• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年走り納めは袖ヶ浦(FK2シビック)

2017年走り納めは袖ヶ浦(FK2シビック)
今年最後のサーキット走行に行ってきました。


なんと、予想してなかった奴が相棒です。



そう、今年もガッツリタッグを組んでいた
スイフト君がお休みなんです。


そこで、控え選手の登場!


控え選手にとっては、「来年はもっと遊ぼうよ」
とアピールする大チャンスなのです。






整備手帳に書きますが、走り納めはスパ西一緒に行こう。とガッツリ誘われていて
自分もそのつもりでした。

24日の日曜日、遠征に向けて整備していたら、リアパッドの残量が。

3~4ミリ残っていたので、多分普段の走行だったら往復に加え1枠だったら大丈夫かも?
でも、予備すら持っていなかったのです(フロントは予備有り)。

 慌てて、策を尽くして手にいれたものの、この車のパッド交換は初めてだったので
とても苦労しました(整備手帳に書きます)。

 結局、作業完了が夜中の11時。遠征は明るいうちに終わらないと判明した時点で諦め
袖ヶ浦フォレストに行ってきました(こちらもチバーズのみんなが来るとの事で)。

 一台だけ、近くのピットに誘い込み







 サーキットに到着したら、驚く台数がいました。

ライセンス講習会があったので、講習組が完熟走行終わった2枠目は完売覚悟してましたが!!

一枠目から、販売開始時には行列が!!
自分は、なんとがゲットできましたが、何台かの仲間は2枠目の優先権で、涙をのでました。

 コース上に居るはずの、くまちさんが、なかなか遭遇しません
(ラップタイムも近く、二人とも猿走りなので30分一度も遭遇しませんでした)


ピットが隣になれは、皆友達精神で白いZの方追いかけてみるも。
丁度ラップタイムが近そうな大きな羽のZさんと先にウォーミングアップ。


遊んでもらったZさん達




 その後、たいしたシーンもなく、フルグリッドじゃなかったっけ?と思うほど
あまり車も多くなく。
 ストレートが速い車は、台数が多い時楽ですね。
スイフトみたいにコーナーでイン刺すとかしなくても、ストレートまで待てば
安全に抜けます。


ファイナルラップが一番クリーンでBESTとなりました。





カウンタック様と走れるなんて



 後ろにつかれて、音にビビりながらも、目を楽しませてもらいました。



さあ、3枠目で、思いっきりアタックするぞ。

と、発券時間まで待っていたら、何やら放送が流れて

「本日の走行券は全て完売となりました」

だと!!


 アタックに備えて、エア圧合わせてカメラ位置も変更していたのに~~~


これは、来年早々に来なさい。とのお告げと悟って、帰宅準備。


いつも、片付けが遅い自分が珍しく、仲間が走行しているうちにお片付け終わり。


今日のシビック君は乗り易かった~~



このタイヤも、安くてグリップ抜群(熱ダレしない)

【追記】
 同じFK2で、袖ヶ浦を走っている速い人。
全走行枠終えてから、FK2二台並べてお話させてもらいました。
 自分は、平日休み無理なのと、ガラ空きより、お相手が見つかる
方が好きなので、ランデブーはいつになる事やら(汗)





こんなに、早く帰る予定じゃなかったので、くまちさんに無理やり頼んで、アバルト仲間に合流させて頂きました。



国産、俺だけ?


鉄板のUFO定食




正月は、娘一家が帰省してくるので、サーキットは4日から再開になります。

スイフト君は、年末年始にパーツ類の流通がとまっているので、
こんな時の為のシビック君が大活躍です。




スピードリミッター解除の誘惑が、
(くまちさんに紹介して頂いたので、道はできてしまいました)
Posted at 2017/12/31 19:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年12月20日 イイね!

アイドラーズ茂木最終戦で(賞味期限切れ)

アイドラーズ茂木最終戦で(賞味期限切れ)アイドラーズに、FCCクラスが決まって
3シーズン目が終了しました!

とうとう、この最終戦でメッキが剥げて
しまいました(汗)





まずは、最終戦報告から

朝の、走行準備ピットです。



自分じゃなくて、その隣の車が今日のヒーロー




予選はITASUNと! 全然攻められてません。




スタート動画(黒い悪魔のミスすら抜けない俺と、ミスを刺したITASUN)




スタート後から、チェッカーまで(グデグデ) ファイナルラップ裏ストレートだけ見てね。
18:45まで飛ばして(笑)




表彰式





こやつは、息子なので2位で許して(笑)








【ネクラ振り返り】

アイドラーズと言う、最高の草レースはポルシェが主体で、他にいろんなカテゴリーがあります。
某レースの本職さんから、「FFのコンパクトカーレース考えているけど、
スイフトの人ってレース参加するかなぁ」的なお誘いを頂きました。

当時、すでにスイフトマイスター戦がありましたが、これはタイムアタックです。

自分のまわりにレース経験者は、ほとんど居なく「レースって面白いよ」
と広める為に、敷居が低い(違う?)マル耐に富士ショートで一緒に
走っている人たちを、誘って「初レース」に参加してもらっているところでした。

マル耐は、耐久レースですが、「自分の車で、バトンリレー方式」で
(当時3時間だったかな?)耐久レースを楽しんでました。

FCCの開催年度開幕戦に参戦したスイフト乗りは、ほぼ全員が初スプリントレース
自分が無理し過ぎて、予選でクラッシュしてしまい、レーシングスーツを貸したマイスターさんが
表彰台と言う体験を経て、今日に至ります。


もうとっくに賞味期限が切れているとはいえ、レースは経験してみないと学べない事が
沢山あります。

タイトル画像は、まさにそれ。
初年度は、防戦も攻めも想定通り。1戦クラッシュでノーポイントの為シリーズ優勝争いには
入れませんでした。
二年目はだいぶみんながレースを覚えてきましたが、そこは年の功による財力で、
毎戦フレッシュタイヤで、実力をカバー。それでも全線2位と言う結果になってしまい
これもシリーズ2位
三年目の今年は、「もっとメリハリを」と、優勝2回、2位、3位と、シリーズ優勝は
最終戦に。
ここで、優勝候補の黒い悪魔号(本人わかめちゃんと呼んでいる)が参戦できないとの
話を聞いて、「じゃあ、中古タイヤで」と、レースは何がおきるかわからない。って
言ってる自分が、チョイ気を緩めてしまいました。
本番の二週間前ぐらいに、参戦を知ったので、財力にものを言わせて新品も手に入った
でしょう。しかし、彼は3戦目のタイヤ。いくらなんでもそのタイヤじゃあ。と思ったのが
間違いでした。

衰えっって、本人に自覚が無いのが一番危険です。

このレース、優勝は、自分的には想定通りの方が。

でも、そこにガッツリ張り付けるほど、ドライバースキルに差がついてました。

最終ラップの裏ストレート、チバーズの若者の成長も目覚ましく、もう上位には追い付かない
事も確実なので、ブロックせずに並んでみたら、あっと言う間にストレートで前に出られて。

ブレーキ勝負のふりをすれば、ブレーキ遅れてミスるか見てやるぜ!
って、思ったら、逆に早めのブレーキで見事に守りきられました。

最終コーナーでクロスラインで最後の抵抗。

大成功!!と、少し前に出れましたが、計測ポイントが意外と遠く
シフトチェンジをせずに引っ張りきろうと思ったのに、そんなに甘くなく
レブリミットで、失速してゴール。

二人の若者に、「貴方はすでに死んでいる」を思い知らされたシーズンでした。


レース後、定番のラーメンじゃなくトンカツ



毎戦、そのシーズン最高のハイグリップラジアル新品投入で誤魔化してきたけど
もう、それも通じない差に開いたし、予選も決勝もタイヤグリップ余らす程度しか
攻められない鈍さも露呈してしまいました。


来シーズン、ナニを目指すか?


年末年始にじっくり考えようっと。

もちろん、年内もまだ走ります!!
Posted at 2017/12/20 22:45:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | 日記
2017年12月04日 イイね!

心が折れた

猪ペアのlinlinさん、追走です。

ポルシェ GT4とは、車格が違うとは言え心が折れました。





言い訳てんこ盛り、

タイヤは、2015年製をヤフオクで買ったのですが(汗)

やっぱり車って、コーナー速度が速くないと、話にならないですね。

「どうしてINつかないの?」ってお言葉頂きましたが、後ろから見れば一目瞭然
ヨタヨタしているほど、もう限界ですって!!

この日、linlinさんの次にコーナー速かったのが、スイフトなので

やっぱりスイフト恐るべし!!


Posted at 2017/12/04 14:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年12月02日 イイね!

日頃の行い?

日頃の行い?アレ?  タイトル写真間違えた?

竹岡ラーメンで、小回りが効かない
3台停められるところ。とのリクエスト。

linlinさん先導でついていくと!!

(意外!)
そこは、スズオタワールドでした!






今日は、小富士軍団なのに
スイフトレス!!



この三台が集まりました(恐ろしい悪寒)
自分以外の二台は、なんと!新品タイヤとは!!(聞いてない)


お隣のピットには、知り合いでないけどスイフトが居てくれて少し安心。





まずは、ITASUNべた付け



事前に、「突然、ブレーキランプも点かず急減速するよ」
と伝えたお陰で、多少車間は多めでしたが、プレッシャー半端ない。

見て、このド迫力!





続いて、linlinさん



この人は、どんな事を事前に言っても意味なし。
同じ猪でした(爆)

あのねぇ、5秒とか違うなら、さっさと抜いて欲しい。


でも、改めてポルシェって、本物だと知りました。

コーナーが速いのよ!! 最終なんて、スイフトより速くて、この日一番
最終コーナーが速かったのは、linlinさん。

ちなみに、地元の冬はFDでドッカーン!の方が、まだ気温高いと
スイフトで。

最終コーナーの速さにビックリ!!



最終枠は、ITASUN見学なので、アタックしたいなぁ。と思いきや。

「俺、5000縛りだから」と、どうしても後ろでピタ付けしてプレッシャーかけたいらしい(汗)

バックミラー見て下さい。
私の「行って!行って!」のオーバーアクション。



抜いてからも、5000縛りを続けたらしい。


軽くのつもりが、5コーナーなんて、毎回カウンターですよ!

スイフトで、練習しているときでも、こんなにドリドリしません!
パワーあって、重くて、ドリドリ続けると、「自走で帰れるかな?」
って心不足なるので、邪魔な車は、さっさと抜いて下さい。

お二人さん!!

便所も、クリップつけないし。

たった、二枠しか走ってないのに、リアタイヤが剥離するほど、お尻振ってました(汗)



燃費も最悪。リッター2K? スイフトの半分しか走れない。



こりゃ、マル耐にも使えない(汗)


ITASUN一緒ならば、ラーメンは大盛&ライス&餃子です!


Posted at 2017/12/02 21:36:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年12月02日 イイね!

K-1スポーツ茂木(東)走行会(雨)

K-1スポーツ茂木(東)走行会(雨)雨と言えばスイフト?


楽しみにしていたK-1スポーツ
さんの、茂木走行会

チバーズさんも大勢さんかとの事
千葉と神奈川は仲良しなんです!


銀のスイフトは、特に雨が好きらしい。


自分とITASUNは、軟弱にも前泊

雨に備えてなかったのと、雨なのにピット無しとの事で
自分達で写真撮る余裕ありませんでした(寒いし)。


完熟走行での、サイドブレーキスピンは、スイフトマイスター戦レギュレーションで失格。

完熟開けから、勝負です(バカ)


あまりの雨でドアガラスを開けても曇るのでエアコン全開にしました。



この後、赤旗中断になったので、この枠ベストは赤旗解除のラップですが
面白い方が勝ちなので、ITASUN逃がさないぞ~~動画をUPしました。

Bグループ、1枠目は、(頭の)ネジの緩み具合で、ITASUNグループTOP!
自分は、ITASUNに次いで2位でした。

圧巻なのは、一番雨が強かった2枠目ですが、残念ながらITASUNが
映ってないので、これだけにします。

プレッシャーには負けないぞ!








今回の自分で撮った写真は、コレ↓だけ。



車から、また異音するし、雨でタイヤに優しいハズなのに、走行後に異音。

帰り道秘密基地にて、診断受けたら、「こりゃアライメントとか無理」でした(汗)

アイドラーズには、間に合わないですが、これまで走っていたと言う事は
自分には、アライメントは意味ないみたい?(違)
Posted at 2017/12/02 20:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@lin lin クールスーツのおかげでなんとかなってますが。確かに夏の耐久参戦していた頃クールスーツ持ってなかった」
何シテル?   07/21 09:27
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation