• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

2015年マイスター戦に向けて、合同練習

 一晩寝れば、リセットできるところが人間に備わった能力(違)

2014年12月14日、残り364日に迫るマイスター戦に向けて
合同練習するのであった。

前日のテンションから、クムホがお気に召さない「殿」(動画は別人です)や
初出荷のTM LSDを入れて、ダート走行能力を試すお代官様が
消えていくなか、やはりkin&k○nコンビが残ったのであった。
(帝王、スズオタさんは、上から見学)


 この後、お代官様が、自分が一番欲しいと思っていたものを
突然目の前で、露わに披露。 <=ほとんどの方は欲しいと思わないらしい。
我が家の床が斜め事情ならではの、グッズです。
 思わず、お急ぎ便(明日着)で買ってしまいました。
車に付けるものではありません。

渋滞避けた、軽い練習でしたが、残り364日もう次回に向けたスタートは切られたのでした。



自分の課題の早起きは、初回から、残課題となりました。
Posted at 2014/12/16 01:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2014年12月14日 イイね!

マイスター戦の反省と宴会と次戦へのスタート

もう、すでに沢山の方がUPされているマイスター戦に参戦してきました。



結果、地元「小富士軍団」中、最も伸びが無かった男です。

ミノルさんの話を、聞いていたのかと、叱られそうです



この人は軍団から入れ知恵されのか、ネタ元探しにニコニコしながら撮影してました。



 昨年2013年マイスタ-戦では、今年の殿と同様に、松野社長を勘違いさせて
R's賞を頂きました。

 R's賞二連覇を狙ってこんなものを準備



 今年の受賞者は毒舌他人をバカにする事では小富士一の殿です、社長!!

 マイスター戦の決勝に進めたら、車のチューニングを始めると、宣言してから1年間。

恥を公開
この一年で、小富士軍団で一番チューニング費と走行費、タイヤ等を使っていた事は
地元勢では有名です。

 今日、思い知らされた事。
昨年までは、LSD以外チューニングしない。と決めていたから運転が上手になろうと
ドライビング向上の為の、練習に費やしました。

 かんたさんから、クムホと言う存在を教えてもらって、マイスター戦で、
初めて使うべく、前週の「マイスター練習会」で初クムホ。
 マイスターの予選が、自己BEST更新となり、予選も通過できました。

もう、翌日から、「どんなチューニングしようかな?」とそればっかり考えて
TMさんは、まだ32手をほとんど出してなく、松野社長に「お任せで、こんな仕様にしたい」
と、色々プランを考えて頂き、人生初の車高調投入。
 考えてみれば、チューニングショップに「自分で調整したいのですが」とムチャから始まり
ました。
 その後、TMさんを、煽りつつも、待ちきれずに、色んな事を。
最後の大物は、クラッチかミッションが壊れた時に、「どうせなら」
と、またまた某所に「お任せ」で、色々な選択を教えてもらい実行しました。
(松野社長、超イレギュラーな対応、ありがとうございます。物は間に合いましたが
人間のスキルが、間に合いませんでした)

思い違い
 確かに、タイムは上がりました。
ノーマルサスでは、ガッツンガッツン打つような走りも、今の仕様では出来てしまい
近道しているから良い事なんだと、勘違いが勘違いを誘発しました(2コーナー)。
ガッツンと、ブレーキしても、フロントが沈まないようにしたりして
ハードブレーキ楽しんじゃったり。

 タイムアタックって、レイトブレーキして前に出て失速しても
良い事全然ないのに。
 車は、速くなったけど、運転は雑で、乱暴になってしまいました。


思い知らされた事
 やっぱり、
スズオタさんの驚愕な予選&決勝タイム

 速い車にする事に必死になって恥ずかしい。
カイロも真似して買ったけど、「数が足りない」と教えてもらったにに買い足さなかったり、
のぼふとさんに、室内がカイロより効くと教えてもらったのに、積むだけでガソリンケチって
暖房入れなかったり。

 乱暴な、2コーナーショートカットを狙って、1~3を直線として走ったり
(何度、左の脚を痛めた事か)

 反省しきりの、マイスター戦でした。

昨年のノーマル脚から、ECU、アールズ脚、ハイパコ、ファイナル、クラッチ、お代官印パーツ
フロントタイヤ225と、大幅チューンUPしたのに、昨年のタイムを0.6しか縮められませんでした。

スズオタさんに、教えられました。

車じゃなくて、腕だと。


買っちゃった、225は、無くなるまでは使いますが、以後205に戻します。
クムホも、来年の謎のレース以外は、買いません。
また、誘惑に負けそうになったら叱って下さい。


 そして、翌日(14日、日曜)から、来年に向けて走り始める
バカばかりの小富士軍団。



 練習病が伝染したとしたら、それだけは嬉しいです。
自分は、1,2,3をやり直したら、遅くなると思っていたチューニング前のラインでも
同タイムで目から鱗

TMレギュレーションでは、NA-1は、235縛りですが、
貧乏人ばかりだから小富士軍団は225
縛りでした。
 たぶん、全員練習は205縛りに戻るでしょう。

地元なんだもん、沢山練習できるんだから、頑張らないとね。


 頭、リセットの為に、「飲まない」自分も宴会に

チームメートで、最大のライバル<=悪顔です。
(ともちゃんさんいわく、漫談だそうです)




さあ、後は寝るだけ。

一晩寝れば、全て忘れる、大人の特権です。

ここに書いた宣言も、明日には忘れてますからww






Posted at 2014/12/14 23:46:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年12月12日 イイね!

マイスター戦に向けたアタフタも楽しみのうち

 某軍団仲間から、「キンさんアタフタし過ぎ」とか、「ルンルンはキャラじゃない」と、
いじめられている事で有名な自分です<=代官様風の省略版

 しかも、家族からも「孫と娘が熱出して実家にHELPして欲しいと戻って来ているのに
貴方は毎日夜中に車バッカリで良いわね」と皮肉の応酬。

 イインです <古い?

 レース(じゃなくてタイムアタックって言うんだっけ)前に、これまで毎週付けてきた
「セッティングノート」と、先週のフィーリングから、0.01差で予選通過タイムで勝つ為には。
と妄想する事が、楽しみなんですから!!

 問題は、妄想でとまらない事。
夜中だろうと、「もう時間が無い」と思うと、DIYを始めてしまうんです。

 昨晩の、メインは、「自作カナード」
(しかも使い古しで捨てるはずだったリヤ用をガムテで再生させた奴)
(サブは、オイル量を多目にしり、ブレーキフリュードをMAXにしたり、パッド新品交換は
迷った挙句に、あたりつけている時間が無いのでやめました)

タイヤハウスに巻き込む量の制限につかうべくタイヤハウスの前にアーチで取り付けるか
本物?のカナードみたいに、ダウン側に力が入るようにするか。

 何度も貼りなおしているうちに両面テープの力が落ちて(汗)

気が付いたら、夜中の1時でした。

それでも今朝太陽の下で見たら「違う!!」

今晩も、貼り直しだ!!!


これが楽しいんですよね~~。

 やっぱり、今晩も早寝は無理だ!

何せ、今回は前泊できなかったので、当日寝坊しない事を祈りつつ。


ワクワクしてます♪
Posted at 2014/12/12 09:52:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年12月07日 イイね!

TM城の佐藤屋殿がつぶやいた

赤い糸で結ばれた?戦友に引き寄せられて、先週匠の日に冷やかしに応援に
行ってきました。

その時、某耐久の表彰台で、戦友と被ったかぶりものを持参したら、ミノルさんに激写されてしまった佐藤さん。

きっと、自分の事恨んでいるだろうな?(余計な物もってきやがって、と)
なんて、気にしてました。

ところが!!!

マイスター戦練習会も、不参加で、同じ日の同じところで、最終セット確認している
不届きものの、自分に!!!

佐藤さんが、近づいて来てくれて

「車セット出てるね。リアレート上げたの?リア跳ねてるよ」と
アドバイスをしてくれました!!!
(内緒だった??)

 先週、かぶりもの持参の時にも、白い31さんとミノルさんが試乗に出たスキに、
色々教えてくれてしまってました(この日何も購入してなかったです)
 自分で、リア車高下げた話などしてあったので(覚えてますか?)
セット出てるね。は嬉しかった。

「リア跳ねてるね」

このお言葉が、刺さって、刺さって。

車高は、耐久仕様のままだったんですぅ。
(まあ走り易いから良いか、と手抜きしてた部分をグサっと)
佐藤さん、俺に惚れてます?


こんなに書いちゃうと首になるかもしれませんが、社長!&専務!
Sato Style ブランドの営業してるんですよ! <=違う気がするけど

 タイムより、しなやかに曲がる。セットにだってできるんだい。と
スプリング長を戻す事に。
 DIYだけど、リア車高変更は慣れたもの。
ところがスプリング交換となると、ちょっとは面倒(自分は半日かかります)。

で、ビフォアー



忘れないように、前回のタンパー長を直接書いてます


アフター(アールズ標準)


あ、写真忘れましたが、フロントスプリングは(自分でイジイジできないので)TM製です。


で、この作業の為に、取り付け見送りました。

今年のマイスターは、吸排気ノーマルで挑みます。


マイスターって、予選だけじゃなかったのに忘れた!!!!


全く手つかずですがもう眠いので、予選通過できてから考えると言う事で。

LSD以外、前回のマイスター後に投入しました。
それなのに、フロントタイヤのサイズアップまでして0.5しか上がってません。
こんな変更して、後は本番のみ。
でも、これらのパーツのお蔭で、「セット変更するとどうなるか?」を成功も
失敗も、含め、沢山楽しめました。

 毎週走って、毎週DIYメンテしてますが、プロとは、精度の差があり過ぎかも?
最後にセットまとめて頂いたのに、また触ってしまいました。


大丈夫なんだろうか?今年の予選(汗)



Posted at 2014/12/07 22:18:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年12月07日 イイね!

練習会不参加の罰

 昨日マイスター戦練習会、不参加でした。

苦手な早起きから逃げる為に。
寝坊して、一般走行枠で最終調整すれば良いなんて
甘すぎました。マイスター戦ってそんなに甘くないです(泣)

でも、結局、練習会受付開始前にショートに着いてました。
(ミノルさんより先でした)



 ここから神は、見逃してくれません。
もう、本番セットの確認だけのつもりが。

朝っぱらから、ともちゃんさんには、「大台入った」と聞かされ
(まあ、これは慢性化していて平常心でしたが)

黄色い、奴が自分のタイムを見て
「お*さん、今晩**」とか言い出して



なんと!奴は、35.41との事
フェデラルで!!
↑テストに出ます



もうマイスターどころではありません。


本番用のタイヤ温存なんて、忘れてしまい
午後も走りましたが!!!

届かず。



敗退です。

今日は、日が暮れるまでどころか、日付が変わるまで車を元に戻します。


Posted at 2014/12/07 09:33:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@lin lin クールスーツは?人間も無事帰宅するまでが勝負だから、気をつけて楽しんでください。」
何シテル?   09/07 09:00
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation