• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

スパ西浦(走り納め&西と東の中毒対決)

東では、12月31日に営業しているサーキットはほとんどありません。

中毒患者のお代官様の、毎度のムチャブッコミで営業しているサーキットを探していたところ
スパ西浦は、お休みが1月1日だけ!!!

走行予約をいれたら、マーボーさんが、「車の修理間に合ったら行きます」と突然の
メッセージを頂きました(私は仕事中でした)。

 マーボーさんとは2013年マイスターチャンピオンになられた時となりのピットがご縁。
その後、スイチャレ(観覧車の無い方の鈴鹿)で、アドバイス頂いたりと。

 まあ、12月31日に、サーキット行く人は、暇な独身か、ちょっとおかしい人が
多いようです。
 自分の家庭では、自分が居ない方が円満なので正常です。

お代官様が、前日の仕事中「新品Z2 225を手配せよ」と指令が来たり「鮎沢Pで7:00集合」
と言いながら、7:00に電話が来て「今起きたから先行け」と指示がでたりは日常茶飯事。

集合場所からの富士山(今日はここでは走りません)


 西浦に着いたら、すでにマーボーさん、まーしーさん到着(準備も完了)。




まずは、お代官様に、「お前はココが遅い」を示してもらって、BEST更新。



前日の、年末最後のチューニングのお蔭でヒールアンドトゥが、とってもやり易く大満足。


つづいて、2秒も速い、マーボーさんが大人の走りでペースを合わせてくれたので
専属同行カメラマンとして。



西浦でも、31日の午後枠走行後皆さん素早いお帰りで、4台だけが取り残された。


いや~~、良い締めくくりができました。

帰りのサービスエリアで、浜松餃子。


ここでも、お代官様の駄目出し開始


西の方では1月2日から走れるそうで。
自分は、1月3日、富士本コースと、ショートコースをハシゴします。

Posted at 2015/01/01 13:41:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年12月28日 イイね!

FSW駆動方式別Special Lesson(走り納めじゃないです)

今年、大活躍のこの人(助手席の人)に誘われて、久々に本コース走ってきました。




普通の走行会より、集合時間が遅めと言う理由でエントリーしましたが、
毎度の事ながら、サーキットに着いて走行開始すると、テンションが上がってきました。

言いだしっぺのスズオタさん、朝「渋滞です」と発信して驚かせたのぼふとさん


かんた(監督)さん<服部先生の同乗走行譲っていただきありがとうございました。
ゆうスポさん、あおがえるさん(いつも、差し入れごちそう様です)と、スイフト5台。

まずはブリーフィング、今回のテーマも「コーナーでクリップまでブレーキ残す」
タイムを狙わずに、残す事で車の向きがかわる事を体感してください。
でした。

1枠目は、久々と言う言い訳の元、マージあり過ぎな走りでした。
(言い訳ですが、テーマを意識したので全てのコーナーで、リリースを遅らせる練習してました)


2枠目の前にプロ同乗(とっても、有意義でした)




その後、二度目のブリーフィング

最前列に陣取り、質問があまり出ないので沢山質問させて頂きました。
服部大先生は、丁寧にわかり易く説明してくれました。



二枠目の前までに、全員のロガーを吸い上げ、スズオタさんの解析コーナー。
自分は、第三セクターが課題との事。第三セクターだけのぼふとさんと同じ走りが
できれば、スズオタさん、のぼふとさんと、同タイムだとの事で、のぼふとさんの
お尻を狙って、BEST狙い。

シフトミスが恥ずかしいけど、この日のベストらしい


 二枠目は、のぼふとさんを真似できたので、やった!とぬか喜び。
スズオタさんが更なる、タイムUPで、本日のスイフト軍団TO`かと思いきや!!

 淡々と一人で走っていた、ゆうスポさんが、スイフト軍団TOPで終了でした。

ここで帰してくれないのが、スイフト小富士軍団のオキテ。

反省会の為に、お代官様の職場まで乗り込んで、お代官様も合流して
反省会。

あれ?反省会って、全員の反省するんじゃないの?
なぜか、三対一、もしくは四対一(一は自分です)の面接状態。

自分の、Aコーナーのボトム速度が15Kとか20K遅いそうです。
更に100Rも遅いとか。
この区間だけで1.5秒遅いと、何度も何度もご指導いただきました。

でも、皆さんは、これで走り納めらしいですが、自分はまだまだ
年内走ります!!!

 これだけで、ニヤケテしまいます(クックックック)。
Posted at 2014/12/28 20:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | スクール | 日記
2014年12月28日 イイね!

駆動方式別レッスン(富士本コース)タコ踊り編

 睡魔の限界なので、明日から遠くに旅だつスズオタさん向けだけの
動画をUPします。

このブログの、動画を後ろから撮影しました。

(初めての方式でUPしたので、無事映るかな?)

タコ踊り(を後ろから撮影)



自分の事は、いじられっぱなしの一日だったので、別に書きます。

Posted at 2014/12/28 01:12:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | スクール | 日記
2014年12月24日 イイね!

プロミュースーパーラップ

プロミュウ主催、富士ショートで走行会がありました。

当日受付するまで、タイスケ知らなかったけど「スーパーラップの
エントリーは少ないだろう」と、マイスター戦でも成果残せなかったのに
勢いでエントリーしました。

 結果、見事に先輩が3位入賞(商品有)で、自分は先輩に0.4秒もの
大差をつけられ4位で何もなし。

 昼間なので、マイスター戦より気温が温かい事と、ウォーミングラップすら
ない、いきなり計測と言う事をイーブンとみて、目標タイムは、マイスター戦と同じ
36.0を目指しました。

 先週の事なので、マイスター戦で
「リアタイヤを車内に積んだけど、エンジンかけるの忘れた」
と、言う失敗を教訓に今回はしっかりエンジンかけて温めました。

 温度管理の神様、スズオタさんが「リアはバッチリ」と言ってくれたのに。

リアだけに注力しすぎて、B3でアンダー出してしまい、アクセル踏めず。
結果、36.5と、目標より0.5もロスしてしまいました。

スーパーラップにエントリーしてピット出口で並んでいる前の車は
全部お友達ばかり。
お友達は、誰もリアタイヤ事前温めしてません(男気)。

 実は、自分が走った後では、先輩に大敗したものの暫定2位。
ピットにも他に並んでないし、ひそかに期待したのは、ここだけの話。

あ~ぁ、絵に描いた餅でした。



毎月、ブレーキパッド買っているから、スタンプカード希望です
Posted at 2014/12/24 23:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年12月24日 イイね!

年末の予定が決まったよ

世間では、クリスマスだと今日知ったのですが。

昨晩の、家庭内交渉で、年末の練習走行予定が決まりました。
(年始は、これから考えます)

今年一年間の家族に宣言した目標は、「練習走行は週1回以内に抑える」でした。

車のメンテとか、親戚の不幸とかで走れなかった分を数えたのですが。
365÷7=52回 なんて、厳密に数えてませんが、多分あと2回ぐらいでで
丁度だろう。と説明し、一番言いだしにくかった「31日カート行きたい(我が家用語です)
けど、夜日付変わるまでに帰ってこれるかわからない」と切り出しました。

 結果、あっさり「ハイ♪」

でした!!!!!!!!!!!!
(心配して損した)

と、言う事で

12月27日が、富士本コースで、駆動方式別レッスンと称した
スイフト小富士軍団、年末電車(スリップ使いあって、楽しみましょう)イベントと

12月31日(年末最後をサーキットで迎えるのは何年ぶりだろう) 西浦遠征

と決定しました!!!

 年始は、1月2日~4日のどこかで探します。

年末を楽しみに、最後の仕事、ガンバ!!

Posted at 2014/12/24 09:45:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@lin lin クールスーツのおかげでなんとかなってますが。確かに夏の耐久参戦していた頃クールスーツ持ってなかった」
何シテル?   07/21 09:27
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation