• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

猫になぶられるように大敗です FSW-S

猫になぶられるように大敗です FSW-S 雨がやみ、窓も開けて走るウェットなんて、散水車レッスンのように楽しめるハズでした。


コース到着11時なのに、土曜日とは思えない貸切状態。

みんカラの「何してる」でも、誰も来ない模様?


実は、今日の目的は新たに投入したコレの動作チェック。



サーキットで、水温上がるとか言うけど、純正メーターじゃよくわからないし
実際のところを知りたい。

数値データを持っている、富士ショート(かなり久しぶり)にきました。


路面は、ドリ車さん達が走ってくれたお蔭で、あっと言う間にウェット。

と!そこへ変態登場!!

あまり、黙てんで来る人でもないのに。
しかも、何故か本気タイヤ装着。


今日のショートは、二枠連続なので、1時間連続走行可能。

窓口で、「二枠連続で走りたいし、コースに誰もいないから、2枠分売って」と
ダメ元で、交渉(あえなく撃沈)


あの変態は、準備が間に合わないかもしれないから、後半枠を走るよ。と。

一人で思いだし走行。
あ~~、もうフロントタイヤのグリップに任せた走りが染みついて。
いたるところで、アンダー出しまくり。

一人走りのタイムは、微妙なところ。


チョット角度が悪いけど、今日初投入は、ロックナットじゃないナット。
毎週、2回は、タイヤ替えているのに、ロックナットは不便だと気づいた。









話をそらすだけ、そらしたけど、いたぶられた映像がこちら。




最後の、仕返しに、本人が楽しみにしていた、ブログUPだけ先を越してやりました。
Posted at 2015/06/28 12:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年05月23日 イイね!

ちゃんと練習したよ!

筑波が遠い、遠いと思っていたけど、自宅9時に出てもたいした渋滞もなく
ドアTOピットで2時間と、ご機嫌な練習日でした。

筑波に、一人で行くのは、初めてかも?(初めてのおつかい気分)

アウェイ感克服して、ホームコース化しなけりゃ、勝負にならない。

今日は、ピットの位置も替えて、ここにテントを張りました。



富士や、袖ヶ浦ならば、一人や二人必ず顔見知りがいますが、とにかく隣になった方に
話しかけて、いかないと!!<本日の課題1

FDの方が、71R履いていたいので、「共通の話題はコレだ!」って話しかけたら
自分はZ2だった(汗)

F Z2   205/45r17  冷感 2.15
R Z2☆ 205/45r16  冷感 2.30

まあ、筑波と言えば、モツ煮。


受験にカツ丼と同じですね。外気29度 汗かきながら食べました。

病は気から。フロントタイヤが心配だから、ワンオフエアロでフォースの力を。


一本目は、フロントタイヤの太さって、ブレーキに効くのね!を知りました。
そうそう、久々のZ2.このタイヤのスキッド音が懐かしい(助手席の窓開け具合だけ?)


で、ココを、こうしてと作戦たてて。

二本目。

まずは、ストレートが早い車さんと




今度は、綺麗なライントレースで、抜けない方と。


3ワイドでチェッカー!スポーツ走行でこんなに楽しめるなんて、ラッキー

タイム?気にしてなかったけど


これで、本番、ドキドキせずに完走できるかな?



帰りも、渋滞でロスしたのはたった15分
Posted at 2015/05/24 00:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年04月26日 イイね!

そんなつもりじゃあ無かったけど

 お殿様が、シェイクダウンに行くから、露払いに来い!と。

召集されたメンバーのうち、現地には正直者の二台しかいません(汗)

奥がお殿様


映像禁止?の106と、自分だけ?


しかし、106さんに揉んでもらうべく、お代官様とのBESTタイムに合わせて
タイヤ選択したつもりが。

こんなに、適応性が落ちているとは(汗)

タイヤ替えているのを、全然センサーで感じられてないと思われる(汗)

明後日の夜から茂木遠征だけど、大丈夫かい?<俺


1枠目は、リアスプリングをゴニョゴニョしたので、減衰全戻しで走るも、コレ。



1枠目は、珍しく発売開始10分で完売のフルグリッド。

沢山いると、まる耐の練習になるよね。



二枠目は、袖ヶ浦の(冬はFD、夏場はスイフトの)彼


を必死で追いかける為、減衰もいつもの
値にセットしたよ。
 やっと、、コースで見つけた、後ろから追いかけるも、少し詰まると
スピン!! 袖ヶ浦のドライ練習で、こんなにスピンしたのは久々だと思う。

 滅多に忘れない、車載カメラの録画ボタンの押し忘れ(汗)

またまた、飛び石で、ガラスがヤバイ。


いつの間にか、常連化しているガラス専門店で、即日リペア。

茂木の準備も積み込んだので、二日仕事したら、茂木だけど。
パッド残が、ヤバイのと、タイヤもヤバイ。

予備タイヤと、予備パッドも積みました。

筑波に行くタイヤを悩んでいたら、実家にタイヤ隠してありました(笑)


Posted at 2015/04/27 00:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年04月05日 イイね!

嬉しいウェット、我慢できないドライ

雨予報だと、どこのコースも空くんですね。

袖ヶ浦は、午前にライセンス講習会があると、そのすぐ後の走行枠が赤旗中断が多いので
用心してましたが、皆さんお帰りで、今回はこんなに空いてました。



 目的は、71Rのレイン挙動が未だにわからず、初使用でクラッシュしてしまったので
その練習のつもりと、ライフが短いと言われていたので、最後まで使い切ってみようと
思ったからです。

 こんな、こん半端なコンディションのお蔭で、ピットに居るかたも走行見合わせ。

問題の71Rです。
筑波のレイン予選14週、富士本コースを2本(これはドライ)走ったタイヤです。



 結局、袖ヶ浦では、ウェット、ハーフウェット、(コース表示ではハーフウェットと書いて
あったけど、路面的には完全ドライ)の3本走りました。
 いつも通り、クーリング無しの猿走りです(汗)

で、3本走行後のタイヤは。



 噂通り、減るね~~。

 でも、クムホ並のグリップで、クムホより冷えに強い。
こりゃ、今年はブームになりそう。
 だけど、練習には、流通価格も下がったZ2☆かな?
フェデラルは、値段差が減った分と、ウェット時がイマイチなので、今手持ちのものを
使い切ったら、しばらくご無沙汰しよう。
 

タイヤのグリップ上がったのに、ストレート速度も上がってます。



BEST更新は、0.1足りませんでした。

16インチ、クムホ試した事ないので、このタイヤが終わったら、同サイズのV700も
試したいですが、これ以上ホイール増やせないし、妄想で終わりそう。
Posted at 2015/04/05 12:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年03月28日 イイね!

FSW-S 色んな人に会いました

 明日(29日)、お代官様の召集がかかっていたので、肩慣らししてくるつもりで
久々(1ヶ月ぶりぐらい?)富士ショートに行ってきました。

 mamezou_spaさんが、A枠走るよ。
との事だったので、頑張ってB枠走行狙って、目覚ましを30分早くセット。

しっかり、30分早く出たのに、7時ジャストでも東名大渋滞!!
そうだった(汗) 今は春休みで最後の土日。

 30分の早起きが、渋滞で相殺されて9時10分前に到着。

すでに、ジョージ君と、ともちゃんさんがピットに居ました。



 ともちゃんさんが、C枠走るとの事なので、しっかりお尻とって勉強させていただきました。
すでに、そこそこ暖かい時間帯でしたが、ともちゃんさんのお尻でBESTと、BEST次点を
頂きました。



そして、これがBEST動画です。



全て、他人様のお蔭です。

ちょっと、若者のマシントラブルで休憩予定が連続してD枠も走る事に。

なんとこの枠は、テンロクさん登場。

追いかけっこしてわかりました。テンロクさんと2セクター3セクターは、差が詰まりません。
3セクターは、タイヤの差?こりゃヤバイ(汗)



午後になると、一人ぽっちかな?と思ったら、kanさん発見。

 こりゃ、ガソリン満タンにしなけりゃ。と、コース外に行って満タンにしてきました。
(ガソリン満タン、おかわりです)

なんと、彼も前後205クムホ。

腐り具合も良い勝負

と、思ったら、彼はタイヤを綺麗に使い切る走りができているので
逝くときは、全面が溝無し。
腐り具合も同じぐらい(自分の方がマシだと思ってました)なので、タイムも同タイム。



ありゃりゃ、こりゃ終わってる。裏組みしたからなぁ(汗)
H枠走行して、丁度終了。

まあ、予期してたので、帰り用タイヤ履き替えて帰宅。

最後が、渋滞3時間で、大泣きでした。

おまけ(ともちゃん風)


【番外】 linlinさん、貼りました。

Posted at 2015/03/28 23:35:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation