• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

あ~ぁ、終わってしまったマル耐第7戦

あ~ぁ、終わってしまったマル耐第7戦遠足と同じで、当日までの準備が楽しかったりしてました。

富士ショートを走るスイフト仲間で、二度目の耐久エントリー


今回は、かなり事前から合同練習で、インカムテストを行ったりと
準備は好調でしたが、本番3週間前から、チーム員の車が4台も連続でクラッチが壊れるトラブルなど、心配事も多かったです。
 自分は、エアクリーナー掃除したり、プラグ新品にしたりと、ちょっとでも0.1でもと、前日はフルにメンテしてました。

そんな中、未だに真相は闇の中ですが1週間前を切って風邪が続出?
自分も、葛根湯で応戦しました。

 初のフロントと、リアのタイヤ幅が違うセットでチャレンジ。
(この練習をせずに居た事を、チームメートの反省会コメントで指摘されて恥ずかしい)
たぶんオーバーになるのかな?と、アレを、恵んでいただいたものに交換



泣いても笑っても、本番はやってきます。

自分でもびっくりするほど、素直な早起きができました。

走行準備も余裕もってこの状況です。



 すでに、沢山の方から、報告があったので、このイベントについては割愛。
あまりに、マッスルリーグと言う予選に頑張ってもらってしまって、スタートドライバーである
自分は、とんでもないところに(5番グリッド)。
 NA?2000CCは、前の86だけと言うところで、P様やロータリー様などボジションキープが精一杯でした。

 途中、赤旗中断がありましたが、なんとか自分のミッションである、クラス3位以内で次にバトンタッチ&90分ノンストップを果たしました。
 赤旗があった為もあり、ガソリンもギリギリのハズが余裕あり。タイヤもこのまま次のレースに使えるほど温存できました。
 その時、ピットからインカムで「キンさん、もう思いっきりいって良いですよ」で、スイッチON。
お蔭様で、納得できるタイムも一発ですが、出せました。



ほら、そこの貴方。3コーナーまで減速無しでしょ?でもその先は、ブレーキ踏みます。



メカリーグにも車使ってもらいました。



で、結果は。



お代官様とのお約束果たせてセーフ。

チーム全員です。



と、言う事で、締めは。



流石、監督&お代官様。コレ食事じゃなくてお代わりのデザートですって!


今回、動画美味しいところは、音声に雑音がのっていて、意味はないけど雑音の少ないところを。




皆さん、お疲れ様でした。

走り足りなかったので、最後のカートが良いデザートになりましたが!!

一人で走るの嫌いだよ~~~~~~。
Posted at 2014/11/26 23:04:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年11月16日 イイね!

メンテの為に早起きなんて?

 今日は、日曜日にも関わらず7:30分起床と早起きしました。
普段の日曜は、10;00過ぎに自然に目が覚めるまで寝てます。

 目覚ましかけてまで、早起きした理由は!!

車が良くなったはずなのに遅い&耐久まで一週間しなかい。


 車は、ずいぶん前から2-3へのシフトアップ時に、ギアが
鳴くので、先週入院してました。

 どうせミッション下すならば。って皆考えますよね。
で、クラッチ、2速、3速のギア&シンクロ交換。
(クラッチ、スズオタさんのパッド並に減ってました)

で!! デヘヘのファイナル交換!!



11月15日は、耐久で使うタイヤやブレーキへの熱入れ走行。
自分は、色々な銘柄は試したけど、タイヤは常に205だけでした。

今回の耐久は、当然前回より上を狙いにいきますが、正直かなり
厳しい状況。で、スイフトでは比較的利用者の多い225をチャレンジ
する事に。
 すでに、のぼふとさん、スズオタさんが、このタイヤでタイムアップ
をバシバシ見せつけてます。kanさんも、この日初なのにグッジョブ。

 自分は?
アレ、なんでこんなにオーバーなの?
リアタイヤ壊れた?

 普段のタイヤに戻してみよっと。
期待のファイナル交換で、全体に加速良くなったと思ったら
S字のまだ荷重移動したくない!ってところでレッドゾーン!!
シフトアップした途端減速と言う事で、他の区間分を、ここで一気に
チャラにされるどろか、0.3ぐらいタイムダウン(泣) 36秒台

 良く考えれば、当然だよね。
シフトチェンジに丁度良いタイヤ外径を色々試して、今の205/50/15に落ちついたんだから。
あ~あ、良く考えれば解ったはずなのに。
 幸い、「時間が無い」のは、袖ヶ浦だからぶっつけ本番にかけます。

 でもオーバーは(汗)
 耐久で「ここ一発」ができなくなろとタダの遅いおっさん(いやジジイと言われるな)と、お代官様に責められるのは間違い無し。
 前回は、まだZ2☆を履いている人がほとんどなく、タイヤのお蔭でスタートラップやSCでのリスタートが楽しかったのに。

 今日、タイヤの組替(新品クムホ)にいつものFITへ行きました。
そこで、言われたのは「Z2☆組んだ方のホイールは、歪んてます」って!!!
歪んでいるホイールでサーキット走行とかすると、ハブとか痛めますよ!と。
(組む前に教えて欲しかった。組替代とバランス代パア?)
これで、新品予備タイヤも無くなった(泣)
まあ、ズズオタさんの情報色々仕入れたからOKとするか。


 朝、から、
1、リア車高10mmダウン(作業は、慣れました)。
2、FITでタイヤ組み替え
3、ホームセンターで購入した、何ちゃってエアロを、車屋さんで売っている
(でも、ある方からタダで頂いた)エアロに交換(これが一番時間かかった)。
4、エアフィルターや、プラグなど消耗品類を新品交換(真っ暗で大丈夫?)

ここまで、終了したのがPM7:00
約12時間のDIY(タイヤ除く)でした。

さあ、後が無い。
本番で、今日の作業の結果がどうでるか。

これまでお代官様のムチャ指令はいつも達成してますので、
今回も
kanさん任せた!!

昨日、言いそびれたけど
燃費が落ちました








神様お願い
Posted at 2014/11/16 22:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年11月13日 イイね!

【スイフト乗りへ】スイフト好き達のレース参戦紹介(応援歓迎)

スイフト乗りの方に、お知らせします。
(他のチームの方に、読まれない事を祈りつつ)

 この度、富士ショートコースをホームとしているスイフト乗りを巻き込んで耐久レースに参戦します。
 幸いにも、スイフトは多くの楽しいイベントがありますが、「レース」は少ないですよね。
「スイチャレ」「マイスター戦」ともタイムアタックです。

 「レース」と聞くと、イマイチ躊躇される方も多い事に、気が付きました。
で、何が心配かと聞くと

1、車が壊れる
2、他人の車に乗るのは不安(自分の車を他人に乗ってもらうのが不安も同様)
3、タイムアタックは、自分のペースで走れるけど、レースは?

との事で、あまり無理には誘ってませんでした。

でも、話をしてみるとソコソコ興味は有りと言う方が多いと思ってました。


そこで
スイフト乗りで、サーキット走行されている方は、「スイチャレ」をご存じでしょう。
今年の第一回のスイチャレで、実現されたあの最後のイベントの「模擬レース」が終わった後、みんな「楽しかった」って言うんです。

え?レース楽しかった?

じゃあ、同じ方式の耐久レース出よう!
となり、5月4日「マル耐」に出場してきました。
クラスは、1500CC~2000CC のクラスなんです。
なんか、レースって1600CCがクラスの境界になるの多いですよね?

ビッツや、フィトは、別クラス。
スイフトは、シビック、86、S2000と競わなければなりません。

ところが、富士ショートで「興味有り」と集まった好きものたちは、全員初レース。
チーム最速男のkanさんが匠の日に、元プロレーサーのミノルさんに頂いた
アドバイスは!

ナイショ
でした。

「まあ、それでも入賞したら奇跡だけどね」

で、結果はクラス三位!!(もう一チームは全員初レースでクラス五位)
本人達もビックリ!! 表彰台にも乗りました。
ミノル先生にも、kanさんが報告に行きました。

今回は11月23日、同じく袖ケ浦で、4時間耐久です。

しかも!!!!!

今回は、富士ショートをホームコースとしている人も、そうでない人もスイフト乗りならご存じのあの方が!!

かんたさんが参戦します!!
(レース初挑戦との事です)


8名、2チームで参戦しますので、スイフトがどれだけ頑張れるか?
また、レースって興味はあったけど、敷居高いよね?と思っていた貴方。

 観戦でも、応援(予選に参加できます。詳しくは聞かない方が気楽です)でも大歓迎
なので、宜しくお願いします。


エントリーリスト



みんカラネーム
kan  チーム内最速男、不調のフリが上手騙すのは味方から?
のりとる@悪代官  ご存じ悪知恵なら、右に出るものはいないでしょ?
キン@爺   レースしたい病の発症元
(3人チーム)


スズオタ  お笑い担当は仮の姿、いつも冷静作戦本部長
のぼふと  スイチャレで実力を発揮してきたばかりのノリノリ男
ジョージ@汗濁汁濁  31時代の車で勝負から脱皮中?器用な工作担当
マツケンS  他チームにはない、述を使う魔術師。黒魔法か?
かんた    ハンディウェイトを自主的に乗せているストイックさ「ザ監督」
(5人チーム)


スズオタさんが、考えた「チーム紹介」が、爆笑ものなのですが
自分は恥ずかしくて紹介できません。


以上、富士ショートに集まっていると、病気が感染する。
と言う報告でした。


オチャラケ編や、決意表明編、悪巧み編は、それぞれ適任者が紹介してくれると信じてます。

チームの結束力はご存じの通りですので。
Posted at 2014/11/13 20:15:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年11月09日 イイね!

大好きになりそうなお店

我が家のすぐ近くに、車ディーラーができました。

通勤途中に前を通るので、いつオープンなんだろう?

と思っていたらら、昨日明かりがついていた。
店の中にも、お客さんは見えないし、工事の為の明かりかと思ってネットで調べました。

アレ?オープンしている事になってるぞ?
と、即電話。

来週末の15日が、グランドオープンらしく、今はプレオープンとして
明かりはつけているけど、ビラを入れたりはこれかららしい。

高校生の頃、免許とって初めて買った車が、本田シビック。

子育て時代や、カートトランポと、オデッセイと言う車種ができてから
何代もオデッセイにお世話になりました。

オデッセイから、スイフトに買い替えて、初めて我が家から消えたホンダ車。

そう、我が家の近くにできたのは、そのホンダディーラーでした。

なんとなく、店の雰囲気しりたくて冷やかしにいってきました。

誰もお客さん居ないので、試乗を勧められました。

FITハイブリッド。

アクアと比べると、エンジンで走っている感じがしてGOOD。

しかも、坂道発進での後ろもどりが完全に解消されている。

我が家の近く「急坂発進」テストポイントでは、「その手があったか!」
と思うセットがされてました。
あまりに急坂だと、エンジン止まらないんです!!

営業の方も知らずに、二人で驚きました。



受付でドリンクサービスしている女性も、オデッセイ時代にお世話になった
店からの移動で、顔覚えてくれていたらしく、コーヒーもってきただけで
「キン(もち本当は実名)さんですよね?」と。


最後に、この封筒にやられました。

封筒には、この漢字4文字以外は、一切何も書いてないんです。



あ、もしもの場合も、対象はスイフトではなく、アクアですから。
Posted at 2014/11/09 10:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の休日 | 日記
2014年11月04日 イイね!

(精神修行)黄色ーオレンジー黄色

 日頃のおこないに問題があるのでしょうか?

自分は、「サーキットを走る」事が大好きなんです。
たとえ、自分一人でも、走っているだけで楽しくてしかたないんです。
フルグリッドでも楽しいですし、雨でも、一台でも楽しいです。

 ミノルさんの「ドライビングレッスン」で、走行中は走る事に
頭の4割(数値が違っていたらごめんなさい)、それ以外の事に6割と
言うぐらいが丁度良い。と。

 そんな気持ちで走ってますから、沢山走っても汗かく程度で
「もう、ご馳走さん」とは思いません。

 3連休との事で、だんだんテンションも上がってきました。
みんカラで「レイン練習しましょう」と誘われて土曜日御殿場に行けば
スイフトが一台も見当たらない。

「インカムテスト」とか、「作戦会議」と言われて前泊して日曜日コースに
向かえば、「一番近くなのに一番最後に来た」と言われても冷静でした。

前日の、レイン練習の成果も出せず、ぜっせと訓練してたのですが
何故か黄色い車の若者に嫌われたらしく、追いかけられてばかりでした。
黄色が(マジック使ったお友達)オレンジ色に変身したりして。


動画だけアップしておきます。




実はこの後、自分の精神力に問題アリ。が発覚
なんと、たった数分走っただけで息が切れて、腕がパンパン。
焦ってしまうと、ボロボロなんですね。

後で、同枠の方に迷惑かかっていただろう。とか、
トラブルなくて良かったと反省してました。

車は、クラッチかギア、&ホイール歪みと、色々発見。当面休みなさいとの事でしょう。


これは、この日記に関する記述です。



Posted at 2014/11/04 23:59:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「もう帰省される側になってしまったけど、1日は袖ヶ浦行く宣言しておいた。中学生の孫娘が連れてって欲しいところあるらしいけどサーキットじゃないよね?カートか?」
何シテル?   08/07 20:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45678
9101112 131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation