本題に入る前に。
今日の走行を、事前宣言しなかったのは、当日まで走れるか
怪しかったからです。
三つの障害が。
1、協業を決めた会社さんと、両社の親睦会が金曜日に。
(自分は、アルコールが入ると翌日つかいものにならないので)
双方の会社から幹事を出したのですが、こちらの幹事にビール色した
ノンアルコールを手配させて解決
2、孫の誕生会
事前に仕事が入ってしまった(事実)ので、一日ずらしてもらった。
旦那君のご両親に、ちょっとうしろめたい。
3、某電車の試運転立ち合い、と言う仕事
さすがに、電車のダイヤは変更不可。
でも、「事件は現場でおきる」と言う事は、現場には
担当者が居ればいい。本部は指示だすだけなので、電話さえつながれば良い!
ナイスアイデア!
で、本部を御殿場にして、イザと言う時、速攻でかけつけられるように
ネクタイとスーツを持参。
と、言う事で、電話連絡しながら御殿場待機。
無事、試運転も完了。
A枠走行されていた、かんたさん。
ナント!早起き苦手な自分には考えれられないけど、朝温泉オフを参加してきた
スズオタさん(睡眠ほぼ無しらしい)。
上記事情があり、自分は、C枠までは走れない。
と。
某、アレを投入した白いスイフト。
たぶん、慣らしを終えて今日来ると思って、待ち構えてました。
タイヤの皮むきとの事で、午後からの走行らしい。
彼が、こんなお茶目だと知っている人います?
(助手席の窓に注目)
この写真、拡大しないと解らないけど、あえて手だけ映っているんです(笑)
と、言う事で、C枠ではお仲間と走るわけではないので、タイムアタック練習。
三周目のタイムにターゲット。
まだ、そこそこ暖かいのに、三周ではタイヤ温めきれず。
思いっきり気合を入れて、インラップは車振って最低限の熱入れ。
計測2ラップは、とにかく気合入れて走る事に。
さあ、三ラップ目。
36.8
その後も走り続けて、本日のBEST
と、言う事は、3ラップ目のタイムはピークに持っていけてないって事で。
更に寒くなったら、どうすればイイの??
午後の、D枠は、タイヤ冷め切ってないはずなのに、更に悪く37.1
タイヤを冷ます為に、E枠は見送って、最後のF枠に。
すると、アレを入れたお友達が、セット見直したとの事で気合が入っているのが
こちらまで伝わる。
しの丸さんから伝染された禁断のアレ。
とうとう、麻薬の「シート外し」まで手を染めてしまった!!
今回は、インラップから他車を抜いて自分の後ろにピッタリ。
さっきと比べ、全然安定しているし、多分タイムも上がっているはず。
バックミラーみて焦りました。
オレンジフィットさんと練習しているときも同じですが、自分は
後ろからのプレッシャーで、乱れてしまうところが治せてない。
距離が変わらない事で、焦ってしまうのか、ミラー見る事が
多すぎるのか、ミスが多発。
他車を抜くときに、差が広がるが、そのまま距離が変わらず。
って事は、タイムも変わらないだろう。
自分のタイムが乱れ続け、最終枠なのに、BESTでも36.5。
彼が、アレに慣れてきたら、すぐに抜かれる事は間違い無し。
マイスター戦まで、もうショートは走れないし。
タイヤもまだ使えそうだし
勿体ないけどタイヤさんに頼るしかないか。情けない。
明日は、家族サービスで、月曜は徹底的にメンテするぞ。
(って、オイル交換だけです)
Posted at 2013/11/02 23:12:21 | |
トラックバック(0) |
練習走行 | 日記