前の晩に、「明日何時に来る?」と誘ってくれた猪仲間
写真右奥、P様。左奥は、P様温存でスイフトで来られるレジェンドペア
小富士軍団の中では、自分が唯一早起き嫌いですが、彼は早起きOK牧場組なので
ピットを御貸頂けるとの事で、普段より目覚まし30分早めました。
結果、8:30到着できました。
こんな早朝から、スイフトだらけ(何故か銀だらけ)
と、言う事で、とっても久々にS-4 B枠走行が間に合いそう。
チケット買って、慌てて最低限の走行準備でコースイン。
やっぱ、他のサーキット(筑波と袖ヶ浦)ばかり走りこんでいると忘れるよね?
最後に走ったのは9月だったみたいです。
昨年の11月と比べて、メチャ遅いので焦りました。
この方も珍しくストイックになってました。
ノーマルエンジンで、確か勝負タイヤもV700しか無かった時代(2014年)に
すでに34秒台対決していた頃は、毎回ロガー交換したりしてストイックだった
よねぇ。
自分は、アレからエンジンチューン、この方も軽量化に走ってノーマルエンジン
での、NA-2優勝まで果たしました!
まあ、ライセンス走行なので気楽に始めましょう。
気楽に走っていたのに、上のレーシングコースから戻ったとたん
乱入された年下の大人先生
(この方と一緒に行動するようになってから少し大人になりました)
タイム差は、0.7もあったのに譲らない自分は、まだ成長段階なんですね。
勢ぞろいですが、皆さんお帰りも早いようで。
午前枠最後に、タイムアタック練習
修行が足りず、アタックLAPでは何かが足りない。2LAP目でBEST出して
声だして「下手!」って(汗)
そのBESTも、昨年マイスター前のライセンス走行と比べ0.5落ち(汗)
来週も。と思ったら走行枠ないから、袖ヶ浦に浮気してきます。
渋滞回避の為に昼飯抜いて、地元でいつもの。
今日は、セッティング変更の日。
苦手なヒール&なんちゃら。公道でどうすれば練習できるのだろう?
エンジン回転2000~3000以上は、公道では使いません。
---
全ての写真、左側が暗いのは買い替えたスマホケースが犯人でした。
夜、やすりで削ったので次回から、OK牧場のはず。
Posted at 2020/11/08 10:54:06 | |
トラックバック(0) |
練習走行 | 日記