お祓い所で事故と言う、漫画みたいな事故の修理も色々ありましたが
事故から3週間経った昨日、やっと戻ってきたので報告します。
まあ、お祓い所で、お祓い終えてボンネットしめたらり、ドアしめたりしている
ところですので、超低速での事故でして。
傷も極わずか
拡大しないと見えないでしょ?
私も、気が付かなかったです。
相手(こちらがバックでとなりに入ってきたので、この事故になりましたが)の
バンパーを見て、やっと傷に気が付いたという次第です。
で、こんな小さな傷なのですが、相手が保険に加入していたいのと
ボディが錆びたら悲しいな。と思って、前車を買ったホンダディーラー(全車の
任意保険を継続し車両変更したので、任意保険がここだったのと、たまたま
ズズキディーラーが定休日だったという、これまたご縁で)に
連絡したところ、店長さんが是非ともすぐにお預かりしたいと言う事で、
ホンダディーラーで、ズズキ車の修理をお願いしました。
FSW-Sを走った後だったので、ボロボロのタイヤとか見せたら印象悪いかな?
と思ったのですが、現状のまま渡しました。
先方の保険会社の方が、現車の傷を見たい。との事ですぐに
修理着工できず。
(この間、レンタカーのFITでFSW-S行きました。もち走行はレンタカーじゃ
ないですよ!!)<==そこのアナタ、疑っているでしょ?
で、先週「明日治りますので、板金工場から届いたらチェックして連絡します」
との電話が。
う~~ん、実はFSW-Sが土日とも走行枠が無いので、CVTのFITで
カート行ければ、東名高速が渋滞しても楽だけどな。なんて思っていたけど
やっぱり長い事愛車と離れるのは不安だからと、翌日の電話を
楽しみにしつつ、出張に。
客先会議中に、携帯のバイブが!
(たぶん、修理完了の電話だ!!)とワクワクしつつ、遊ぶ為にも必死に働く俺。
会議終わって、タクシーに乗り、留守電再生。
(店長じゃなく、チーフメカニックの声)
「すみません。仕上がりが悪く、やり直しさせますので、本日の納車は
延期させて下さい」
え~~。と思いつつ、次の客先へ。
会議中も「仕上がりが悪いってどんな事だろう?間違って大きなミスしたとか
じゃないと良いけど」と妄想が悪い方向に。
帰りの新幹線で、TELするも、移動中なので、深い話がでず
「塗装の上のクリア処理ミス」とだけ、解った。
ジタバタしても、良い方向にはいかないので、「時間かかっても良いから
綺麗に治して下さい」
と。
土曜日、変な祈りが通じたのか、CVT FITでカートコースへ。
日曜日、携帯にTEL有り。
「今日、塗装が上がり納車されるので、また確認してTELします」との
事だったが、「納車された状態がNGでも、それを見たいので
時間決めてもらえれば、行きます!!」と強く伝える。
いたいた。スイスポ君。
現車みようと思ったけど、まずは店内で説明との事で、コーヒーのみながら
店長と、チーフメカニックが「遅くなってスミマセン」とのお詫び。
何があったのかと尋ねると。
「クリア塗装をしたところにゴミが入ったらしくエア跡が見つかり、乗って
頂くには問題ないですが、お車大切にされているキンさんに納車する
事ができず、やり直しさせました」
で、修理明細見ると、なんと、板金及び、バンパーの取り付け取り外し
まで計上されている。まあ、100:0だけどあの小さい傷修理に
なんでそんなに高額になるの?一緒に傷チェックした時は、塗装だけだと
思うけど、乾かずのに時間がかかるので1週間は下さい。との事でした。
綺麗にしてみたら、若干凹みがあったとの事で板金に?
更にクリア塗る際に、バンパーにつかないように外したとの事です。
まあ、治っているから良いけどさ。
で、無事サインして帰宅。
車から降ろした工具類を積もうと、後ろのハッチを開けると!!!
なんと、外したはずのバンパーが、サーキット走行特有の真っ黒い
汚れがそのままに。
よく見ると、普通に汚い。
洗車までしろ、と言うんじゃないけど、バンパー外したらこの汚いの
気になるでしょ?
あ~~ぁ、スズキさんに出さずに浮気した自分が悪かったのかな?
と、言う事で、修理から帰ってきたスイフト君を、しっかり洗車して、ワックス
なんかもかけちゃいました。