• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

フリーパスって凄いお得過ぎじゃない?

フリーパスって凄いお得過ぎじゃない?流石に、帰省渋滞を嫌ってか
サーキットはとっても空いて
ました。


自分は、フリーパス(9月末までタダ)
と言う、奇跡のライセンスを手にしたので
走行準備間に合わなければそれも有り。

と、珍しくB枠から走行しました。




久々と言う言い訳ですが、初めて1コーナーアウト側の泥んこゾーンに突撃して恐ろしさを知りました。



バンパーしたのゴムが、もげて、いくつかビスも飛びました(汗)



B,C,Dと午前はドライで終了。

ドライベスト



そこへ!

喧嘩売りにきました。と、タイトル写真のお方が昼頃登場。

4本タイヤ積んでの気合十分でした。



が!

何故か、昼飯(コンビニ冷やし中華)を食べているうちに、空が黒くなりポツポツと。

あのお方のトーンが?

でも、あなたZ3,、私V700(リアは二人ともZ3)。

なんか、自分の留守中に初TC2000で、ハイドロともお友達になれたらしい。

ウェット動画


赤いロードスターの方は女性です。

小富士軍団のTシャツを見て声かけられたとWAKUさんが喜んでました!

ウェットでのベストは



ですが、ベスト後にタイムが落ちているのは、毎ラップスピンしてからからです(汗)

6枠=1万5千円が、フリーですよ!

ちなみに、WAKUさんがNo6でしたが、5人は知り合いばかりでした(爆)

野郎と渋滞回避ラーメンで締めでした。


Posted at 2017/08/14 19:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年07月23日 イイね!

一番足りないのは我慢する力だったよ

一番足りないのは我慢する力だったよ初の「焼入れ済み」新品ローター
(スカラシップポイントでゲット)

をつけてみました。
新品に、軽く筋が入っているのは何故?
これ消えるぐらいは、熱入れ?
(実際、1枠走ったら消えたし)








このままレース本番を迎える予定だったんですが。

ローターの熱入れは、ス〇オタ氏亭近くに良いポイントがあるので、実は他に理由があったのです。

今回、フロントも、リアも225を投入すると決めてました。




初の225/45R16です。

リアがA052の同サイズ。




ところが、毎晩布団の中での妄想シミュレーションだと、リアが頑張り過ぎてドアンダー!!
で、我に返ります。

これまで、毎戦新品タイヤ。しかも現地までは他のタイヤで移動するという完全フレッシュタイヤでドライバースキルをカバーして、これまでの結果です。

でも、でも、予選中に「しまった!」じゃ間に合わないよね?
あの、黒い悪魔さんも、前回新品(新銘柄)タイヤを事前テストしてたし。


まあ、彼とは精神力の違いが大きいのは、薄々わかってましたけど。


知り合いが居なければ、さっさと帰るハズでした。

お隣のピットから、お声がけされました。



袖ヶ浦といえば、のあの人が代車のお車だったのですが。
お隣のメガーヌさんは、あの人のお弟子さん?
車も、シビックを破った奴のリアシート付いている版らしい(違?

こりゃ、シビックで来た時の為に、ご一緒しておなかいと。


まずは、彼とは別にコースイン

5ラップまでは、順調にペースを落として熱入れ。

そろそろ、タイヤバランスを試すべく様子を見ていたら!!
お誘いを受けては、断れません。



一ラップでやめて、大正解。自分の精神力も捨てたもんじゃない。って思っていました。

何故、そこで走行やめないの?


先ほどのご挨拶したお友達さんが、視界に入ってきました。



これが~~~~~~

かなりのラップ数、合わせてしまいました。

リアが想定以上に、良い感じ。

その代償が!!



もちろん、フロントだって(汗)


明日も、アクアラインこいつで渡る予定だったけど、タイヤ温存の為に



を、洗車して出動しました。

普通にエンジンかかったけど、バッテリー電圧低いのでアイドリングストップしません。
って警告が出ていたので、良いタイミングだったようです(汗)


欲望に負けない精神力。どうすれば、身につくのでしょうか?

Posted at 2017/07/23 21:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年07月17日 イイね!

【免れる3連敗】またまたチバーズさんのお陰です。

【免れる3連敗】またまたチバーズさんのお陰です。インマニ、ECUはセットじゃなきゃダメ

のお方と、またまたスイフト対決。

ヤッパリアバルトには歯がたたないと、
思い知らされた先週でした。









食事は、最初から決めてました(笑)

(先週くまちさんが食べているのを見て決めてました)




と!!!



茂木でも助けてもらった、チバーズの面々が!!
(朝他のSNSで知りました)







自分は、1,(2枠目でタイヤ交換)3,4枠走る予定ですが、残念ながら皆さん、2,4との事。

4枠目にターゲット絞りました。

まぁ、今回は、「タイヤは最高のチューニングパーツ」って事でしたが。

バリ山のZ3は、リアにもっていって、フロントは泣く子も黙るV700。



二年と1か月しか、カラータイマー残っていないので、一人高級ドリンク頂きました。



では、動画をどうぞ!

まずは、スリップ頂きました。



コースに慣れていないのと、フロントタイヤは私の勝ちですね。ファイナルもノーマルでしたっけ。
恐れいりました。




なんと!! オッサン、頑張り過ぎだよ。前後205でそこまで頑張る?



諦めるって言葉は、彼の辞書にない、らしい。 三味線弾くって言葉は自分の辞書に無いです。



マテマテゴッコ中は、タイム更新ならず。



夜の甘いものは、コレです。



翌日は、目が~~~



コレ、40歳からって奴らしいけど、どこのメーカーも40なんだよね。

四十肩も五十肩もあるのに、目は何故40なのか考えると眠くなる。
Posted at 2017/07/17 21:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年07月08日 イイね!

くまちさんに二連敗

くまちさんに二連敗 今日は、くまちさんからお誘い頂いたので
袖ヶ浦でリベンジのハズでした。

予定通り?ITASUN、linlinさんも集合(違)










手堅くリベンジするには、こちらもターボ車って選択か?と思ったけど、
あの車はお上品なのでクーリングってナニ?の自分にはこの気温ではNGと
判断。

タイヤが~~。と前日つぶやいてましたが、Z3は袖ヶ浦と相性が良いと思いました。

練習なので、前に出さなきゃなんとかなるかな?って甘い考えで胸をお借りしました。
(かなり話を盛ってます)




タイトル画像と、後で掲載する動画を見て下さい。

コースイン前から、後ろでベタベタ(やる気満々)
折角フロントローをとった ベンプリ僕 さん、御免なさい。

タイヤの様子を見ていたのは、承知してたんですがくまちさんが許してくれないのです(笑)

茂木東で負けているので、せめて袖ヶ浦は鬼ブロックだろうとできる限り頑張ってみました。




お陰様で、気温が高い午前最終枠なのに、この日のBEST出せました。
今日は、ITASUNは、終わっているZ2☆(どんだけ古いの?)だし、
linlinさんは、ベンプリ僕 さんと一緒だし、ラップタイムが近くて遊んでくれる人が見つからず
くまちさんの邪魔して遊んでました。


前日に「ラーメン」と宣言したけど、流石にこの暑さなので、こちらで。



アイス食べるとお腹壊すので






お陰様で、アクアラインも全く渋滞なく、大黒までITASUNとカルガモ走行で楽にご帰宅。


マッタリした、一日でした。
Posted at 2017/07/08 20:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年06月17日 イイね!

FKシビックのリミッターって?

FKシビックのリミッターって?ノーマルECUだと、リミッターが邪魔?

どんな効き方するの?


と、ビビりながらリミッターギリセーフの袖ヶ浦で
走らせているシビック君、タイヤ替えて戦闘力も
上がったので、勿体ない。







ブレーキパッドも、フリュードも、全て「純正」でもちゃんとサーキット走ってます。
これだけALL純正で走れる車が、サーキットで怖い思いさせる事は無いハズ




「試してみるしかない」


で、試しにきました。



加速が良いので、想定より全然手前でリミッター
180Kで制御が入り、188Kまではダラダラだけど、突然の
荷重移動とかは無さそう。



ロガーでも、180Kからのグラフが変




一枠走れば、必ずスイッチ入ってしまうのは容易に想像できたので、携行缶持参でした。


リミッターあっても、スイフトより速いね。コーナーもあきらかに遅いのですが。
ダンロップから先なんて、コーナー中のアクセルワークは、「そーっと」なのですが。




しかし、袖ヶ浦二枠、富士二枠で、タイヤがこれでは(汗)




来週の茂木も?と欲がでましたが、茂木はスイフトに決定!!




こいつは、袖ヶ浦と筑波だけかなぁ
Posted at 2017/06/18 23:05:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation