• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

暑くても【TC2000】モツ煮込み

暑くても【TC2000】モツ煮込み合同練習も息が合うように
なりました。

おやつタイムの持ち寄りから
ピット確保、
E1の目的とE2の目的確認

全て、阿吽の呼吸です。







スペシャルゲスト!の息子さん


自分は不意打ちのフェイスタイ(By孫)


走行準備と、枠間セット変更準備




先行31さん




初のリアにも、フロント同等カメラ投入



相棒も





後攻32の自分




31さんのお友達も、見学してたとかで集合タイム。




お話していて

「やっぱり知り合いだよね?あんなピタ付けされて知り合いじゃなければ胸ぐらつかみ」
と言ったか、盛ってるかは、ご想像にお任せします。





お互い想定通りの得るのもがあって、大満足でした。

前回の合同練習で「課題」だったものを、それぞれ改善してきた結果で
E1タイムlは、本当に拮抗してました。

「中レベルのタイヤね」と限定してだけなのに、あまりに偶然
フロントタイヤは、全く同一銘柄同一サイズでした。
前回は、間が空くところと、詰まるところがありましたが、どちらも差がかなり減ったと思います。

これって、レース本番の泥沼可?


孫のフェイスタイムも振り切り、三人で(本来レース限定)塩分補給




お店でお開きとなりました。
Posted at 2018/05/02 00:46:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年04月29日 イイね!

人生の先輩【レジェンド】には遠くおよびませんでした。

人生の先輩【レジェンド】には遠くおよびませんでした。ゴールデンウィーク

良い響き。


お子さんとお伴で、忙しい方

家族サービスとか、で旅行の方


高速道路も大渋滞。



独身の方はデートで忙しい?





毎年、この連休に突入すると空いているところがあるんです。

(午後二枠目後)




前日まで、ハードスケジュールで仕事してたので、朝起きるのは辛かったので
午後からマッタリ走行のつもりでした。


到着したら、タイトル画像の【レジェンド】が!

どうも、自分の「明日小富士走るかも?」を見て「必ず来る」と確信されたらしく
「インカムテストするから付き合え!! 設定?お前がやるのに決まっているだろ」

と、年功序列の厳しい小富士軍団としては、頑張りました。

なにせ、この日はジムカーナ場練習会から、そのまま明日の袖ヶ浦という猪さんもお顔出し。

俺って、最年少じゃない?って恐ろしいシーンでした。

事前に「聞いてない」ので、なんとかスマホを、車に取り付けて、スマホのマイクとスピーカーで
会話すると言う苦行に挑みました。


レジェンド追走




後ろ見てないわけじゃなんだよ!!

それなのに、全くラインも変えないし、走り方も変えない。ミスもしない。

流石です。


実は、自分は今日は一人だろう。と在庫処分タイヤで来てました。

F 71R


R Z3


でもねぇ。

レジェンドさんのタイヤは、もっとグリップ無さそう?

帰り際にわかったのですが、

F 懐かしのフェデラル

R もっと懐かしいZ2星

タイヤサイズも、前後同サイズ。


すぐ、「もの」に頼ってしまう、自分が恥ずかしい。


次の枠は、レジェンドさんがインカム不調と思っていたのは
単に、何か触っているときに、マイクをオフにしていただけでした。

「お前の体力測るから、走って来い!!」

とのご命令に




ピットロード出るところから、すでに話題は世間話し。

走行中も、自分には(スピーカーなので)半分以下しか聞こえてませんが
色々お話してくれました。

途中、退席されましたが、自分は25分間、しゃべり続けて(耐久の練習なので)
クーリングも無し。

富士は袖ヶ浦より、相当気温は低かったはず。

それでこんなに疲れるのならば、俺本番での体力の自信無くなりました。



と、言う事で、

明日は、TC2000に、行ってきます(関係無いか)
Posted at 2018/04/29 21:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年04月22日 イイね!

サーキット写真が一枚も無い日

サーキット写真が一枚も無い日
今日は、小富士スイフト軍団で

参戦する、まる耐(5月5日袖ヶ浦)

の、合同練習らしいです。



らしい、って書いているけど

自分も参戦します。











でも、今日は直接顔合わせるのは初めての、某若者

苦労した袖ヶ浦スイフトBESTタイムを一回の走行で破りさった、プルプルな奴

も、走るらしいので、(危なく理性を失って)新品タイヤ投入かと思いましたが!!

長年、「キンさんはボヨンボヨンが好きなんですね」と言われ続けた足回りのセッティング

自分的には、走れている。って思う時ほどボヨンボヨンになるんです。

バネレート落とすと、回避できるような感じを、先週筑波で感じました。

自分は、複数の異なるレートスプリングを持ってますが、それぞれメーカーが違う。

で、改めて一番ボヨンボヨンになるのと同レートで異なるメーカーのスプリングを

取り付けてみました。



袖ヶ浦だと1コーナーでボヨンボヨンするんです。


でも、今日はボヨンボヨンは無し(無理に減衰強めにしてもいない)。



タイヤを、「ZⅢは、前後ZⅢが良いよ」との話を聞いて、探してみたら


あった!!

2016年製だけど、山はかなりある?

え?

外が山ありって事は、裏組した奴だと思われます。

まあ、1枠目は、タイヤ作りで大人しく走りましょう。

何せ、目的はインカムテストですからね。



先週使ったスプリングは、155mm

こいつは、152mm

単純交換では、スプリングが遊んでしまいますので、調整です。

ダンパーに、長さ書くのは、良いけど前のは消そうね<俺


alt


さあ、どんな感じかな?


多くのお友達が想像している通りに、コースインすると、一人でクリアがとても寂しいです。

かなり台数いたハズなのに、何故かクリアラップが連速して。

上述の、若者を見つけても、一瞬で抜き去って消えていきます。

本日のタイム差2秒!!

alt


ITASUNも、赤い方の恐ろしい奴乗っているので、合流できない。





合同練習で一人は嫌だ!




ZⅢは、テールスライドがマイルドでコントロールし易かったよ。

と書きたかったけど



お恥ずかしい(汗)





今日は、アクアラインの渋滞避ける為に、昼食はアクアラインの先の大黒パーキングで。
いつものITASUNと一緒ですが、久々に同量食べました。

ここで、食事するのは、十年ぶりぐらいでしょうか?


alt

さあ、連休は走りまくるぞ。袖ヶ浦は平日料金があるから、平日たっぷり走ります。

渋滞覚悟で、筑波もいくかなぁ?
Posted at 2018/04/22 23:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年04月16日 イイね!

雨はお得が満載

雨はお得が満載自分の通うサーキットで、

唯一「予約制&キャンセル料発生」

の筑波2000



無料キャンセル日の天気予報が「雨」だと
空くんです。



しかも、今回は風も強いらしく、行楽客も少ない。


雨でも走りましょう!と、楽しいお誘いを頂きました。

「おやつは、300円まで。バナナは、おやつ?じゃないよね?」

の定番通り、二人で持ち寄ったおやつがタイトル写真です。

いつも、渋滞抜けるので、「遠い」と感じていた筑波が今日は近い。

ピットをキープして頂いたけど、ピットが満車にならない!!





一枠目動画




順番違うけど、仲良くお昼





二枠目動画





なんか、電気自動車レースがあるらしいけど?

貸し切りでもなく、私のピットの前が集合場所?



ミライって、レース後何処で水素入れるの? 数台はいたけど、国内に何台あるんだろう?
流石テスラ。ポールと2位はテスラでした(クラスは違うらしい)。





そんなの関係無い。のこの方は、淡々とデータ取りです。
こんな姿勢、見習わないと。



帰りも、普通に夕方なのに、常磐道も6号、3号とも渋滞無しで帰宅できました。

雨って、お得。

富士ショートの雨だと2倍のスタンプカード復活してほしい。

タイヤも減りませんでした!!
Posted at 2018/04/16 23:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年04月07日 イイね!

銀のおやじと銀の爺

銀のおやじと銀の爺雨だから


こんなお誘いうけたら断れません。



銀でもっともド派手なバンパーな方と
ツーショットでした。









自分は前夜から、携行缶とカッパと長靴を。





このブログ書いてて、気が付いたんです。


このおじさん、今日晴れる事知っていたんじゃないかって!!


自分は、雨なら少しでも山があるタイヤと思って、新品のZ3履いてきました。




オジサンは、全てクムホ(しかもV700)じゃないですか?
しかも、こんなに沢山何処に積んできたのかなぁ?




日焼けしそうなぐらいの ピーカンです。

まあ、雨でも晴れでも、コースインすれば一緒ですが。




ドライなら、先週このおじさんに「まだ捨てるのは早え」と言われたA052




Z3から履き替えたので、感動ものです。



まずは、午前中のうちにアタック






ほんの少し、mya23に届かず。


普段コンビニ弁当の自分も、このおじさんと一緒なので、オリ鶴に





リッチだなぁ。



おじさん、軽いノリして、本気で色々試していました。

富士ショートの2-3コーナーは、スズオタ(ギン爺さん)がいつも見事ですが、
このおじさんの3コーナーも見事なんです。

後ろついて、彼を見てると同じラインで、区間BESTも出せるのですが。

次の周に一人になると、違ってしまう(汗)

悔しいけど、そんなに甘くないのも十分承知してます。




流石に、終わりにして良いよね?



A052って、ライフが短いと言われてるけど、ここまで減ってもほとんどタイムが落ちない。

タイムが出せるライフは、変わらなくない?

たまに、後ろから撮影しないと、




明日も、サーキットとの事で、お別れしました。


ポッチになっても、明日メンテしたいところで頭が一杯。
オイル交換予定だったけど、どうもショートを走るとアライメントが狂うみたい。

Posted at 2018/04/07 23:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation