
二位と三位って、遅いでしょ?(爆)
一番遅い三位が自分です。
レジェンドバトル、楽しめました!!
最優先は!
この方に感謝です。こんな楽しい場を提供して頂いて、ありがとうございます。
なんか、初戦と同じ匂いが。
あと、一週間で車検切れの愛車。
修理してたら車検切れます。
(予備ボンネットは購入済み)
参加車両は、コーナーのスイフト、加速のアバルト、ブレーキのプジョー106、気合のビッツ
と、多種多様。
予選は、リラックスする事にしました。
BGM入りなので、動画UP駄目かな?
電子制御も味方につけて、アタックしてたら、参戦目にしてスピン無しカウンター無しのチキンな走りで、メリハリ無し。
こりゃヤバイと、BGM切りました(電子制御OFFは忘れてしまいました)。
イヤー、甘くはないです。
これまた、初戦と同じく雨が上がりそう。
リベンジ達成!!
(雨の予選通過と言う意味です)
もう、何も思い残す事はありません え?
昼飯は、コレ
ここで告白します。
筑波=もつ煮の自分。
実は、昼食後すぐに走行してたら、口に戻ってきたとき、カレーは辛すぎて耐えられなかったから、それ以後もつ煮しか食べないのです。
まあ、決勝は、文字で書くより動画でしょ?
スタートは、予想通り自分にTC2000のノウハウをスミスさんと一緒に教えてくれたあの方が!!
毎レース、スタート決めてましたからね。
で、後ろについて、ごっちゃんです。って目論見が。
目論みどおりいかないのがレースです。
1周目だけ、「バトルやめてTOP追いかけましょう」メッセージを心の中で送りました。
が!!!
スプリントレース出る好きものは、負けず嫌いが多いのは100も承知。
ガッテン、ガッテン。
二人の世界でバトルも悪くないぜ。
前線のジョージ君と逆の立場になりました。
いや~~、レジェンドってスゲエ。
最終で、真横でアウト側でしょ?それでもアクセル踏めるなんて、大好き!!
あのタイヤ初めてですよね。これも前戦で自分が苦しんだのと同じ状況です。
若い血潮はバンバンですが、おじさんはニヤニヤです。
チェッカーまでやってたかったけど、ヨダレたらした狼さんが
迫ってくるのを見て、ファイナルラップは1ヘヤでの勝負(縁石2輪のるギリギリ作戦)失敗して、ダンロップ以後タイヤ温存に修正しました。
まあ、バトルしてるとタイムは落ちる。
リザルトに、その通りの結果が出てます。
でも、レースはレース、タイムじゃないのさ。
沢山楽しんだ方が勝ち
たぶん、3戦目の今回が、一番良い笑顔だったと自分で思ってます。
(表彰台の写真、モザイク、ぼかし不要です)
思い出すだけでニアニアです(爆)
最終戦は、シリーズポイント関係無いので、ポイント争いしているお方。
オークションで買収されまっせ(笑)
Posted at 2015/10/13 01:04:18 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記