• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

声を出すって気持ちイイ

いつも、思った事も口に出せず、イジイジしてばかりで有名な自分です。
 ↑お代官様風な、書き出しのつもり。


 面倒な前フリは、さっさと止めて、今週の練習走行のテーマは二つ
1、新品タイヤを綺麗に使い始める。新品パッドも、あたりとやらをつけるまでジワッと。

2、タイトコーナーのクリップ前の姿勢作り(クリップからステアリング
戻せるように)

と、決めてました。

この二つ、精神的に弱い自分には

ワクワクしてしまうお友達とは
一緒に走らない事


を、厳守する必要がありました。

そこで、事前にみんカラで軽くジャブ。

 楽しみにしていた方が、腰を痛めて来られないとの事。
天気も微妙(自分は、雨でも決行予定)なので、ホントに一人の可能性大。


午前しか、走行枠が無いので、イヤイヤながらも早起きして1枠目からの走行。

海水浴シーズンも終わり、早起きするとアクアラインも渋滞無し。
コースに着くと?????

なんで、こんなに混んでいるの?あれ走行日間違えたかな?
午前が貸切だった?
 今のシーズンの袖ヶ浦ではありえないほど沢山の車が?
1ピット2台ずつ停めても、奥までかなり混んでます(^^ゞ 
しかも、皆さんお揃いのゼッケンです(滝汗)



 まあ早めの到着で、1時間以上の時間があるし、まわりを見たわしても知り合いは
いないし。なんと言っても、前後新品タイヤ。
 久々の新品ってわけでもないんだけどさ、なんか今回だけは「新品」って事が
嬉しいんだよね  二か月前にも新品入れたけど、あっと言う間に(-_-;)



 今日は9月になったと言うのに、外気が暑い(すでに30度)。
人間はイイよ。だけど折角早起きしたのに~~~。

 いよいよ一枠目、スタート。
自分の意識を落ち着ける為に、BGMかけて、加減速は緩やかに徐々にタイヤの熱入れ。

 プッシューン。と違う類いのエンジン音で抜かれても
「スリップ」なんて、思わない。

 我慢は苦手だなぁ。と思っているところで赤旗中断。
まさに、自分のタイヤの為の中断だった。

 赤旗解除後は、もう少しペースアップと思ったら何故かグリド2台目に。
時計みながら、最後にペースアップ



 イイね。タイヤも綺麗。
この枠で、テーマ1は完了!

と!!!!!!!!!!!

ピットに、あれれ?のトム&ジェリーのTシャツが!

kanさん登場!! 
(ランチの時初めて知ったけど、8時半には居たらしい)

ゴニョゴニョお話するも、お互いの思惑が一致して、次の枠は
kanさんだけが走る事に(自分はタイヤを冷ます)


お友達が走っているところを、ピットから見学するなんて何か月ぶり?
袖ヶ浦では、年の単位かも?

kanさん先導で、3台カルガモだったのに。
最終前のヘヤピンまでに、後ろが消えてった(たぶんクーリングなんでしょう)。

さあ、次はテーマ2を意識して走るぞ!

なかなか、1枠目のタイムも出ない。
でも、この枠は「進入姿勢」を意識するんだ!← 俺!

つい、前に車が見えてきたりすると、前の走り方に戻ってしまう。

 時計みると、走行終了までもう5分を切った。
タイヤ温存走りとタイムかわらんじゃん。ダメだよ俺!!

とうとう我慢できなくなって、走りながらの自分に

声を出して


自分に駄目出ししながらのアタック ←このラップ以外は黙って黙々と走ってます。

 ヘヤピンに集中、特に最後「我慢だ、我慢」と叫んでます。

やった!

 チェッカー前に今日のBEST!(0.1しか変わってないけど、嬉しい)

(恥ずかしい)動画とラインUPさせて下さい。



最後のヘヤピンまだまだ切り足してしまってます(-_-;)



お友達の動画みて画面をワイドにしてみました。

今日の「メインは、こちら」

二枠走った後のタイヤです。

フロント


リア



フロントのアンダー跡は毎度の赤面ものですが、リアがこんなに減るのは変?
と、某氏に言われた事が心に刺さってます。
Posted at 2014/09/07 19:46:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2014年08月24日 イイね!

早起きは、眠気とタイムの狭間

先週は、火曜日まで夏休みだったので、あっと言う間に週末でした。

土曜日走る宣言したのに、前日は遅い時間の仕事確定。

普段睡眠7時間半の「沢山寝るほど調子いい」自分にとっては、辛い早起きでした。

しかし、「土曜日は本コース走りますよ」と、

誘惑ビームの のぼふとさん

お約束は守らなきゃね。

 そういえば、12月にライセンス更新してから、一度も本コース走ってない。
車高調入れてからも、一度も走ってない(汗)

 ってことで、自分のブランクを忘れてました。
こりゃ、履きなおした、フェデラルを、またまたクムホさんに履きなおし。

 1時過ぎに寝て、5時起床。これじゃあ遠征パターンじゃない!!
普段A枠から走られている方は、いつもこんなに早起きなんだ!!!

 ボーっとしながらも、すべての準備は前日の夜済ませてあります。
車内に、朝食まで積んでます。

 東名高速も、さすがにこの時間じゃ渋滞無し。
一番左車線で、クルコン90Kに設定して、まったり目的地へ。


 お!7時ちょい前に着いたぞ!!!
と思ったら、すでにのぼふとさんは、ピットで準備OKらしい(汗)
(写真は、走行後です)



 待ってもらいながらも、荷物降ろしたり、タイヤのエアー合わせたり
(準備終わってたんじゃないんかい)

 のぼふとさんの先導で、本コースへ。

チケット買いにいったら、こんなに早朝なのにすでに30~40台との事。

え~~~。

のぼふとさんに続いて、ピットアウト。
え?本コースってアウトラップは、全開じゃない?

と、一人心の中でつぶやいているうちに、赤旗中断。

17分も、中断したのでこのまま再開無しかと思っていたら!!
なんと、本コースにしては珍しく、走行終了時間なのにピット出口がグリーンに!

こりゃ、1本計測できればラッキーと、必死にタイムアタックの体制に。

その動画がこれです。


自分はロガーで見ると、最高速180Kに達していない!
(メーター読みは、180少し超えてました)
って事は、並んでらっしゃる方々も何かの事情で180Kでないのか?
(動画はやめときます)

結果は、これです。

ちょっと、不完全燃焼のまま、次のお約束の地点へ移動。



顔見たとたん、「不完全燃焼?」と聞かれたのは、流石付き合いが長い。
(皆さんに、顔に出やすいと言われるが、本人ポーカーフェースと思ってます)

 3ヶ月のブランク&自分が、本コース仕様と言う名の、アドバンテージタイヤ。
こりゃ、ズルいよね。

 と、言う事で、動画の部は、ご自身のブログで
「お尻を見たい」
ような事を書かれている方のお尻動画に変更します。
(左のお尻は、ドライバーさんのお尻)

 自分が、タイヤグリップUPなのに、わざわざ175とスリムにしてくるなんざ
さすが自分に厳しい方なんですね。



 この日は、この映像のB枠だけの走行でした。

磁気センサーのタイムは、


タイヤ、
 フロント クムホ V700 205/50/15 冷感 1.95 減衰6戻し
 リア        Z2☆ 205/50/15 冷感 2.20 減衰7戻し

12月のマイスター戦は、この組み合わせかなぁ?



来週末は、富士(大小)、袖ヶ浦、本庄、すべて全滅だ~(泣)
休みたいのかい?スイフト君?
Posted at 2014/08/24 21:28:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2014年08月18日 イイね!

夏休み練習走行3/3(一人じゃないもん)

夏休み練習走行3/3(一人じゃないもん)今日で、夏休みの宿題の答えを出す最後の追い込みでした。

タイトルの写真は、8月16日に、富士ショートで知り合いになれた
86乗りの方に、撮って頂いた写真です。

「本当に俺は、サーキット走行好きなのか?」
が、テーマでした。




答えは

「一人遊びは苦手だけど、やっぱり大好き」


でした。
そして、自分は、一人で走っていても、コースに居る方とオモモダチになる事が
大好きだと言う事を再認識しました(ナンパじゃないです)

 楽しいから好き

それだけの理由で、サーキット走ってもイイですよね?





 今日も、世間では「夏休み」が終わっている方も多い平日で、ホームでもない袖ヶ浦。
事前の確認でもスイフト仲間が来る予定は、無しでした。

 ところが、沢山のサプライズが!

まず、一人目は、ダンディグレーのスイフト乗り。
なんと、前日も富士ショートで、お代官様達と走ってきたのに、準備ブログを見て
かけつけてくれました。
(お忍びじゃないよね?akiJiさん)


 次に、(今日かなりドSだと知りましたが)ロータスエリーゼの紳士。
彼との出会いは、雨の袖ヶ浦で、かなりの大雨の中川が何ヶ所も出来てきたのに
走りづつけた事がご縁でした。
 今日も、「今日から夏休みだけど、居るの知って来た」と、淡々と。
(自分をイジメル kazu_xx さん)



 この枠は、仕事でこれかなったkanさんの「アンダー出てるのに
無理やり曲がるから」を、意識して、アンダー出さない事を優先して
走ってみました。我慢して。

 意外とタイム落ちない。自分の駄目BESTの0.4落ち。
え?もっと劇落ちだと思っていたので、驚きながらも彼から学ぶ事ができました。
(前に車が来ると忘れちゃうけど)

 その枠のBESTです。


 最後に、本日自分のタイム更新は、この方のお蔭と言って間違いない
セバスチャンさんです。なんと、ブログみて午前中にタイヤ屋さんまで寄って
袖ヶ浦に来て下さったそうです。yutaha@デンロク106さんに、ご紹介いただきましたが
ご本人は、腰が!!!!<夏休みのツレのハズでしたが、お互いの年齢を(汗)




 彼のお蔭。を証明する動画と、ロガーデータを公開します。
イイですよね?>セバスチャンさん(事後承認と言う事で)

 ロガー見て解る通り、彼と入れ変わるまで、22秒をどうしても切れませんでした。
ところが!!
 入れ替わって、たった一周で、大幅タイム更新。
実は、チキンな事に、8月BEST更新を宣言してから、自信無くなって
持っているもの全部使う(フロントタイヤにクムホ使うと言う意味でした)だったので
どうしても、21秒に入れたかったのです。21.999でも。

 出来過ぎの21.5でした。

動画の次のラップで、大満足で、クーリング走行(エアコンON走行、4000回転しばり)を
入れてしまいました。

 最後に、外気のピークが36度と、自分が走行した8月枠で最高気温を支えて
くれたのは、こいつです。
 かんたさんが、西浦で見つけたアイデアパクリました。
これフェイスマスクに養生テープで貼って背中に入れると、最強です。



では、問題?の動画を。




で、ログです。
15:13に後ろにつかれ、15:15分に入れ替わりました。


その結果



 明日は洗車だけして、午後3時から
ストレッチマッサージ70分コース
行って本当の締めにします。


今週末の予定は、仕事始まってから考えます(爆)
Posted at 2014/08/18 22:41:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2014年08月16日 イイね!

夏休み練習走行2/3

 この夏休みは、3回 練習走行に行くことに決めました。

その第2回目が今日の富士ショートでした。

事前調査では、行は渋滞無し。

 帰りは、地獄の夜中でも渋滞30Kとか?
まあ、覚悟を決めて足柄峠ルートのつもりでした。

 事前のつぶやきで、デブ猫さんと、yutaha@デンロク106が
今日は、遊んでくれるはずでした。

 ところが、昨日 yutaha@デンロク106さんが、自分と一緒の場所で
腰をやってしまい、断念。

 一番気が重かったのが、一人で夜中に渋滞しながら帰ってくる事。
でも、「俺、どれだけサーキット走行好きなのか、試してみよう」と思って
予定通りでかける事に。

B枠間に合ったかな? と思って、デブ猫さんがゲットしたピットに無理やり押し込み。



ご一緒しようと思ったら、B枠開始まで、あと10分。
荷物も降ろしてないので、諦めてデブ猫さんの応援に。

と、おや?腰を痛めてこれないはずのyutaha@デンロク106さんが
ボディカラーを青にして?



と、言う事で、C枠ランデブー




昨日の袖ヶ浦から、タイヤ前後入れ替えました。
自分としては、横があるフェデラルと、縦があるZ2☆と思ってます。

フロントのタイヤに横荷重かけすぎと思って、フロントZ2☆にしてみました。

角もあります(リアに履いてたので)


やっぱり、昨日より駄目だ。

夏の為か、渋滞の為か、バイクは多かったけど、4輪は本当に少なかった。

タイムは、こんなものでした。



明日、タイヤ替えて(フェデラル組んで)、オイル類チェック。
ブレーキパッドチェック。

ついでに、洗車もしよっと。

実は、とても落ち込んでいるのです。
今日は、午後1枠しか走らず「もうつまんないから帰ろう」と。

俺のサーキット走行テンションって、こんな程度だったんだ。

月曜日もやめちゃおうのかな?
Posted at 2014/08/16 21:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2014年08月15日 イイね!

夏休み練習走行1/3

この記事は、夏休み@袖ヶ浦について書いています。

 この夏休みは、3回 練習走行に行くことに決めました。

その第1回目が今日でした。

初日は、孫と遊びつつメンテ。

満タンにしても、燃料計が少ししか増えないトラブルだけで、タイヤも
前後交換(のちに、このトラブルが大きなトラブルに発展)

二日目の今日が、前回感触が良かった袖ヶ浦ででの確認走行(のハズ)。

なんとなく、つぶやきで、今回もプジョーさんとランデブーだ。
平日って、1枠の走行量が
1000円も安い
タダ券もっているけど、もったいなくて使えないよね?(違)



これが、甘かった。
多少気温が高いとは言え、たった一週間前の0.4落ち。
タイムも安定してないし、タイヤの外側が減るのは、アライメント(トーインだった)
が原因かと思ったら、全然関係なかた。

(先週とそっくりだけど違うタイヤです)


 袖ヶ浦って、こんなにフロントが劇減りするコースだったけ?

(一応スリップのお蔭か、タイムはベスト)





二枠目を、パスしてメータ復帰の為に、バッテリー電源リセットにチャレンジ。
ここで、やっちゃった。

つい、マイナス側を先に外さず、プラスを外そうとしたとたん(恥)
バッテリー電極のすぐ次に、付いている大きなヒューズが!!



あ~ぁ、全部飛んだらエンジンもかからないだろうと覚悟し、スイッチオン。

え?何故か、エンジンは正常に。
ヘッドライトや、エアコンなど、一通りチェックしたけど、すべて正常。

大丈夫か? と思いながらも、次の走行枠でテストしようと思うところが甘い俺。

やっと、お仲間発見。

ついていかなきゃ~~、って思ったら前に出た途端(汗)


で、このシーンの後ろから動画が、お仲間のブログで(汗)

大ヒンシュクなのに、そのまま何事もなかったような走行が(滝汗)


帰りのアクアラインがまったく渋滞しなかった事以外に、

良い事が!!



ガソリン満タンにしたら、しっかり満タンに!

こりゃ、明日富士ショート行けって、お告げだよね。
(明日に続く)


Posted at 2014/08/15 22:12:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation