2012年10月09日
とうとう、長年つれそったオデッセイを乗り換える事に決定しました。
オデッセイは、二代目、三代目と二回新車買いました。
どちらも、V6 3L 三代目は4WDです。
新しい車は、スズキ スイフトスポーツ MT。
久々(30年ぶり)のFF MTです。
この買い替えのきっかけは、友人がフィット RSを買ってFSWのショートコースを
走っている動画をUPしたからでした。
その動画を見て、「これなら雨でも濡れないし、レンタルカートより面白そう」と
思ったからです。
カートは、今でも好きですが、雨で全身ずぶ濡れになると、歳とって体力が落ちた為か
風邪ひきそうになる事が多いです。体さえ濡れなけば雨のレースも嫌いじゃないですが。
彼の、動画を見てから、「今世の中に売っている車ってどんな車があるの?」から
勉強はじめました。つい1ヶ月前の事です。
昨年末、アクアを買った時は、「ポロ以外で、ポロみたいな車って何?」と調べたので
FITとデミオしか思いつかず、両車を試乗してFITに決めようと契約する前日ぐらいに
トヨタから小型車が出るらしい。をふっと見つけて、ディーラーにいき「まだカタログも
来てません」と言われましたが、フィットの唯一の気になる点だった、坂道発進
アシストが付いている。と言う理由で、即契約しました。
だから、ほとんど他の車を勉強しませんでした。
ところが、今回は「FIT RSと同程度の性能で、マニュアル車」と言う、絞れているようで
絞れていない条件設定。しかも、サーキットを意識しているので、「中古も有り」で
探しはじめました。
なんか、現時点でMTがある車は少なくなってましたが、少し前に廃版になった車だと
ビッツのターボとか、三菱ラリアートRとか、すごい車があったんですね。
そんなものまで勉強したり、フィットRSの中古を見つけたら、友達の車は6速なのに
それは5速?スイフトも5速の中古をを見つけて試乗したら、6速モデルとかなり
ギア比が違って、「これじゃあ100Kで3600回転じゃん」とか。
いやー、選択につかれました。
結局、慣らしを自分でしたいから、新車に絞る。と言うことと
優等生のアクアもあるんだから、二番目に優等生のフィットより、欠点沢山あるけど
イイと思えるところがあった、スイフトスポーツにしました。
この選択を絞る決断から、契約まで2日でした。我ながら短気です。
契約中に、値引き上乗せしてくれたので、値引き分をオプションで買ってしまったので
人生初の社外でないカーナビなんて買ってしまいました。
25で結婚してから、一度もマニュアル車買ってないけど、渋滞嫌いにならないかな?
カートレースのとき、テントを詰めなくなってしまったし、もっているメンテ用品全部は
載らない。と悩みはつきませんが、それでも車を買う。って楽しいですね。
Posted at 2012/10/09 16:55:05 | |
トラックバック(0) |
車選び | 日記