• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2023年12月11日 イイね!

Uターンチューニング・テスト走行

Uターンチューニング・テスト走行










スイフト乗り始めて10年です。

最初のサーキット走行は、全ノーマルで富士ショートを走り続けました。
(当時は、カートレースにも参戦中)

初のレッスンが、田中ミノルさんのスイフトワンメーク富士ショートレッスン。

その時は、32が出て間もなかったらしく、同乗走行で「こりゃ、アンダー酷過ぎ」「何かで、アンダー消さないと速く走れるようにならないよ」

とアドバイス頂き、ミノルさんに相談して一品だけ投入したのがLSD


そのまま、自分規定で「マイスター戦予選通過できるまで、練習し続ける」でした。マイスター戦でアールズ賞を頂き、初チューニングはアールズさんに遠征してお願いしまた。


それ以後、色々なチューニングを重ねて今年に至ります。

ところが、耳の病気を発症してしまい、治療の副作用か病気かは原因不明ですが、皮膚や感覚が異常に敏感になってしまいました。

そこで、「乗り心地快適仕様に」してサーキット走行を続ける事にしました。
(自称Uターンチューニング)

純正に戻したのは、1)ファイナル、2)エンジンマウント(1箇所だけ)
です。確かに乗り心地は快適になりましたが、タイムは落ちないだろう想定での
初走行してきました。

付き合いが良いくまちさんは、土曜富士の日曜袖ヶ浦!!

袖ヶ浦では、アイドラーズスプリントでFFコンパクトクラスが設定されてのライバルでした。赤鬼号はスタートダッシュが凄い。但し熱に弱くゴールまで全開できなかったとか。


あれ? 大ネタブログの方に似ている?



まぁ、終日枠ですが折角朝早くきたのでコースイン




単にクリアとるために譲ってくれたと思ってました。



12月にしては、汗かくぐらい暖かい日なのに



ばっちり、二週間前に同じ銘柄のタイヤ(幅は225、扁平率だけ違う)で出したタイムを更新です。
念のための3ラップ連続更新でした。

ファイナル変更は、袖ヶ浦と筑波では効果あると期待していたのですが
実走行は、どうなるか少し心配だったので安心です。

ファイナル変更は富士ショートでは効果大でしたが、ミドルコースでは不要かと。



何故か、黄色いスイフトさんにお食事をご馳走になりました。





黄色いスイフトさんとのお別れ前に、何故かここに私のクルマが停まってます。




謎だらけの、袖ヶ浦フォレストレースウェイでした。


PS
 今週末は、茂木にてアイドラーズスプリント最終戦です。



Posted at 2023/12/11 21:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「理由は知らないけど、8時20分からの走行終了。かなりの台数が同枠走ってくれたので今シーズンベスト更新ですw」
何シテル?   10/18 11:15
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation