
この子とサーキットは、何回目かな?
純正タイヤで1回(2枠でタイヤヤバそうなので交換)、
激安製造中止タイヤで、4回(毎回2~3枠)
普段は、とっても広いリアスペースにスイフト
用品満載と、いくら新入社員といえど、パワハラ
では?と言う扱い。
某部屋の鍛錬にも、当日の朝スイフトのブレーキトラブル
で代打になったりしてます。
今回も不憫に本命ちゃんが修理中なので
急遽代打に。
しかも、修理中だからカート行こう!!
ってところを、「銀スイフト軍団」からお誘い頂きました。
タイヤもスイフトより減りが早いよ!!前後、ローテーションしましたが。
このタイヤ、現行モデルだと、1本数千円は高い。
ブレーキは、純正でもまだまだ余裕。正直フロント効き過ぎで困る(先にタイヤが負ける)。
白って、タイヤカスが目だつね。
残念ながら、カメラのバッテリー切れで、動画ありませんが、この車での遊び方を
車種ライバルの「ルノー メガーヌR.S」とのランデブーで目覚めました。
相手の車のドライバーも、全く安心できるセバスチャンさん。
若手育成中だったようですが、後ろについたら意図を汲んでいただいたようで。
ブログ中の動画は、すべて「非+Rモード」(A枠です)。
このモードの方が、みんなと遊ぶのも、挙動を感じるのも楽しいからです(燃費も良い)。
ところが、カタログ値で30馬力ほど勝っているハズですが、流石この車の出現前は
ニュルFF最速車、袖ヶ浦のストレートでは、追いつける気配がありません。
C枠の、最後の10分ぐらいだったかもしれないけど、「+Rモード」
(本当は、減衰等と、エンジンセットは別々にコントロールしたいです)
コレ押すと、少し低回転からブースト高くなるのか、ターボラグが減ります。
ストレートでちょっと近づけるかな?と言う程度で並べるまではいきません。
お互い、コーナーでは無理しません。
何度も、コーナー並んだまま走ったり。
いや~~楽しかった!!!
シビックのサーキット走行は、メガーヌRSを探して追いかける事で、楽しさ発見できました。
(って、知り合いではセバスチャンさんだけ?)
これまでGTツーリングカーって思っていたけど、スイフトとじゃれていては見つからない遊び方
でした。
後半の話が長くなりましたが、前半のスイフトバトル。
ちょっと、団子に出会うと、抜け出るのは必ずスイフトだね。
ターボって、この程度の気温でも、油温は、ソコソコ上がります(水温問題無し)
クーリング後に、再度で会うjのはまたスイフト!
走っているときは、ITASUNか、くまちさんか解っていなかったけど、追いかけてみた。
C枠で、タイヤのエア圧下げたら、このタイヤでもリムからズレる事を発見!!
そうそう、最後の10分で劇的にガソリン減らしてしまいました。
こんなになると、全開走行中でも、パワーセーブが入るから、耐久には向いてないマシンです。
メーターも
袖ヶ浦の走行前に口いっぱい満タンにしたのに。
アレ?これしか入らないの? ガソリンをタンク容量まで使い切るって点でもスイフトの勝ち!!
さあ、次はどのタイヤをシビックにプレゼントかな?
UFOで、お話してた、某国産車(FRでスペアタイヤ積める)も、一日妄想してましたが
もう一台、セッティングの違うスイフトって選択が一番リアルに想像できますが、シビックに
もう少しタイヤを奮発して(できればスピードリミッターだけ外して)実力みてみたくなりました。
Posted at 2017/03/26 19:04:55 | |
トラックバック(0) |
練習走行 | 日記