• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

無謀にもShort Circuit Attack Challenge!!無差別編へチャレンジ

多くの方の予想通り、奇跡はおきました。

おきる事がわかっているのは、奇跡と言わない。って事は百も承知です。



やっぱり知り合い誰も居ない。

しかも、今日はとっても風が強く、A枠はコースのパイロンが飛んで赤旗中断となるほどの
強風でした。
(パイロン撤去されて、再開しましたが)

ピットの荷物も、飛んでしまうので、多くの方がA枠でお帰りに。

今日来たのは、恒例の回数券も目当て一つですが、これが始まったとの事だったので



HPで案内されている、Short Circuit Attack Challenge!!無差別編です。
(特設ステッカーって、このマグネットボードらしい)

無差別ならば、TOPタイムは桁違いでしょうから、久々に205のタイムを確かめたく
なってやってきました。

この記録、FSWのHPに掲載されるそうですが、日曜締切で月曜掲載とか(汗)
意外と、真面目で申告タイヤを履いているかチェックに職員の方が来ました。
(なんら心配ないですけど、飛散防止にトランク満載でした)

昨日の、ニュータイプさんの動画を思い出す、スピンを一発やってしまいました。
コース上に、車が2台しか居なかったので、幸運でした。

こんなに綺麗な富士山も。


寂しく帰るところで、元スイフト乗り(スキルアップでFRに箱替えされた)登場。


一枠一緒に走って、渋滞前に帰宅。

自宅の近くの 麺や凛として(横濱屋姉妹店)


走行後のメンテは、4時~9時までかかってしまいました。
明日、ディーラーが1年点検の為に車を取りに来てくれるので。
Posted at 2015/01/12 23:08:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2015年01月03日 イイね!

無茶しちゃった走り初め

走り初めは、1月3日富士本コースからと決めてました。

この決めてた。って事が問題で前日風邪が発覚したのに薬で誤魔化してしまった。
無茶と根性は別物です。 って新年早々学びました。

新年最初の枠は9:30~ だったので、午後ショートを走るつもりで荷物をショートに置いて
走行準備してました。



12月27日駆動方式別スペシャルレッスンで、お代官様やスズオタさんのロガー解析によって
明確になった、100Rへの進入速度と100Rのコーナー速度。

色んな事情から、タイヤはZ2☆

改めて、Z2☆の良さがわかりました。
何度かオーバー出しちゃっているけど、Z2はコントロールし易い。

同じ枠で、本物の黄色さん(ニュータイプではありません)も走行していたので
後ろで、学ばせてもらいました。

初走行は、40分枠。
他力本願、最終ラップでミス多発もスリップ効果で、本日のBEST。
昨年のタイムより遅いけど(汗)

BEST動画です。


タイムは。


しかし!!!!!
ゴールしてから、汗だく。

走って疲れた汗かと思ったら、顔が火照ってきました。
解熱鎮痛剤が切れてきたらしい。

ご飯食べて、薬飲めばまた、楽になるかな?と思ったけどまだお昼には早いし。

体験走行券をゲットしたあおがえるさんの助手席で、本コースを同乗走行。
不思議と車走り出すと元気がでるんだよね。

ゴールして、ショートコースに戻ったらクラクラして頭痛もしてきたので、今度こそ思い切って帰宅する事に。
そんな時に、お代官様登場!!!

東名はすでに真っ赤。
おにぎり食べて、薬を飲んで、小田厚で快適帰宅。

何故か、いつもの習慣でラーメン食べて帰りました。


Posted at 2015/01/03 23:24:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2014年12月24日 イイね!

年末の予定が決まったよ

世間では、クリスマスだと今日知ったのですが。

昨晩の、家庭内交渉で、年末の練習走行予定が決まりました。
(年始は、これから考えます)

今年一年間の家族に宣言した目標は、「練習走行は週1回以内に抑える」でした。

車のメンテとか、親戚の不幸とかで走れなかった分を数えたのですが。
365÷7=52回 なんて、厳密に数えてませんが、多分あと2回ぐらいでで
丁度だろう。と説明し、一番言いだしにくかった「31日カート行きたい(我が家用語です)
けど、夜日付変わるまでに帰ってこれるかわからない」と切り出しました。

 結果、あっさり「ハイ♪」

でした!!!!!!!!!!!!
(心配して損した)

と、言う事で

12月27日が、富士本コースで、駆動方式別レッスンと称した
スイフト小富士軍団、年末電車(スリップ使いあって、楽しみましょう)イベントと

12月31日(年末最後をサーキットで迎えるのは何年ぶりだろう) 西浦遠征

と決定しました!!!

 年始は、1月2日~4日のどこかで探します。

年末を楽しみに、最後の仕事、ガンバ!!

Posted at 2014/12/24 09:45:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2014年12月16日 イイね!

2015年マイスター戦に向けて、合同練習

 一晩寝れば、リセットできるところが人間に備わった能力(違)

2014年12月14日、残り364日に迫るマイスター戦に向けて
合同練習するのであった。

前日のテンションから、クムホがお気に召さない「殿」(動画は別人です)や
初出荷のTM LSDを入れて、ダート走行能力を試すお代官様が
消えていくなか、やはりkin&k○nコンビが残ったのであった。
(帝王、スズオタさんは、上から見学)


 この後、お代官様が、自分が一番欲しいと思っていたものを
突然目の前で、露わに披露。 <=ほとんどの方は欲しいと思わないらしい。
我が家の床が斜め事情ならではの、グッズです。
 思わず、お急ぎ便(明日着)で買ってしまいました。
車に付けるものではありません。

渋滞避けた、軽い練習でしたが、残り364日もう次回に向けたスタートは切られたのでした。



自分の課題の早起きは、初回から、残課題となりました。
Posted at 2014/12/16 01:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2014年12月07日 イイね!

練習会不参加の罰

 昨日マイスター戦練習会、不参加でした。

苦手な早起きから逃げる為に。
寝坊して、一般走行枠で最終調整すれば良いなんて
甘すぎました。マイスター戦ってそんなに甘くないです(泣)

でも、結局、練習会受付開始前にショートに着いてました。
(ミノルさんより先でした)



 ここから神は、見逃してくれません。
もう、本番セットの確認だけのつもりが。

朝っぱらから、ともちゃんさんには、「大台入った」と聞かされ
(まあ、これは慢性化していて平常心でしたが)

黄色い、奴が自分のタイムを見て
「お*さん、今晩**」とか言い出して



なんと!奴は、35.41との事
フェデラルで!!
↑テストに出ます



もうマイスターどころではありません。


本番用のタイヤ温存なんて、忘れてしまい
午後も走りましたが!!!

届かず。



敗退です。

今日は、日が暮れるまでどころか、日付が変わるまで車を元に戻します。


Posted at 2014/12/07 09:33:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation