
今年の年末走り納め
昨年も、年末は袖ヶ浦
(フルグリッド)で、
今年の年始は富士だった
みたい。
年末年始の家事は免除
させて頂いてますが
娘達が孫連れて泊りに
くるのは避けられない。
ちょっとだけ、エンジン調子が悪いと枠さんに知られてしまったら、「キンさん遅い」って煽るつもりか「袖ヶ浦行きましょう」と強引なお誘いに屈しました(かなり盛ってます)
朝一枠は、ドライで自己BEST(なにせ自己BESTはノーマルエンジン時代ですから)更新を狙いつつも、最終枠は雨が良いな。
と思いながら布団に入りました。
朝起きたら、曇り(12時頃雨予報)。
アクアライン渡るまでは曇りでした。
袖ヶ浦市内に入ってから雨が少し。
走行に問題無し、多分猪2匹になったからかな?と
思ってコースに着いたら、枠さん以外のスイフトが居ない?
あれ?「首洗っておけ」の人は何処ですか?
ピットで準備していたら、ちょっとお湿り路面。
今年の〆課題は、レインのエア圧に決めました。
一枠目は、ピットにはかなりの台数が集まっていたけど
天気の様子見か?
コースインは、20台ぐらいは居たのかな?
段々雨量が増えると、皆さん途中でピットに戻られたようです。
まあ、無難な走りだったので動画もネタ無し。
二枠目は、少し雨が強くなったので、コースイン台数も
減りました。枠さんも見つからないので、一人遊び。
BESTラップのつもりが、枠さんの黄色旗での邪魔作戦は
お見事でした(怒)
今日は、年末なのに、大判振る舞いの「平日料金」
しかも、12月末までスタンプ2倍。
早速、無料走行券ゲットです。
3枠目は?と聞いたら、「ビビリッターなので、見てます」って?
チバーズからも、応援団来てくれたのに~~??
枠さんが、電子制御のお話をしていたので、3枠目は
「電子制御先生」のドライビングレッスンを受ける事に。
1枠全部制御オンって、いつ以来だろう。
オーバーは介入するけど、アンダーは放置なのね。
スイフトのオーバー介入は、ブレーキかけるだけじゃなくて
スロットルの反応もトロくするよね?
じゃあ、アンダー出るように(オーバー出さないように)
走れば良いんじゃない?
って、動画がコレ
あ~~~、楽しかった。
タイヤカスも綺麗にとれて、このまま筑波に行けますね。
気が付けば、コース上には4台ぐらいしか残っていませんでした。
でも、一度も赤旗無しなので、袖ヶ浦はマッタリだよね。
安心して走れます。
最後の、最後に濃厚なラーメンで〆
来年早々は、筑波に決まりました。
ライセンス更新悩んでいるけど、オリンピックで富士を
半年も閉鎖されちゃあ、筑波も更新かなぁ。
Posted at 2019/12/30 23:07:53 | |
トラックバック(0) |
練習走行 | 日記