• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

ウェットなめたらあかん。

ウェットなめたらあかん。 (夏休初日)袖ヶ浦でアバルト研究のハズ

の予定通り、袖ヶ浦に行ってきました。

予定と違ったのは、ウェットコンディション。
いきなり晴れたり、突然豪雨になったりと、半日で色んなコンディション走れました。








 一枠目は、試したかったコレ↓(宣伝文句の3時間は無理だけど、15分ぐらいはGOOD)や、
想定外のGTR(塩飴ありがとうございます)参戦と、
誘惑が多過ぎて本命のアバルト研究ちょと忘れてました。



 川ができてない袖ヶ浦としては、こんな走りは納得できません!!
何度も、オーバーで大カウンター。

リアタイヤに気をつかわなかった天罰です。

もっと、オーバー対応練習しろ!!

とのお告げかもしれません。


 ウェット甘く見て、リアタイヤの山無しを後悔しましたが、タイヤも持参せず
無いものねだりしても仕方がない(自宅にはあったので面倒がっただけ)。
 自分の引出の範囲(エア圧と、減衰)で、オーバー時のコントロール優先に
フリました。

 三枠目、これが多少、効果あったようで、雨量の少ない時にタイヤ温めブレーキ
して、一発アタック(実は二周です)。



 まあ、これなら、と思ってアバルト2台を探しました。



アレ?ずいぶん楽しそうな軍団と一緒に走っているのね?

まだ、二回目なので、風切音とか画角とか、設定がイマイチだけどリアカメラ面白い。




最後の5分、なんとか見つけて3台ランデブー(何故かペースダウンして
某氏のGTRが映っているけど、気のせいですか?(爆))

 お友達に、「最近サーキットでナンパしてないね」と言われて
確かに。と思ったけど、ナンパしなくても、一緒に遊んでくれるお友達が
増えたのかもしれません。

楽しかったです。でも、フェデラル(RRじゃなかった)に負けたのは、やっぱり腕の差(汗)



しかし暑さに弱いターボ車相手に、今イーブンだと、寒くなったらヤバイです。


夏休み初日は予定通りの行動でした。


明日は無事映画みられるかな?
Posted at 2015/08/13 23:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年08月12日 イイね!

(夏休初日)袖ヶ浦でアバルト研究のハズ

 夏休みは、サーキット3回の予定です。

明日の初日は、袖ヶ浦。

筑波に熱心に通っていたから、とても久々。

明日は、午前枠しかないから早起きしないと!!

アバルトの方から「遊びましょ」と声をかけてくれたので
同程度のタイヤに履き替え、準備万端。

カメラも2台搭載。「追いつかないよ~~」でも
「迫ってくるよ~~」でも、バッチリ動画撮れる予定です。

さあ、妄想しながら寝よっと。
Posted at 2015/08/12 21:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年08月02日 イイね!

TC2000夏の部終了

土日ライセンス走行日が少ないTC2000.

今日は、8月1日ですが、8月の走行枠は、今日で終了。

7月2回と今日、会せて3回もお付き合いいただいたあのご夫妻と、仕上げ走行してきました。

今日はタイヤも手持ち最高の71R。クムホとも互角でしょう。



目標タイムは、10秒台入り。
(目標だけは、ギリ達成)



だって、メチャ暑いんです。


結果!!!!


ほぼ、皆さんの予想通り、

大敗しました。

慰めで、車の差とか言っていただけましたが、実態はそうじゃありません。

なにせ、この3回で、ドンドンタイム差が広がっていったのです。

特に今日は、タイヤもイーブン以上のものだと思ってます。
先週は、V700対Z2☆と言う言い訳もありましたが、先週以上にタイム差が。
はっきり言って、2秒近く差があります。

でも一枠内の周回では、クーリングしない分で前に出れましたが(汗)

さすがに、この気温。
チェッカー見てエアコン入れたのに、ピットに入っても車から降りれないほどバテバテでした。

頭も痛いし、世間では熱中症と呼ぶらしい


まずは、必死についていく動画を。
(目線を見たくて、いつもよりズームしてます)





今回の目玉。リアカメラ。
実はあの方、2枠目はほぼずっと、後ろから狙ってました。
(自分が蓋した状態です)


風切り音ノイズがヒドイので、音量オフで。




こんな、暑い日にお付き合いありがとうございました。
(ピットまでお借りし、のっとってしまいました)



20分全開でもペース変わらず、車のセットバッチリです
 DIYから => M線メンテ



さあ、来週からは袖ヶ浦??
Posted at 2015/08/02 00:25:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年07月26日 イイね!

2週間のご無沙汰でした。

 車から「ゴロゴロ」と異音がしたまま、走り続けていましたが
某ワンメークドライビングレッスンが法事と重なる事もあり「今でしょ」と
ブレーキOHやら、ボンネット交換(ヤフオクトラブルにより未遂)やら
と一緒に、異音原因を探って頂き、治していただきたい。とお預け
してきました。

 無事異音の原因もわかり、純正新品部品に交換。
車を引き取り後、気のせいか転がりが軽いと言うか、なんか車が軽い。
(筑波の往復、渋滞含めても、平均燃費19Km/L と、1Kmぐらい改善しました)


 丁度?(狙った?)25日、TC2000のライセンス走行3枠取れていたし
シェイクダンに最適と決めて、走ってきました。

 筑波は、事前ネット予約(しかも走らないとキャンセル料発生)の為か
単に偶然か、とにかくピットも空いているほど空いてました。


 今回こそ、猛暑予想だし、一人だと思っていしたが。



 自分が、3番ピットで、某氏が5番ピット。

確か、前のライセンス走行でもご一緒したので、車の様子見としてはBEST!

自分だけ、「モツ煮」食べました。



1枠目。

動画は割愛しますが、某氏と、1秒以上の差(マグネットだと1.4秒差)
前回は、0.6ぐらいだったので、車が良くなったのに遅くなってる?

現実は、コレです。最終インベタとっていたのにアウトから簡単に抜かれました 




 まあ、実力通りjの結果です。
動画見て、油温計130度で安定してますが、この温度ってどうなの?
昨年も、こんなもんだった気がしますが(汗)



 タイム狙いじゃないとか、言い訳ですが走って車がとても安定するようになりました。
(タイヤの組み合わせから、オーバー気味でしたが)

もう、ダンロップなんて、笑いがとまらない。


で、調子こくと、こうなります。



来週も、ライセンス走行です。

来週は2枠しかないので、タイヤはマジな奴履いて試すつもりです。




今シーズン初の猛暑日走行。1年前に比べ確実にヘタレ度が進んでます。
Posted at 2015/07/26 13:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年07月04日 イイね!

結果オーライ

idlers初戦の予選でのクラッシュ。
他の人を巻き込まなかった事だけが、幸いですがとても悔しい。

あの日から「雨の練習不足」を痛感し、雨を狙っての走行スケジュールをたてるも何故か雨に恵まれませんでした。



今日こそは、雨。

そのハズでした。前日の天気予報まで(汗)

金曜の夜の予報では、「曇り」に変わり、やむを得ず、別の目的にスイッチ。

筑波は事前予約制なので、雨予報で付き合ってくれる人はいない。

見渡す限り、スイフトは自分だけ?

と、思いきや!!!



これ、スイフトだよね?

しかも、たぶんあの方。

よっしゃ。やっと目がさめてきた。

しかも、ご丁寧に「ピット使えますよ」と誘導して頂き、荷物まで一緒に運んでくれました。

なんて、優しい方なんだろう。


で、ドライの一枠目



恩返しに、露払い役。

しかし、バックミラー見てるとじわじわ詰められる(0.5秒速いので当たり前です)。



と???


雨?

間違いないようです。



「ピット空いてますよ」と、荷物入れさせて頂いていなかったら、泣きを見るところでした。

で、雨練習に来たんだから、雨は気合入れますよ。
と、ピットロードでTOPゲット(先着順だからね)。


ところが、後ろに一台白の31がペタペタにいる以外、ずっと二台だけでランデブー。
数周で軍団見つけました!!



チェッカー見ると思い出す。いつも孫に言ってきかす言葉。

じゅんばんこ、忘れてました
m(__)m




筑波って、予約制なので、折角走りに来ても、2枠しか走れないつまらないところ。
と、決めつけてましたが、今回はドライとレイン。

一粒で二度美味しい

を、味わってきました。


ご夫婦の「餃子食べに行こう」が耳に残り、これと餃子食べて帰りました。




う~~ん、満足、満足。




追伸
 受付で小さい字を毎回書かなきゃいけないから、老眼鏡忘れてしまった(泣)
好きになりきれないかも?



追伸2
 郵送でも、取り置きでもできますよ。と優しいお言葉。
着払い発送で、お願いしました。念書も頂いたので次回から事前記入で楽しませて頂きます。
筑波サーキット、大好き!!
Posted at 2015/07/05 00:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation