• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

一人で行って、友達現地調達

一人で行って、友達現地調達 最近走ってないの?

と、心配して頂ける方もいましたが
相変わらず毎週走ってブログも上げて
ますので、ご安心下さい(爆)


TC2000のライセンス走行
(特に自分は土曜日派)は
昨年も一人が多かったようです。



ご存知の方も多いけど、自分淡々とタイムを削るとかは苦手なので
一人で走りに行っても、必死に遊び相手を現地調達します。

タイトルの赤いロードスターの方ともお話させて頂きました。
同枠で走っているNDロードスターの中で一番速かったと思います。

動画は、このカメラの音声がノイズだらけなので諦めです。


何故か、今日はとてもロードスターが多いです。

(日曜日第2戦5月28日(日)SCCN MAY RACE MEETING in TSUKUBA)
の、最終仕上げだったと、今日知りました(汗)


普段、「スイフトだらけで嫌」って、言わる方々のお気持ちがわからなくもないほど
同じゼッケンベースの方が多かったですが、自分は「ロドスタだらけで嬉しい」
でした。


そんな事情も知らず、長い間前後入れ替わりを二度ほどしながら、1枠ずっと遊んでくれた方



先方は、レースレギュレーション制約らしく、195の71-R
こちら、225のZ3(フロント) リアは205のA052



それなのに、最終コーナーもほぼ同ペース(赤の方はより速かった)


今日は、ヤバかった。NDロードスター完全に欲しくなりました。

だって、市販状態でこんなに速いでしょ?

バックストレートだって100CCもアドバンテージ有りのスイフトが近寄れない。


新型発売直後、(試乗車を)自宅まで乗って帰ったとき、家族が
「また買ったの?」って言われたときに、何故躊躇したんだろう。
そう、タイヤが一本も積めないから。

皆さんどうしているんだろうか?

お隣さんは、支援トラックが来ていたので、タイヤや工具はトラックの中だそうです(汗)


締めは、やはりラーメンですが。
竹岡式ラーメンに、ドはまりな自分を再認識する事になりました(汗)

Posted at 2017/05/28 22:09:19 | コメント(4) | 練習走行 | 日記
2017年05月05日 イイね!

体力作りからやり直し

体力作りからやり直しタイトルは嘘です。

元々、GWの予定に入れていた
何年ぶりかのカート走行でした。

元の予定は、5月6日でしたので
予約は6日に入れてましたた、
何やら日頃お世話になっている
某代官様が、6日復活走行祭との事で
5日にずらしてもらいました。
(本当は、会合が入るとの事で)
元々、5日は午後予約が入っているとの
事で、午前2枠走らせてもらう事に。


朝、早起きは苦手なのですが、東名の渋滞が6時代からとの
事で、6時起床6時半出発。

横浜青葉のるときには、渋滞無しと書いてあったのに~~
横浜町田インター手前で1Kほどの軽い渋滞。

ギリセーフだったようです。

10時からの走行予約が、8時過ぎには到着してました。



朝の案内では、2クラス分けのハズがカート乗りはGWでも集まってきて
3クラス分け。



初心者枠を希望したのですが、初心者枠はジュニアが中心と、100CCクラス。


まあ、

レーシングスーツだけは、ボロボロの年季もの。

9:20分から走行スタート。

やっぱり体感速度は全然違う。
ブランクの為か、現役の若者達がノーブレーキの1コーナーも、減速してしまいます。

荷重移動?挙動を感じたらカウンター?
そんなの一切感じている時間が無いのがカート。

歳をとっても、身体は覚えていたようで、タイムはついていけなかったけど、動くシケインにならずに済んだ。

お友達が、フォーミュラーから、カートに復帰していたんだって!



彼のレーシングスーツの右胸に、俺の会社のロゴを縫い込で入れてくれてました!

2枠目で、もう1枠おかわり確定して、体力温存。

3枠目で、ちょっとだけバト練させて頂きました。
(  あ奴を、相手に重ねてね(^^♪  )


帰りがけに、店の中の中古をチェック。



こっちじゃない。



車より、とても簡単に色々なセッティングを試せるのが魅力だね。

体力維持の為には、また来ます。

復帰しない為に、自宅のカートグッズを寄付して帰りました(爆)
Posted at 2017/05/05 20:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年05月04日 イイね!

FKシビック、速くなりました。

FKシビック、速くなりました。なんか、発売前に騒がれたほど速くない。

って、噂ばかり目立ってしまうかわいそうな奴。

自分でも買ったままの状態で走ったら、
袖ヶ浦フォレスト2枠走って、タイヤがボロボロになりました。

その後、某部屋の「オーバーステア鍛錬」に参加したり
しましたが、「ひょとしてタイヤ?」と思って、TOYOの製造中止品を
格安でゲットして履き替えたら、まあまあ走れるようになりました。



それでも、前の自分のブログで「スイフトと同程度」と書かざるを得ない結果は、正直寂しかったです。


ある日、某部屋の親方が、動画をUPしてました。

結構いけてました。ドライバースキルは別としても。

自分は、タイヤ以外、ブレーキフルードも純正ECUも純正なので、富士レーシングコースでは堪能できないと思われます。それに、袖ヶ浦で、「こんなもの?」で終わりたくないとチャンスを狙ってました。

タイヤサイズは、ほぼ純正サイズとの事だったので、ヤフオクで、2本2万円代で山は少なくても古くない奴lを探してました。



で、フロントがタイトル画像の奴。

リアは、



もう、スリップサイン消えてます。

結果は!



まるで、別の車。これまでだと、フロントブレーキが効き過ぎて簡単にフロントタイヤがロック。

フロント逃げても、対応策は、ブレーキ抜いて「待つ」でした。
ところが、このタイヤの組み合わせだと、ちゃんと減速してくれます。

で、しっかり減速、じわtっとアクセルONで走れるようになりました。

このお陰で、これまで+Rモードなんて要らない。とか言っていたのが嘘のよう。

ターボタイムラグが邪魔になり+Rの方がタイム上がります。

非Rモードで、丁度同じぐらいのラップで走れるP様とお友達になりました。



+Rで、ストレートで離せるって、初めて面白いって思いました。

今日は、シビックさんのお陰で、沢山の方をナンパできました(爆)

グラベル覚悟の、牽引フック。一度もお世話にならずに済みました。



外気22度、猿走りしていると油温128度ぐらいだったので、その温度になったら半周程度はクーリング。

燃費も



満タンにして、一枠で半分以下。

仕方ないので、コースでガソリン入れてもう一枠走って帰ってきました。
Posted at 2017/05/05 00:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年04月09日 イイね!

レイン練習はスイフトばかり

レイン練習はスイフトばかりハイ。

写真撮影忘れました(笑)




チバーズから、3人

袖ヶ浦に、レイン練習にお越し頂くも、

何処に川?との質問に、全部川(爆)




となり、変態くまちさん、Yutahaさん、waku-3さん、自分の4台で走りました。

袖ヶ浦、グラベル部の改修が入った為か、激しい川は無くなりましたがいたるところが川に!

(一番驚いたのは、最終前ヘヤピンと、最終コーナー間のストレート区間の川!!

ありゃ、ビックらこいた。

この枠は、インカムテストを兼ねて、(waku-3が不気味に常に後ろに居た)走っていたと
言い訳するも、負けました。

次の枠は、yutahaさんのインカムテストの為、こちらはピットから会話役。

二枠で、危険を感じたのか、他の方も変えられ、自分とwaku-3さんの二人だけ。

コース上も、5~6台(雨が強くなると更に減る)

一番乾いてきたBESTタイムが出た瞬間でも、この雨量です。





このラップの後は、もう豪雨の部類で、コース上は3台ぐらい。

大雨になると、生き残り競争で、スイフトの勝ち。

そういえば、今日は赤旗中断にならなかった枠は一度もありませんでした。





とても寒くなったので、帰りは身体を暖めるべく竹岡ラーメンへ

インター店は、6時オープンらしい。

スマホで探して新規開拓



体力使えば、食事もたっぷり。



これで、まる耐、雨でもOK!!

さあ、その前に、

来週は茂木フル!!
Posted at 2017/04/09 23:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年04月02日 イイね!

受付の尾根遺産

受付の尾根遺産1週間のブランク
(その間、袖ヶ浦でシビック乗ってましたが)
を、経て、富士ショートに復帰できるか
不安を抱えながら(嘘)富士ショートに行って
きました。







 富士ショートに行けば、誰かはいるだろうと思ってましたが。

到着して、走行準備してたら先着組は、帰り支度(早や)。



 まあ、帰る方のピットを譲ってもらったので、10時からなのにピットをゲット!!


 昨年、FSSTにフル参戦(3戦しかないけど)し、ずっとご一緒させて頂いたご夫婦から
サプライズプレゼントも頂きました!!



コレ誰?お代官様? 記憶にございません(笑)

スイフトで頑張ったで賞。と、審査員様から何か頂いたようです(汗)



 

 さあ、走行準備も終わり、チケット買いに窓口へ。

「SS-4、次の枠」と、ライセンスを出したら、いつもの尾根遺産


「あら?!!
もう車治ったのですか?」


(次の枠で、もう一度会話して縁石乗り上げ、大事になっていた。と思われていたそうです)

 自分の環境は、スーパーメカニックさんが、地元にも、筑波方向にも居まして
仏の悪代官さんまで(まだお布施1万千円支払ってない)いるので、
過去どんなトラブルに出会っても、1週間以上のサーキットブランクは
皆無です。


様子見?ながらも、2週間前より遅いので、必死です。





最終コーナー、なんか変じゃない?
こんなところにパイロンあったっけ?



 某マイスター戦では、本人不参加なのに「追加レギュレーションができたとの噂」
このポール、自分が原因??


 こっちの角度は、チョットだけよ。



 リアタイヤ、IN,OUTOを逆に組むと、折角のグリップが発揮できない事が
先週3枠、今日2枠でわかりました。



 まあ、今日はタイムアタックに来たわけではないので、ナンさんにお勧めラーメン
案内して頂きました。





 折角早めの帰宅なので、タイヤ組み換え。



 捨てる寸前タイヤ(でも71R)もついでに、組み替えてもらったら、こちらも
ホイールバランスとってくれてしまいました(汗)


今日は無事自走して帰れたので、全てOKです。


と、思ったら、奥さんの誕生日、二日遅れで思い出してしまった!!(汗)
Posted at 2017/04/02 22:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation