• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

勝因はコレ

勝因はコレレース前に、勝因のスペシャルグッズを紹介します。









タイトル写真のコレ。

アウトラップから数週はこれで涼しい思いができるので、テンションアゲアゲになれます。

今回、こもりんさんに誘われて、普段の袖ヶ浦午前枠より早起きして、Y1にチャレンジしました。

タイトル写真も、彼から頂きました(爆)

 家を出る時点で、こもりんさんはピットに居たみたい(汗)

話によると、Aパドにも、太一君がスイフトで。



走行前2時間あるので余裕です(そうでもないけど)。

実家から発掘したての弟が独身時代に着ていたらしいレーシングスーツ
昔の方が、涼しいのね?E枠用に最適です。



早速Y1走行です。



ゆっくり、新品タイヤを馴染ませて。

って俺には無理。

もう、ゴチャゴチャしているのが視界に入ると、混ぜて頂きたくなります。



Y1走行していると、何故かこもりんさんがスローダウン。

そう!充電満タンにして、ターゲット(私らしい)を待っていたようです。

タイヤも含め、完全に自分の方が大大アドバンテージ。
何故か、前にひっかかる事まで予想していたとの事。恐るべし筑波走行量No1





E枠は、気温は2度上がりましたが、走行台数が激減。
10分強過ぎると、ほぼクリアラップの連続でした。

赤がY1、青がE1



実はね、帰り渋滞を避けてさっさと帰るつもりが、noriさんが。

「まだ、荷物積んでない」とか「袖ヶ浦で車間詰める」とか。
もう、お誘い文句のオンパレード。
(知らずに、この会話で気分害してしまった方ゴメンナサイ。本人同士は儲かってんか?ノリのご挨拶です)

いつもの自分でしたら、根負けして「じゃあE3ね」となるところでしたが
猛暑日が続いて、普段の仕事ではエアコン寒すぎて長袖着ている自分には
筑波の暑さは、こたえます。

E枠なんかで、熱くなったら倒れるまでアクセル踏んでそうで。
でも、今日はライセンス走行日。
他の方もいるので、明らかに速いMガーヌ様を、鬼ブロックしてたら乗ってる人間の品格を疑われます。

涙をのんで、お別れしました。


最後に、コレ初めて使いました。



ボタンロックが無いので再利用可能なタイラップと組み合わせると最適です。

マキタバッテリーお持ちの方にはお勧めです。
Posted at 2020/08/31 22:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2020年08月24日 イイね!

ガツガツしないウェット遊び

ガツガツしないウェット遊び










金持ち喧嘩せず。




このおっちゃんにピッタリです。

知らない土地まで遠征してきたり、ガチな怖そうなレースにも参戦してきたり、二度目の走行?で表彰台ゲットしてきたり。

習得したいのは

喋り

です。

で、自分はただひたすらサーキットを走りたいだけ。

そんなにベッタリでもないし、でも背中押してくれたり微妙な距離感。

ブログネタも真似してみたり。


異なるタイプのサーキット走行車を3台もお持ちで。
この日も、どのクルマで来るのかな?と楽しみにしてました。


早起きも得意なのに、珍しく自分が先に到着。



路面濡れてて、空から雨無し(この時は)。

先生も到着したけど、間に合わない(気合が入らない)らしいので一人で遊んできます。

なんか、ガタガタ煩いけど、喋り意識して走ってみました。




二枠目は、知り合いの方々が走りそうなので、クルマ冷やす為も考え
見学です。



さあ、路面も乾いてきて、ほぼハーフウェット。

「雨の練習には、全く意味無し」とのお声もありますが、練習なんて意識してないし、走ると楽しいだけだから。


悪い見本です。「オーバー感じたらアクセルワーク(違ったっけ?)」は実現できていると思われますが無意識です。




つい夢中でペースダウンを忘れていた(-_-;)と思ったら、先生が先に待ってました。

こちら、真面目な「逃げ動画」です。



路面が乾いてきたら、あっと言う間に抜かれそうだから、常に必死に逃げてました。



一番最初の動画と、この動画の走行比較をロガーで。



ウェットで、グリップが下がった分だけ、コーナーボトムは落ちてますが、ブレーキも、加速も変化なし。


逃げ動画中、どれだけ喋れているか?
引き離しを狙った周は、本当に無口でした。




喋ると2秒落ちていたのが、先生のお陰で、1秒強まで頑張れるようになりました(ウェットは雨量でタイム変わるのでBESTラップに意味ないです)。



普段は暑い日が続き小食ですが、楽しい時間を過ごせたのでガッツリ食べる事ができました。




追伸:
またまた、やっちゃった。
追いかけ動画UP忘れ。別ブログにするので、ご勘弁を。
Posted at 2020/08/24 21:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2020年08月14日 イイね!

スイフト軍団合同練習(お代官様祭り)

スイフト軍団合同練習(お代官様祭り)













お布施だ、壺だと神がかりキーワードの小富士軍団。

何故か、富士ショートじゃなくて、袖ヶ浦フォレストレースウェイ。

理由は、この日はお盆中なのに「午前も午後も4輪枠」
しかも、走行料金は、「平日料金」なので1枠あたり600円もお得
なんです。


小富士のドンは、黙ってられないらしい。
アクアラインは、これ通行止めだよね?



流石チバーズ代表
一番最後に来て余裕を見せてました。



妄想大将のドンは、ロガー解析にはまっているらしい。


とりま、午前枠は、適当にウォーミングアップと言う事で、車のハンディはタイヤでね。とお約束通りの205通しで、遊んで頂きました。




暑い、いや熱い。
モチベーションUPには、娘からのプレゼントが一番効きます。


すでに、水分3Lは、飲み干しました。


もう、何年ぶりかと思う袖ヶ浦フォレストの食堂で昼食を。


お代官様が、「タラレバBESRと、実ベストとの違いが課題点」だと




まだまだ、反省の余地が沢山ありますが、それは置いておいて。
お約束通り、アウトラップ2周はタイヤ作りのペースでしょ?

証拠動画も




シルバーズが、まだまだ。ドスコイ。との事で


タイヤさんもまだ縦溝あるし、問題なさそう。
71RS リアに使って、アウト側が減ったら、フロントに履いてイン側が減るのを
上手に使うと、相当最後まで綺麗に使えます。

お値段もおお手頃で良いタイヤです。



外気が高いと、30分1枠の袖ヶ浦は15分過ぎてからが、コースクリアになるのは、先週確認済み。


ロガーで勉強はイマイチよくわかってないけど、外気温が違うと最高速が
どれだけ違うとか、タイヤが違うと、コーナーどう攻めていたのか?が

どうも、自分は過去を振り返るのが苦手なようです(汗)




真夏日の特権です。






















*** 当日現地に居た方のみの内輪ネタ  ***

お代官様に、

靴を買いなさい。
と、言われた事は、ショックでした。

いつも、奥さんから言われていたのを「サーキット往復専用だから」と
スルーしていたのでですが。
Posted at 2020/08/14 21:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2020年08月09日 イイね!

熱中症と共存だよね?

熱中症と共存だよね?
















今日の主役は、タイヤさんです。


かなり前に国内流通終えた、クムホ V700(旧コンパウンド)
昨年の夏に、この外径はやっぱり不利か?
と「温存」を決めて、ラップに巻いて大切に保管してました。


7月は雨ばかりで出動のチャンス無し。
8月になって、やっと梅雨が明けて引張り出しました。
オフセットの関係から、ワイトレまで交換しないとフェンダーから
出てしまうので、雨じゃあねぇ。


って事で、お一人様でも走ります。

とやってきました。

家を出ようと玄関出た瞬間に「こんな暑いのに何処いくの俺?」と
自問自答してましたが、文句言いながらも無意識に袖ヶ浦に向かって
走ってました。

現地に着いてまた驚きました。

今日は、貸し切りイベントかなにかあったのかな?と思ってましたが
貸し切り特有の「ゼッケン付き」がいません。



真冬のアタックシーズン一枠目なら別ですが、外気33度でっせ?

チケット買って、走行3分前で並だら。



きゃっぱり今日は、アタックシーズンらしい。


コースインして1ラップ目から。



台数多いのは好きですが、前向きに考えると1年ぶりのタイヤですから、
一皮剥けるまで、大人しくしてろ。って事かと。

ちょと動画長いですが、何故か多くの方が数週でピットに戻っていきました。

15分ボードの時に、ピットレーンに戻って停車してみると。

って事は、コースに残っている人は、走りを楽しむ方ばかりでしょう。




ビンゴ!


タイヤも流石にラッピング保存してあったので、もういつでも来い。

リアの71RSの方が、負けてます。



フェンダーとの間隔は、丁度良いね。



リアタイヤは、お代わりするときも71RSに決定!!


第二枠は、人間が水分補給で休憩。

おお!半数以上がお帰りらしい。

第三枠目は、いつもの台数に激減しました。


外気も1度下がって、32度
タイヤを考え、かつスミスさんとのバトルでなくて、クリアラップなので
先週タイムを更新したい。




帰宅して、ロガーみて。

先週は、自分もスミスさんもタイヤが終わりかかっていたので5コーナー立ち上がりでアクセルlべったり踏めませんでしたが。

この日は、アクセル踏めて良い感じに加速してます。
タイヤも太いし、気温も高いので最高速は3キロ落ちてますがタイム更新!

タイヤ外径から、便所コーナー手前のシフトアップは不要かと思えますが
エンジン壊したくないので、シフトアップ。

更新できたと信じて、「くまち喋りマスターするぞ!」のテーマにチェンジ。

カメラを、ドライバー側に移したのは声を撮りたかったからですが!

撃沈


くまちの道も一歩から
Posted at 2020/08/09 22:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@lin lin クールスーツのおかげでなんとかなってますが。確かに夏の耐久参戦していた頃クールスーツ持ってなかった」
何シテル?   07/21 09:27
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation