• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

1週間のブランクは長かった

1週間のブランクは長かった大々大好きなレースをキャンセルする
大きなブランクがありました。



やっと、一段落(じゃないかも?)







と、言う事で、何か月かぶりの富士ショートに、やってきました。
ラッキーな事に、アイドラーズ最終戦で、1位と2位の方がすでに到着して走行準備中。

ゴニョゴニョのチャンピオン


シリーズポイントTOPのチャンピオン



是非、胸を借りたいとB枠から全て追走させて頂きました。

殿から譲って頂いたLSDも、富士ショートではお初。
どんな走りになるのかワクワクです。

凄い、凄い。アクセルオフやブレーキの安定感(パッドに問題ありは別の話)
思わず、声が出てしまいました。



タイムは、残念ながら二人に及ばず 35.37

今まで、最終コーナーで、つめられていたのにこれでOK?


でも調子こいて天罰か?天の助けか? お釣りをもらうなんて未熟さ丸出し(汗)



C枠(本日のBEST)も、D枠もほぼ同じタイムなので、動画割愛。


午後は貸切との事なので、片付け終わったら、オヤクソクのラーメンタイム。



色々あったので、長い気がしたけど、1週間のブランクでした。

両チャンピオン、胸を貸して頂いてありがとうございました。

つくづく、自分はタイムアタックには向いてない事を痛感した一日でした。





Posted at 2015/11/07 23:52:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年10月25日 イイね!

TC2000で慣らしです。

TC2000で慣らしです。 アイドラーズ第三戦も無事終了。
翌週は、車検でしたがレースのまま、タイヤだけ替えて車検合格とはビックリ。

あのアライメントも、あのエキマニも、本当に「車検対応品」でした。

車検時に、第二戦&第三戦からだましだまし使っていた2速、3速のギア&シンクロ交換を
お願いしました。




ついに、殿から譲り受けたLSD(R’製)をとうとう試すチャンスが!!

これまで活躍してくれた、モンスター製LSD。チェックしてもらったけどまだまだOHの必要もなく流石ロングライフ&LSDを感じさせないLSD。しかもタイムは、ガッツリタイプと差がありません。
これまで、サーキット以外で、LSD感じた事ありませんし一度もチャタリング音なんて聞いた事もありません。



でも、体験したかったのです。

LSDが付いているって、感じられるタイプも。



なんと!! 車検&↑の作業を一週間もかからず完了させて頂きました。

土曜日終わるよ。と言うと、翌日サーキットに行く予定を入れるので内緒にしていたそうです。

早速、1週間の平日を、「自動車通勤」に切り替えた、軽く慣らし。

一番最近走ったコースは? あ、アイドラーズのTC2000だ!!

と言う事で、TC2000の走行予約、ラッキーな事に3枠とも空いてました。

ピットも確保できました。
気が付いた方は居ますか? ボンネットの凹み治っているでしょ?
ヤフオクで、2万円のZC71用のボンネットに交換です!!

早速、筑波と言えば、コレ



ドリンクに注目!!

某氏絶賛の、ドリンクです。「あり得ない」とか試さずに言うのは失礼です!!

試した結果は~~~~~~~
(割愛)
次も、買います。たぶん

まずは、走行動画から。慣らし(特にギア)を意識して、



え~~、これって、アウトからでもインからでも有りなんだ!!

1コーナーのブレーキ遅らせて、フロントタイヤのグリップほぼブレーキに使い過ぎても、なんとかしてくれちゃうんですね。

最終コーナーも、減速時の安定感もあり立ち上がりでオーバーでてもとても穏やか。

今回、フロント225 71R、リア205 Z2星 なので、オーバー覚悟だったのですが。

お蔭で、アイドラーズのレイン対策に温存してあったリアタイヤが、かなり減ってしまいました。


ブレーキパッドを、いつもの奴(新品がいけなかった?)に戻してしまったお蔭で、パッドが真っ白。
完全にオーバーヒートです(こrは、大後悔)。
ブレーキもフカフカ、来週はエア抜きかな?

肝心のギア。久々に、シフトアップもスムースで、シフトダウンも一速ずつ落せました。
(この枠は、多少慎重にしたつもりです)



某SNSで、タイムは?と聞かれたので、3枠目でクリアとろうと思っていたのですが、台数多くて嬉しくなって、つい忘れるところでした。

一応、タイムアタック動画(二番目のベスト)



これで、スイフトチューニングは、終わりのつもりです。

次は、ダンパーOHかなぁ。

OHは、メンテです!

Posted at 2015/10/25 22:55:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年09月23日 イイね!

国際コースを渡り歩き

国際コースを渡り歩き流石に、茂木行った翌日なので、マッタリしているハズでした。

お誘い上手のお代官様に誘惑されて、二日連続国際コース。




茂木は、ルートイン前泊だけど、今日は自宅で寝るので渋滞回避の為に6時に東名乗りました。


のって、3キロ進んだら渋滞(汗)






まあ、早起きしたのでお代官様と9:30枠走ろうっと。

アレ? さすが7:30 コースは空いているけど、肝心のお代官様は?



途中、ネズミ取り二連発があったのでもしや?と思いTEL

「今何処走ってる?ネズミ取りに連発だけど大丈夫?」

「え?大丈夫、だってまだ家だもん」(汗)

ま、まぁ、お蔭でじっくり準備できました。

お代官様によると、どうも若い奴が黄色に乗るlと危険らしい。
その黄色い方は??
なんと、お代官様より更に遅刻?コヤツもニュータイプ?




しかたないので、コースでご挨拶
(アンダー出しても切り足して誤魔化すのはタイヤに頼ると下手になる見本です)



スリップ抜けて、並んだとたん、ジワジワ抜き返されるとは??流石ニュータイプ!!






その後、3台でショートコースに移動。
贅沢に、折鶴でランチ!!
えっと、自宅出る時満タンにしたけど。
2時間分はガソリンもたない。



久々にコース内のスタンドにお世話にあんりました。



慣れたショートコースなら、これでも安心(連休中に終わらせないと新品タイヤが来てバレる)
ちまたで言われているよりライフ長いですよ。アイドラーズ、予選&決勝、茂木約1時間
富士本コース2本、富士ショート2本で、これですから。
各サーキットまでの往復も、このタイヤでしたし。



まあ、この連休は、タイヤ様のお蔭で、アチコチで楽しめました。





そうそう、ショートでお代官様が若いスイフト乗り二人を紹介してくれました。

彼らに聞かれた秘密のお言葉が、衝撃的でした。



本当にお布施って払っているんですか?


君らは、見る目あるね。





PS
 今日は、オイル交換、ディスク交換、ヘッドライト交換と、ガッツリメンテして車さんを労わりました。
Posted at 2015/09/23 01:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年09月12日 イイね!

車変わると人格変わる?

車変わると人格変わる? 今日は、体調不良の為、袖ヶ浦か富士かグダグダしてたら
風邪薬の眠くなる成分に負けて、寝坊してしまいました。

 袖ヶ浦だと、午前しか枠がないので富士本コースに決定。



ポルシェの方とか、アバルトな方とか、スイフトの方とか
「キンさん来るならと、見にきましたよ」と、嬉しいお言葉。

見るだけで帰すハズもなく、11枠行きます!!!
と。

しかし、風邪薬に解熱剤を飲んでいるにも関わらず、節々が痛い。

かんたさんから「キンさん声変だよ」との指摘があれば
linlinさんが「いつも、声枯れてるけどね」と、グサグサと。

相変わらず元気なlinlinさん、ポルシェ仲間の方に
「このスイフトは煽っても良いからね」と、ご紹介頂きました(汗)



linlinさんが、9:30の枠コースイン中、ご紹介いただいた方(同じ歳)と
楽しいおしゃべりを。

 いや~~、でもガンガン頭が痛くなる。

かんたさんに「調子悪いので一本走って帰るかも?」といいつつお誘いしました。

自分の予測では、かんたさんの車は某所の自慢のエンジン。
ウェイト考えても、ジワジワ離されるぐらいかな? ピッタリスリップ入れば、抜けなくても
置いていかれないかな?と、もう妄想全開。




久々(今年初?)にかんたさんと走りましたが、こんなにアグレッシブな方でしたっけ?

ストレートで並んで、ビョンビョン跳ねたら、かんたさんも跳ねてました(爆)

ウェイトハンディを活かすには、ブレーキ競争しかないでしょ?

って、思って突っ込むと、あの?かんたさんがイン締め。

車が変わると人間も変わるんですね。

ストレート分で負けて、ブレーキで詰めて、本当に30分全開の猿走りでした。



追伸

 帰宅したら、熱が上がってしまって、家族に顔会さないようにして寝てました(汗)
Posted at 2015/09/12 20:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年08月17日 イイね!

大雨走行不可の後は貸切のご褒美

大雨走行不可の後は貸切のご褒美夏休みの宿題、取りまとめ編








こんな方々と、夏休みの絞めを行いました。




今日は

平日!!


平日しか、走行枠が無く普段の練習ではいつもスレ違いなカート時代からのお友達。

今日、富士行きますよ!! と、前日まで確認してオヤスミしました。

朝、自宅では大雨だったけど静岡方面のお友達に電話すると「普通の雨ですよ」と。

本コースに着くと、アナウンスが??
「大雨により、当面走行中断致します」



ちょっと、お友達も見つからずショートに移動。

自分が着いたときは、まだA枠が「大雨中断中」でした(汗)

コースには、シルバーのあの方と、他にスイフト2台


どうも、コース側も午前最後の枠を、走らせるかどうかを模索していた模様。

「走りますか?走る場合は何時頃なら良いですか?」
と、耳を疑うありがたいお言葉。

突然やんだり、突然集中豪雨になったりと判断に迷っていたようです。

「10分後」となり、リアカメラも間に合わず、マグネットセンサーも諦め
それでもコースインから10分遅れて走り出しました。



人間センサーの鈍さと雨量の変化で、全然コンディションつかめない。

それても、つい視界にスイフトが見えると、ちょっとペース上げたくなって、クルリンパ。

コース上は、自分と、いぶし銀さんと、akijiさんしか居ません。




ここで、お昼はご自宅のakijiさんと別れて、本コースの様子見に。

若者が、コースイン寸前で、「大雨の為、走行中止。チケット払い戻します」

で、背中を押されて「つい」



危ない、危ない、目がコースインしそう(汗)

このカテゴリーは、平日休みの方でないと、練習枠無いですからね。

14:30からだったか、最後の一本だけ(オナーが)走れました。

あれだけの雨量で、2分04とか凄い。
ピットに戻ってしっかり、タイヤに熱入ってるし、流石です。


さあ、これで夏休みの計画は全て終了。
明日は、体を休めて通勤自転車修理して。

次の連休目指して、仕事頑張ろう!!!
Posted at 2015/08/17 23:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation