• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

走り始めフォー

走り始めフォー新年、富士スピードウェイの初営業日に
スイフトを乗るきっかけとなった、富士ショートコースに
走りに行ってきました。

新年は、営業時間若干短めで5枠のみ。
何故か、一枚足りません(汗)

フルグリッド続きでチケット買えなかった(汗)





今日は、体験走行の為か、トン汁サービスの為か、半券くじ引きの為か、と~~っても混んでました。


しかし、お世話になっている富士ショート。
気合入れてA枠から全枠制覇のつもりで来ました。

同じ事考えている人たち?


初心に戻り、205通しで、初走り。



結果



アチャチャ、Gグラフを見ようと思ったけど、暗すぎて見えない。
やっちゃっているとは思ったけど、Bコーナー入口の無理やり切り足しってこんなにひどいとは(汗)

A枠からE枠まで、進歩なし。


最後はお代官様に遊んでもらいました!!



帰省ラッシュに事故渋滞が重なって、夜中に帰るぞ!ゲンコツハンバーグ。



あれ?中井の先で事故が蓋になっているみたい。
小田厚使ったら、全然渋滞無しで帰れました。

来週は、TC2000だ!!フォー!







Posted at 2016/01/03 23:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年12月27日 イイね!

富士ショートと袖ヶ浦でスッキリ走り納めました

富士ショートと袖ヶ浦でスッキリ走り納めました 今年の年末は、早めに走り納める事に。

やむなく、富士ショートと、袖ヶ浦を連荘する事で手を打った。

富士ショートは、4枠。袖ヶ浦は2枠しか走れなかったのは、ガソリンメーター故障の為。
ラップタイマー、一日100LAP記録じゃ足りません。

それでも、先週より身体が楽なのは、先週のTC1000力み過ぎだったもよう。



とちらも、言い訳盛りだくさんで、スズ○タさんの偉大さが解っただけで、BEST更新どころか
お恥ずかしいタイム。
今年一年は、ブランクが意外と短かったようで週一ルールすら破ってしまった(汗)

富士ショートはロガーで勉強した走りを試みて、やっと似た走り方ができているはずなのにタイムはボロボロ。
真似する為に、色々セット変えちゃダメでしょ。ってka○さんに指摘を頂くも、最終枠(汗)

自宅で、ロガー確認。

Bコーナーの減速は1回だけ。 
を真似できたけど、真似する為に何かを大きく犠牲にしているらしい。


帰りの東名渋滞疲れもあって、袖ヶ浦が午後から枠との気の緩みから
今朝、タイヤ交換と言う自分に甘い選択。

俺、早起きは苦手だった!!

早起きって、6時45分だけどね。


必死に起きて、朝飯食べてタイヤ交換。

自宅を、10時に出て袖ヶ浦へ。

なんか、凄い台数!! しかもライセンス講習日。

あれ?9○○マガジンの撮影らしく、FCCでお世話になっているあの方も。

火を吹く冬用マシン(夏はスイフト)で、千葉のお友達も来ていた。


おお?くまちさん!! 車赤いんですけど??
銀くまちさんからお誘いウケたと思ったのに。

アバルト軍団のあまりの台数にビビって(嘘)、別枠走行。


しかたない、タイムの近い方の後ろで、クリアと思いきや、ちょっとだけ19秒に足りないです。

これでも、クリアな区間でした。




アバルトな方々は、19秒に入っているらしい。


自分は、タイムアタックより団子が好きなので、自分らいし走り納めになりました。




新年も、孫に予約を入れられたので、振り切って初走行いけるかは来年のお楽しみに。

Posted at 2015/12/27 22:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年12月21日 イイね!

筑千敗退、次はスズオタさんに挑んでみよう!

筑千敗退、次はスズオタさんに挑んでみよう! 敗退なので、話しも簡単に。


筑千職人秋の陣で、2位と棚ボタだったにも関わらず、欲が出ました。

みんな、雨のマイスター戦で悶々としていた人が集まりました。

雨やむかも?と引っ越し並の荷物に、バリ山クムホ4本持参するも出番なし。

何処で使おうかな?と思っていたら、筑千のお誘いが。

「今でしょ」と、挑んできました。

気温も、絶好のコンディション。

タイヤもバリ山。





あ~~~


初走行のジョージ君が驚愕のタイムだし、自分以外全員41秒台!!

にも、関わらず



くっそー


こいつが、原因か?


あまりに悲惨な顔してたのか、バト連のお誘いうけたり。




夕食のお誘い頂きました。



そんなに落ち込んでいたのかなぁ?


さあ、気持ち切り替えて。

浮気してたら、秋場に袖ヶ浦の記録を塗り替えられて、駄目押しで、富士ショートの記録も
塗り替えらえてしまった、スズオタ様(TC2000は、どっちかな?)

もう、浮気は減らします。

年内はリベンジ無理そうなので、この冬に気張ります。

あの人、賞品賞金かかると驚異的な気合が入るので、賞品無しね。

Posted at 2015/12/21 22:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年11月28日 イイね!

筑千職人にチャレンジ

一番最初に、

関係者及び偶然TC1000にたスイフト乗りの方ご迷惑をおかけしました







今回は、諸事情により画像がありません。

何故ならば、行きはスイフト帰りは電車だったからほとんどの荷物がスイフト車内だからです。


筑千職人のあの人に、触発されてチャレンジしたくなりました。
マイスター戦寸前なので、そんな暇があったら富士ショートに練習に行くか
町田でメンテか?って言うのが、正気な判断だと思いますが、
「かかってこいや!!」って、背中押されて(爆)

もう、ぶっちゃけ、「マイスター戦向け温存タイヤ」を積みたくなる誘惑と戦いながらも
リアだけ積んで <=(結局積んだんかい)

で、TC1000のドライって、何かの走行会(当時純正脚だったと思う)しか走った事ないです。
それ以後は、何故か雨のTC1000だったような。

と、言う事で、過去BESTタイムは43秒台。

でも、車高調も付いて、エキマニも付いて、タイヤも良くなったので、一日中走れば41秒台は
入れると思ってました。

1枠あたり20分しかないから、8枠走ったとして、ガソリン満タン&携行缶20Lで足りるでしょ?

朝、気合入れて6時出発!!

まさかの東名渋滞。
6時だからと舐めて渋滞情報見ませんでした(汗)

と、高速使って休憩無しなのに3時間かかりました(距離は95Kぐらい)

某スプリントレース最終戦参加から、別人になったあの方もすでに到着して待ち受けてました。

ジョージ君のお友達「イイね」でしった、ベジータさんも!!

1枠目は、一人で、コースを思い出しての走り。
お二方が、上から見ているので、かなり意識して走りました。
BEST 42.3!!
お、これなら41秒台は楽勝でしょうと、甘く考えてしまいました(汗)

世間はそんなに甘くありません。
1年半のブランクを思い出すには、速いかたの後ろで盗むのが一番と、自分がポールに並んで、無理やり二番に並んでもらって。
アウトラップ!!

やっぱり別人です。アウトラップ半周ぐらいから、全開走行してたら、いきなりイン刺そうと(汗)
条件反射で、締めてしまいました(爆)

冷静に、タイムアタックの練習だったことを思い出し、「お先に」と





あ~~あ。

やっちゃいました。

期待している、そこの貴方!!

クラッシュではありません。

しかし、自走不可との主治医(電話診断)の判断により、積車を呼んで撤収。

まあ、プラス思考で、「マイスター戦本番中じゃなくて良かった」と。

積車待っている間に、アタックの勉強させていただいてましたが!!
これまた良いところで積車さんからの電話が。




こちらも、次回に続きます。

次の走行は!

スイフトマイスター戦

です。



Posted at 2015/11/28 21:57:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年11月23日 イイね!

前日からのプレッシャー

前日からのプレッシャー
 前日から、袖ヶ浦反省会とか
工作指導とか言いながら、家まで来て
「明日は、A枠からだから寝坊しないでね」
と、プレッシャーかけた某氏。











 自分には、「筑波朝から行くぞ」と、暗示にかけて5時半起き。
前日に、コンビニで朝食やドリンク買って、車に積んでスタンバイ。

いつもの通り、高速道路でクルコン中に食事して。

富士ショートに、7時半着。

まだ、ピット空いているかな?と見たら、青と、黄色が一台だけ?
アレ?シルバーは?

と、それ以後は、かんたさんのブログ通り。

遅れてシルバー到着。
この方のネタに合わせます。

 ネタのポールヒットの瞬間を目撃していたのに、カメラには
「瞬間ワープ」としか映ってませんでした(汗)



ボール治したあとも、しばらくメインポスト以外の赤旗消し忘れているみたい。

ハンターズさんとは、安心の追走。



と、タイトル写真のスペックがマイスター戦のスペックに決めたので
今年は、タイヤの熱入れでタイヤ壊す事もなく、無事2枠で帰宅できました。

ご褒美に、某氏とラーメン食べて解散です。



この時間に帰ると、渋滞もちょっとで楽でした。
Posted at 2015/11/23 23:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation