煽る人がいるんですよ。
「く・ま・ち」さん。
自分がムキになるのを楽しみとしている人が
勝負とか、言われると熱くなるので、肉喰って今日はセーフティ。
煽る人って、この人ではありません。
FSSTで、クラス優勝する凄い方。
自分と違って、練習量でカバーするのではく、突然走っていきなり優勝とか。
FSSTでも一度も勝てませんでした(クラス違うから)
遠い昔と思っていたら、昨年11月でした。
こななに楽しい方々を誘った、大走行会に。
前回雨で、1秒の差で負けました。
今回は、お互い初ドライ。
ここで勝っておかないと、1勝1敗のイーブンにならない。
気合入れて、準備します。
バックからのアップ写真はあまり撮影した覚えがありませんが、ちょい恥かしいのね。
コッソリしてたいら、雨だろうと土日連荘だろうと、おかまいなしの
おっちゃんが、俺も行くぞ!と。
3枠走行(他のサーキットと違って、1台ずつ順番なので待ち時間暇)
なのですが、ライバルのyagiさんが、2枠で終わりとの事なので
小差勝利で、あとはコースでドライビングスキルUPの練習に切り替える予定でした。
まずは、コースインの前に、コースを知り尽くしているタツさんとコースを歩けた事が、大きな収穫でした。
コース見て走るラインじゃない走り方を歩きながらレクチャー
(自分、最近歩いてないので、この距離歩いてもバテました
では、ドライ初走行動画を
まあ、恥かしいほどコーナーノロイ。
その速度なのに、アウト側にタイヤ落として、クラッチで回転カバー
2枠走った後に、小差も決定したのに。
くまちさんに買収されたコーススタッフの方
「タイヤ垂れてますし、エンジン冷やせば0.5ぐらいUPしますよ」
と!
まさか、2周しか走らないコースだし、待っている間に(エアコン全開だし)
エンジンなんて冷えていると思ってました。
当然、ボンネット開けて冷やします。
エンジンや、タイヤを冷やしているとタツさんが
「みんな一通り乗せたから、乗る?」との事。
前の動画で、毎回タイヤ落としていたところは、手前のコーナー無視すりゃ良いとの大胆発言。
このライン取りと、タイヤ&エンジンリフレッシュさせてイッパツしょうぶ。
と、言う事で、無事ステッカー3枚ゲットさせて頂きました。
来週は、お孫達とまりに来るので、4連休に向けて前後205に履き替えました。
(何処行こう)
Posted at 2020/07/12 22:38:54 | |
トラックバック(0) |
練習走行 | 日記