
怪し過ぎる。
ココは、キャンプ場か?
お代官様から招集がかかりました。
遅刻厳禁、9時に集合。
富士レーシングコースをフルに走れるように。
がご指示だったと思われます。
もう、みんな慣れてますが、最後に到着は知れたお代官様。
到着早々、「走行券完売するよ!」と言われ
人間が走って、列に並びました。
受付のお姉さんが出てきて、数を数え出して嫌な予感!!
的中!
私の前で、「ここで60台完売です」との事。
あ~~ぁ、新年からやっちゃた。
っていうか、10;50分枠走行じゃなかったの?
と、思ったら!!
前の人が、自分の後ろの人とお友達らしく、「俺一人じゃ走らない。
次のNSツーリング一緒に走ろうぜ!」と、話されて(ワクワクしはじめたのは秘密)
「じゃあ、パス!」となり
お姉さんが、自分を指して「この方が最後の方です!!!」
って、
やった~~~~~!
おっと、前置きが長くなりすぎました。
と、言う事で、御殿場IC降りてから最後のスタンドで、スイフトも満タン
携行缶も20L積んで準備万全。
必ず、レーシングスーツに着替える自分も、走行券が買えたのが15分前。
着替えは諦め、タイヤのエア圧調整と、ホイールナットの締め確認。
と!!
何故かノリノリの、wakuさんが、エア圧調整までしてくれる??
一本目は、ともちゃんさんと、ストレート2本勝負!!
まずは、ともちゃん先行!
まあ、追いつかない事は、自分は想定内でした。
返す刀で、順番入れ替え、自分先行
と、すぐに次のラップで先に行かせてもらいました。
まあ、そりゃそうだよね。
ショートで不発だったらしく、大喜びのともちゃんでした。
(タイムは、1秒違いましたが)
B枠が事情により走行できず。
一日の、最後枠で、一発だけBEST更新しました。
で、皆さん知りたいのは、こっちらしい。
私の車、最高速遅いんです。
じつは、くまちさんの知り合い?のアバルトさんとの走行も面白いシーンがあるんだけど
直接の知り合いではないので、動画UPは、やめときます。
第三セクターで並んで走ったのは久々なので楽しかったです。
レーシングコースって、身体に優しいよね。
ショートコースの倍は走れそう。ったった2時間だけど、なんか忙しかったなぁ?
7日TC2000,8日袖ヶ浦でテスト予定だけど、タイヤがもたない予感。
タイヤ変わったら比較にならないよねぇ?
Posted at 2017/01/05 23:15:05 | |
トラックバック(0) |
練習走行 | 日記