースに。

うんうん。
途中の15分旗で、クーリングピットイン(のつもりが)、丁度赤旗中断に。

赤旗中断後の再開時に、クリアになったので走ってみました。



一般道路では、「バキバキ」だからステアリング切ったらアクセル踏みたくない。

が、サーキット走ると、ステアリング切ってもアクセル踏めばぐいぐい曲がる!
に大化けしました。

4-5-6 コーナーで
フロントに荷重移動の緩い減速してから、一気にアクセルオン!
自分のクルマでは、一気にアクセルオンしてもフロント逃げるので
こんな気持ちい加速はできません(しかもフロント205)。

コーナーボトム速くない?

と思っていたので、自分のクルマでフロント225リア205 前後71RSとの
ロガー比較をしました。



全てのコーナーボトムが速いです!
自分のクルマのエンジンは、ハイカム現車合わせECUなので高速域が勝って
ますが。

赤が、10月の自分のクルマを示すグラフです。

タイムは、20.0が3LAPなので、借り物意識した限界でしょう。




早く自分の3号車で袖ヶ浦走ってみたいです。

LSDが凄いからか?
裏組でアウト側がバリ山だったフロントタイヤが、たった1枠でほぼ終わりです(-_-;)




Posted at 2025/02/01 21:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2024年11月17日 イイね!

茂原ツイン レジャーランド

茂原ツイン レジャーランド













先週、競技はやめてレジャーにスイッチと、宣言しましたw

宣言通り、今日はお友達の多くが袖ヶ浦で袖1競技のなか、一人寂しく
茂原レジャーランドに遊びにきました(笑)

日曜日なので、遅くまで走ってアドレナリン出してしまうと仕事に影響が。

午前枠だけと決めてました。

高速走っているときから雨が降ってました。

雨なのに、ピット混み混み。
と、思ったら走行時は台数少な目でした。




もう、サートラも走らないので71RSを温存せずに使ってしまいます。



リアは、裏組の71RS



1本目は、路面がハーフウェットなのでタイヤカスもかなりとれました。

マロンさんに教えてもらった事を反復練習です。3本目でドライ。



ムキになって1秒台狙うと事故りそうなので、さっさとピットに戻ります。


最後の、11時45分枠



茂原ツインは、コース幅狭いので並べるところは少ないです。

登りだけコース幅広いのですが、登りは32だと辛い。

今日は、縁石乗り勝負と思っていたので、最初から減衰10段(半分)戻しが大正解でした。

Posted at 2024/11/17 18:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2024年11月10日 イイね!

モータースポーツをレジャーに切り替え

モータースポーツをレジャーに切り替え










体調不良で、モータースポーツはもう止めないと。
神経過敏症と言う症状名は判明したけど、原因は色々検査したけど不明。
自律神経がどうのこうので、交感神経がONになりっぱなしだから治りが悪いとか?耳や頬が痛くなるので流石に辛い。止めるしかないなぁ。

と思っていましたが、三十数年続けた理由は他に趣味を見つけられないからです。

その悩みを解決するには、「スポーツ」と思うから、「競って」&「常に全力」
ではないか?と思って、新チャレンジです。

遊ぶ事にかけては、凄い(多趣味)なくまちさんに誘ってもらいました。

「明日は富士で飯食って井戸端会議だ」と。

そうか?飯食いに行くんだ。

サーキットトライアル最終戦を走ってから、一度もスイフト乗ってませんでした。

到着目前で、富士山撮影。

今年の富士山は初冠雪が遅いとニュースで聞いたけど。
11月だよ???




そう言えば、11月はマイスター戦前なのでショートのスイフト増えるよね。
浜松組は、直前しか練習しないけど、速くって真剣




毎週走って無いと、脳のルーティーン記憶が薄れてきて忘れ物も。

コースインして、1LAP目から「あれ?」
と、何故か1コーナー2コーナーの縁石振動でナビが落ちる。
ナビだけじゃなくって、キーの警告灯も点灯。

幸いエンジンは問題ないみたい?でストールしそうにはなりません。
「家で動画確認してみろよ」とくまちさん



確かに、自分では1、2コーナーと思っていたけど、他でも落ちてました。


西の方に遠征行って、くまちさんはタイヤカス取りにも目覚めたみたい。




ちなみに、電源落ちは帰り支度を終えて改めてボンネット開けてバッテリー周りを点検したら!!!
アース側って端子に2本の線がつながるらしく、自分は細い線側しか繋いでいなかったと言う整備ミスでした。
サートラの時、マイナス側端子が緩くって重ステになったりしたので新品端子に交換するときミスしたようです(恥)





本日の本命の井戸端会議
なにやら、レーシングコースではイベンチやっていて追い帰えさせられそうだけど、くまちさんが話をつけて、無事レストランへ。

なんとなく、遊びの時はジャンキー食で




行きは、工事渋滞の為に新東名から新秦野
帰りは、全く渋滞無し


翌日も、クルマ整備せずにまったりしていたら、体調悪化を免れたみたい。

サーキット遊びは、続けられるかも?
Posted at 2024/11/10 12:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2024年10月13日 イイね!

サートラ前の最後の走行(のハズ)

サートラ前の最後の走行(のハズ)気温が下がったからか
雨予報でないからか

袖ヶ浦フォレストも
ピットは混んできました。







到着直後、バイク枠とのスイッチ




A052のリアが裏組でも良いじゃん
に味しめて、初の71RS裏組を
お願いしてきました。
(元価格が違いすぎて裏組の意味無し)


走行前の、前後タイヤです。





袖ヶ浦は、5コーナーの練習気合入れると右リアタイヤが減ります。








スイフトの方も、アイドラーズ組やサートラこそ錬の黄色さん
地元FDアタックの方の夏錬スイフトなど揃ってきましたが。

自分は、到着1枠目から走りたくって、一人で走行開始。

1枠目は、コース上も混んでいる事を期待したのですが
台数少な目でした。

練習相手を探していると、抜きたそうにしていたロータスさんに
お譲りして、追走させて頂きました。

コーナーリング速度は同じぐらいなので、勉強になりました。



今日のテーマは、「15分ボード」が出たらピットインして休む。

前回もピットインしたけど1分が長く、走行再開したら「意味わかってねぇ」
とのご指導を頂いたので、クルマから降りてヘルメットを脱いでまた被りました。

ピットイン前に、本日の宣言タイムを出しておきたくて、速くって目立つクルマの後ろで楽にクリアラップ頂きました。



ピットアウト後は、混んでいるところにペース合わせて楽しませて頂きました。

1回ピットストップ入れるとガソリンも減らず、まったり走行の袖ヶ浦
では、15分×2本が1走行券と意識したいと思います。

再来週がサートラ最終戦なので、来週は準備にて走行お休みになります。
Posted at 2024/10/13 12:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「富士嫌い。って書いてしまったけど。袖ヶ浦は11日以外月内走行枠が無い!富士に13日行くか??茂原が25日かぁ。袖ヶ浦が一番好きなのに、ツンデレさんだよ。」
何シテル?   10/09 14:16
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation