• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

今年は、ネジが外れたかも?

今年は、ネジが外れたかも? 昨年までは、「サーキット走行は、週1回まで」
と言う自主規制をしてましたが、今年は特に決め事
もなく、確実に週一回では足りてません。

ショートは貸切でしたが誰もいなくて
走行準備に屋根を借りました。








で~~、明後日のFSSTにエントリーしているにも関わらず、今年は富士レーシングコースを走ってないのが、我慢できず、「かなりの雨量」予報にも関わらず、走ってきました。

かなりの雨量って「レーシングコース絶好調のかんたさんが、山無しタイヤだからやめる」とか
「雪でも走るlinlinさんが明後日にする」ってレベルでした。

 雨量ピークは、10時頃かな?

まずは、雨量が多い為に、走行5台程度(途中で更に減った)で、クルクルしてました。



ここは、「モツ煮」がないので、ハンバーグ(さわやか食いたい)



一人ぽっちで、飯食っても外は、こんな。


 と、D枠頃に、突然雨がやんで、御殿場市街方向の青空が近づいてきました。

コースインすると、もう完全ドライ。

チャンス!!

こんなに空いてて、ドライなんて!!

日頃の行いが良いからでしょ

走っておいて、良かったよ。
(LAP表示は失敗ですが、動画開始直後、セカンドバックミラーが大活躍)



これじゃあ、明後日のFSST(ほぼ全車ロードスター)で、ボロボロだ。
もしかんたさんが来れても、ついていけなかったと思われます。


 あ、帰りにお代官様のところによって、秘策聞いてくれば良かった!!
Posted at 2016/03/19 23:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2016年03月07日 イイね!

やけに熱いファミ走じゃない?

やけに熱いファミ走じゃない?来週から、今シーズンのレース開幕。

初戦は、TC2000なので、今年初のY1,Y2走行に。
(走行会に来たか覚えてない)










ネタ的には面白そうなTC1000




を、こらえてこちらの方とアベックでした。




走行開始の順番1-2のつもりが色々あって。

これだけの台数挟むと、追いつけるかな?

でも、今日はタイム出しにきたのではありません。

目的は、ズバリ

多過ぎるタイヤの整理







じゃなくて、




バト連

なんか、良さげなメンバーです。

特にY2。

皆さんヤル気満々モード

ストレートで速い方の刺しどころも、見つけました(FCCで通じるか?)



なにせ、クリアラップでは、ベーダー卿に1秒も及びません。
8秒台じゃあ勝負にならないので、ポールは諦めてもなるべく狙える位置に居たい。

しかも、FCCの翌週にFSSTが待っているから、車のメンテは念入りに。

TC1000組のグルメ二人と、二人に拉致された缶さんと、ラーメン食べて帰りました。



この店、なんとなく覚えがあると思ったら、ルートインのすぐ近く。


翌日は、ガッツリメンテして、ある箇所の問題点発見できました。




さあ、土曜日前日練習するのかなぁ。
ブレーキ熱入れって、サーキットでしか危険でできないからTC1000
一本だけ走っておくか?



Posted at 2016/03/08 08:55:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2016年02月01日 イイね!

惚れられた人?嫌われた人?

惚れられた人?嫌われた人?
 とうとう、今年から
「サーキットは週1回まで」縛り
を解禁しました。

 が!、富士ショートは、今年まだ
3回しか来てません。
袖ヶ浦とか、筑波とか誘惑は多いのです。


 ところが!!



ショートの受付の尾根遺産。たった3回なのに顔を覚えてくれたのか、
回数券で、B枠チケットを買っている時
「回数券は、在庫が切れると今年は発売でなくなりますが、買っておきますか?」と
まだ、券が3枚も残っているのに声をかけてくれました。

「在庫ってどのぐらいですか?」と返したら、引出からゴソゴソと
「ショートは、これだけです。」って20~30冊程度でしょうか?

折角のお声掛け、ありがたく購入さえて頂きました。

回数券買いそびれた、ソコのあなた。

これは、惚れられた恩恵ですので、あっさり諦めるように。



と、珍しく、普段と違う前フリでしたが、富士の寒さに加え寸前まで雨が降っていたので
路面はフルウェット。外気は3度ぐらいあったので、凍ってはいませんでしたが。

そんなA枠は、様子見の方々も多く、コースインしたのは、3~4台。


お名前も、みんカラやっているかも知りませんが、スイフト乗ってりゃ皆友達。
台数が少ないので、路面乾かず走行時間が残っているのに、切り上げた方もいました。

チェッカー受けたのは2台ぐらいかなぁ?


次のB枠は、完全ドライ!!

 この青い方は、インプからスイフトに乗り換えて、日が浅いそうでした。
「アタック邪魔してごめんなさい。」なんて言うから、つい
「わざわざ譲る事なんてないから。安心して走っていればいいんだよ」と
お名前も聞かずにお友達になってしまいました。


今日の、走行練習目的は、走り方改善で、タイムアタックじゃないし。

もう一つの目的は、先日袖ヶ浦のグラベルで行方不明となったマグネットの新品動作テスト。

誰に言われたか忘れたけど、「ボディーカラーに合う養生テープもありますよ」との事で
色を気にしてみました。



何色でも、良い気がしました。

まあ、目的も達して帰宅する事に。

見回りのかんたさんにもお会いして、楽しい話もしたし。

帰り用にタイヤのエアーを入れ足していたら!!



じゃ~~ん。

真打登場!!

アレ?俺の事嫌ってる?

未だレーシングスーツは脱いでませんでしたが、折角片付け始めたのに~~。

「どうぞう、どうぞ、遠慮なくお帰り下さい」って
つれないなぁ。路面も完全に乾いたので、彼のV700には勝てないし。

でも、3枠連続走りしてしまったから、ガソリン1枠分残ってないんだよね。
すでに100LAPは、超えたから当然なんだけど。

1枠分あれば、帰宅できます。

悩んだ挙句、帰宅決定。

後ろ髪ひかれたい。

でも、自宅に可愛い孫が熱出して、きている事を、やっと思いだしました(-_-メ)

慌ててGO!!

東名は、一番左を90Kで走行し、無事渋滞無しで帰れました。


路面が濡れているときの、スイフト率の高さは、なんでしょうね?
Posted at 2016/02/01 23:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2016年01月23日 イイね!

外車がスイフトに化けたと思ったら、スイフトがP様に化けていた

外車がスイフトに化けたと思ったら、スイフトがP様に化けていた 雪予報のお蔭か、少し寝坊しても
本日の富士スピードウェイは空いてました。


野暮用で、メディアルーム13:30集合でした。

自分が走らないのにFISCOに行くなんて
ガソリンが勿体ないので、少しは走ろうと。





コースに着いたのがA枠ギリギリ。

すでに、この方は、準備万端


順次を慌てると、チョンボするのでA枠はお見送り。

B枠からご一緒させて頂く事に。

空いているのですが、一人ぽっちは苦手な自分。

昔は良く、一緒に猿走りしていたlinlinさんを待ち伏せして、勝手に引っ張ってもらいました。



これが、本日のBEST。

皆さん、も普段よりタイムダウンらしいので、何かコンディションが悪いようです。
たぶん、縁石が雪でデンジャランスの為かと思われます。

今日は、205国産タイヤなので、誰かリファレンスが欲しいと思っていたら
かんたさんが!!

ところが、本コースも貸切に近い状態らしく、かんたさんは本コースへ。
自分は、タイヤもさることながら、マイルドなブレーキパッドに(手持ちの中で)
低レートリアスプリングに変えていたので、本コースのお供はやめときました。

続いてC枠。

実は、写真に掲載して良いのか確認してなかったので、動画も写真もUPしませんが!

某現役スイフト乗りが、黄色い別の車で登場!!

自分は、初めてこの車を見ました。


B枠では、ついていけたけど、次のC枠では、車に合わせた乗り方を
マスターしたらしく、あっと言う間に離されます。
必死で、1~3で詰めるも、無理。
お互い歳なんだから、物覚えが悪い事にしましょうよ。


今日知り合ったこの方も、スイフトには見えないけど、一緒に遊んでもらいました。




秘密兵器は、コレです。



雪がちらついたら、皆さんあっと言う間に帰宅されてしまいましたが、自分にはコレが
あります。

 所要が終わって、完全貸切状態を、一本走るつもりが、某スイフトライバルから
お呼び出し。
 コーススタッフの方も「お前が帰れば締めれる」光線を出されているような(個人の感想です)

お友達のところに、向かったら、ちょっと山を下っている途中で、雪どころか雨も無くなりました。

かんたさんのご期待に副えず、今日は回数券使い残しました。



Posted at 2016/01/24 00:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2016年01月16日 イイね!

恥かしいほど嬉しかった       らしい

恥かしいほど嬉しかった       らしい富士ショートでは、常に負け。

各コースでも、BESTを塗り替えられてしまう
強力なライバル、スズ○タさん。

なんと、牙城の袖ヶ浦まで先に18秒台に入れたと
先週ブロクで知りました。

ここだけは、死守すべく今日はもってるセットの
中で最強アイテムつけてきました。





なんと!先に来ている!!!!






まずは、昨年からの貸しを返してもらいました。




もう、気温に頼るしかありません。
幸い、オートサロンのお蔭か、終日走行できる日なのに空いてます。

朝一枠目、最初の4ラップでBESTを出すべく、アウトラップでボールを奪いいきなりダッシュ!!



夢で足つる自分です。

これは夢かと思うほど、狙い通りに決まりました。

先週のスズ○タ氏の動画を、一週間見て妄想した甲斐がありました!!
今回の修正点は、あの動画と自分の走りの違いに絞ってみたのです。


で、

実は、調子こいて

やっちゃった!

グラベル出てしまい、動けなくなって赤旗中断(汗)

タイトル写真は、下回りチェックの写真です 

でも、正直に告白します。

1週 ず~~~と喜んでいるほど、嬉しかったんです。
もう、どこのコースでもスズ○タさんには、勝てないと真剣に悩んでましたから。

バトルは別です

でも、これは夢ではありません。



グラベルで、センサー千切れたので、このラップタイマー最後のお仕事でした チーン


その後も、色々あって、こんなものも壊れました。




昼過ぎには、皆さん撤収。

自分は、いつもの通り最後まで走ってました。

明日は、ニコニコで家族サービスです!!
Posted at 2016/01/16 22:40:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation