• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

【甘かった】リアタイヤを大切に

【甘かった】リアタイヤを大切に









そろそろ、今年も各レース日程発表されてきました。

そこで、自宅のタイヤを整理すると、リア用205だけが大量に発掘されました。

勿体ないので、回数券で割引されて、カツ速度域も低く安全なので富士ショートに



205を6本(4本履いてます)もって、走りに行ってきました。

結局使用したのは、タイトル写真の03Gと、71RSだけ。

1枠目は、フロントが03G、リア71RS(これがBESTタイム)。

03Gは、1年以上使ってなかったのですが、1本走れば硬い部分がむけると思ってました(甘かった)。

スキッド音が、かなり高温でとてもSタイヤとは思えませんが。

2枠目は、前後入れ替えてみました。

これが、ここまで違うとは!





しかも、一番見られたくない方が、同じ枠でコース上に!!



いや~~、彼が上手なのはわかってましたが、エンジン特性とかスイフトと変わらないじゃん。それでスイフトより速い!!

欲しくなってしまいました。




このまま、帰るのは、心が折れるので、再度前後入れかえ、カツ左右も入れ替え。
(もう一枠で両方とも硬い皮が剥けると甘い考え)



午前より、0.3落ちました?


甘かった!

タイヤは、剥ければ減ります。これしか減らないのも、硬くなったから?




来週は、筑波なので山無くても、昨年使っていたA052に履き替えました。
Posted at 2021/01/31 22:53:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年01月23日 イイね!

雨の日学ぶ事

雨の日学ぶ事









猪ペア

もう一人、猪さんが居るハズが、本日いらっしゃらないらしい(袖ヶ浦?)


前日の天気予報で「朝から雨」に変わったので、夜慌ててリアタイヤをA052に付け替えました。

もう、これで多い日も安心です。


最後に新品買ったのは、昨年の12月に「スイフトマイスター戦」「アイドラーズ茂木最終戦」「筑波サーキットトライアル」があるのので、そこに備えて11月 71RS 4本、A052 2本、V700 2本購入しました。
しかし、全て「終わり」か、スリップサインになってしまってました。

ドライならば他のタイヤでも行けると思われますが、ウェットは一番自分が好きなタイヤをリアに履いて望みます。
富士ですから、間違いなく路面温度も低いと予想(あたり)。


自宅は、いつもと同じ時間に出たので、普段はB枠間に合うか否か。

ところが、高速道路も渋滞無しなので、自宅の最寄インターから乗りました。


到着しあら、8時ちょい過ぎ。
すでに、linlinさんがピット確保してくれて、一緒に居れてもらいました。





他のピット空いてましたが(笑)





linlinさんは、格違いなので上に行かれるとの事でした。

結局NS-4 Aは、3台走行でした。
タイヤセットは、ドライと同じにしてリファレンスにしました。

NS-4 Bは、2台走行。
A枠と同じセットのまま、タイヤのエア圧だけ温感3.0を狙ってセット
(これが間違い、ピットでの冷感2.9がコースインしたら更に下がった!)

こちらが、その動画です。




エア圧上げたら、タイムはBESで0.4アップしました。

でも、あまり楽しくない。

レインで、アンダーが出た時エア圧低いとその舵角で待っていると遅れてグリップしてくれます。
エア圧上げると、アンダーが出る限界は少し高くなるようですが、もう待っても遅れてグリップしてくれません。
ステアリング戻してグリップさせる為か、オーバーランします。
1,0って感じになってしまいます。

タイヤがエア圧上げて硬くなる。ってを鈍い時分でも感じるにはやっぱりウェット。


次の枠のお試しは、フロントタイヤを細く、狭くして荷重が増えるからグリップする説をお試し。

しかし、同じ銘柄では無理なので、タイヤカス満載の71RSさんに頑張ってもらいます。こちらの方がA052より山があるので淡い期待も。

タイヤチェンジも、急いでおこないますが慌ててミスしないように気持ちは落ちついて。

走行開始5分前に終わりました。
ギリ(間に合わなくても良いつもりだったけど)ピットアウト。
コースインの信号は、時間に厳しい富士スピードウェイさんですが!

なんと、自分1台しかいないのに、30秒前なのにすでに青信号!!




BESTタイムは、0.35ぐらいB枠より遅い。
雨量のせいかもしれませんが、外気温が下がった事の方が問題だったと思われます。




もう、誰も居ないし、linlinさんも帰り支度終わってます。


アウトラップ2周ぐらい、これだけの雨量なのに、タイヤカスが飛ぶ音が激しくて笑ってしまいました。


回数券とは言っても、たった3回分なので、これで終わり。

新に買い増して、帰宅です。



ここまで良い事ばかりでしたが!

寒いので体暖めようと、中井パーキングのお蕎麦屋さんへ。



経営が変わったのでしょうね。

残念でした。
Posted at 2021/01/23 21:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年01月17日 イイね!

ぼっちは、ツマラナイ

ぼっちは、ツマラナイ








知り合いが居ないとかは、まだ現地でナンパすれば楽しめますが。


暖かいと、サーキットの走行台数も減るとは思いませんでした。


強風の為、アクアラインは速度規制。

渋滞ないと、我が家から一番近いサーキットは袖ヶ浦です。
自分が到着した時は、2輪走行時間帯でしたが、コース内に走行しそうな
クルマは一台も居ない!!!

昼食も、他人と接しない為に、コンビニで仕入れたコレです。



走ってきたばかりなので、エンジンの上に置いてボンネット閉めて
待っていると適温になります。


飯食い終わる頃には、人も少し増えてきました。

お隣のピットにカッコいいNDロードスター。
理由会ってフロントフェンダーをガン見していたら、お話かけて
くれました。



「カッコイイですね。自分次はFR乗りたいんですけど、ND見せてもらって
イイですか?」と。

リアウィングがかなり立っているけど、パワーロスにならないのかな?


後で、わかったのですが、袖ヶ浦友達のFD乗りの方の仲間さんでした。

絶対先輩だと思っていたら、FDの方から「キンさんより10才ぐらい若い」との事。
どんだけ速いか一緒に走ってみたかったなぁ。

まずは、ボッチで走行してみます。コースインでは何台か居たのに??



つまんねえ。

でも、苦手なヒール&なんちゃらの練習は続けます。

つまんないから、予選を意識して、一発アタック練習。



動画では、喜んでますが、混み混み時のバトルほど楽しくありません。

フロントタイヤが終わりかけなので、タイム稼ぐ5-6-7の進入時がアンダーで
アクセル踏めない。

暇だから、そんな時用のスペシャルセッティングして遊ぶ事に。



秘技、左コーナー仕様。左側の車高を、車高調1回転(2.54mm?)下げてみました)実際には、緩まないようにし過ぎた為。、右側を1回転上げましたが。

結構かわりますね。

そんな、作戦ところに、財力に物言わすあの方が!



これ、どう見たって、スイフトじゃないだろ??(笑)

パワーあっても、ノーマルタイヤじゃ良い勝負じゃない?

ナニ、慣らし??

他人の車??
(何台も【他人の車】とか言って、色々買っているか私は知ってます)

バトルにはならなそうなので、試乗させて頂きました。

まず、価格も同程度の2Lターボ FF(シビック)と比べ。

ターボがマイルド。速いんだろうけど、ドッカンじゃないから
マイルドに感じます。

モードがノーマルモードだった為かもしれませんが、足も柔らかい。

サーキットではないですが、乗りやすい車です。
でも、サーキットで激ハヤを味わうおでかければ、この価格は高くて、財閥さんじゃないと買えません。


さあ、本物の速い方のオデマシです。

コースが空いているのですが、彼のアタックラップはあっと言う間に見失うものの、猿走りの自分は、彼のクーリングラップを入れると、平均同レベルのラップタイム(知り合いじゃなければ、殺される表現です!)

で、恩恵があるんです。絶対こっちがカマ掘る事にはならないから、死ぬ気でついていくと、なんと、その前の方々は全て避けてくれるので、事実上のクリアラップ。

お陰で、秘技セッティングが効くのか試せました。
結果、それでも舵角は増えましたが、前の枠と同程度のタイムで5-6-7を走れました。
まあ、アレは、お遊びだから試せましたが、捨てるコーナーのが遅い。
あと、リアタイヤがついていけないですね。


FDコバンザメ走行




NDに改造費つぎ込むと、アバルト?のロードスターと変わらない値段?
部品が安い?

でも、どちらもタイヤはつめないようです。
Posted at 2021/01/17 21:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年01月11日 イイね!

考えが甘い

考えが甘い











年末袖ヶ浦
新年初走行は富士レーシングコース
と自己BEST更新したので、

二度ある事は三度ある

考えが、甘かったです。


自分では、気合入れて6時15分起き
(すでに、この方達は6時にピットに居たらしい!)




ピット、お仲間に入れてもらいました。

タイムを狙うには、少しでも気温が低く台数も少ないE枠ですが。


まずは、肩慣らしとY枠を選択しました。



色んなクルマが居て楽しいです。



次は、E3(でもまだ、気温かなり低い)でアタックです。

こちら、アタックしてはクーリングの方が多いのは想定外

動画で喜んでますが、今日浜松から来た若ものに負けたらしい。





目標は、7秒台だったので続いて遊び相手を探します。


アイドラーズ参戦仲間も、ゴルフからアウディに変わったら!
コーナーまで速くなって、もう抜くところ無しです。
(動画は、抜いてから抜かれるまでの1周を編集でカット)




居残り3人組(実は、一人TC1000にハシゴ中)





レース時には食べなくなったので、久々で美味しかったです。





3連休だから、翌日袖ヶ浦の予定がそちらは自粛する事にしました。

来週は、午後枠だけど袖ヶ浦に行く予定です!
Posted at 2021/01/11 21:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年01月04日 イイね!

新年初走行は、富士スピードウェイでした。

新年初走行は、富士スピードウェイでした。









正月最後の休日です。

富士山が綺麗だけど雪少なくない??




昨日まで、娘一家が来ていたので本日一択でした。

今週末、筑波2000一本勝負なので、午前から走れる富士スピードウェイを選択。
(選択と同時にトー 0度にしてみました)





袖ヶ浦のあさイチ枠と同じ時間に起床。

顔洗って仕度しているうちに薄っすら空が明るくなりました。

自宅発 6:50 普段の土日ならば、2時間コースが!!

高速道路がどこも渋滞してない!!

なんと、ゲートに8時10分到着。

こんなに早いとゲート開いてないかな?と思ったけど
昨日走った方の写真見ると暗いうちから並んでいたようです(-"-;A ...アセアセ


誰かスイフト仲間いるかな?と思ったら、予想外に誰も居ない。

クルマ停めて、走行券買いに並んでいたら!!

流石、レーシングコースの神様




なんと!!!

自分がA枠走行できるなんて!!

当然、かんたさんのお尻を狙います。




一番、「俺には無理」って思っていたのが、1コーナーやダンロップ
コーナーのハードブレーキポイント。
何故か、タイヤロックさせるのが怖くなってABSさんのお世話になりませんでした。


ところが!!!


かんたさんから

「キンさん、コカ・コーラと100Rが遅い」まだまだタイヤに
余裕あるでしょ?

との激励が!!

フロントタイヤは全く同じ、リアも銘柄違いだけどサイズは一緒。


団子になると、自分の得意分野なのでそれを利用させてもらえれば前に
出れます。

ホームストレートが面白い。

こちらのクルマは前半が速い。
かんたさんは、後半が速い。

しかし、その差は、スリップ出ると前に出れないほど小差でした。





二枠目は、かんたさんが「足」で富士を周回されるとの事で一人旅。

気温上がるも、走行台数が減ってイーブンタイム。

コカ・コーラと100Rかんたさんの教えを唱えながら練習。

ファイナルラップに賭けました。





いや~~。新年早々、このコースの自己ベスト更新で気持ちイイ




富士山の角度変えて写真撮りたく、少し(100メートルぐらい?)歩きました。


よし、筑波に向けて17インチに履き替えて、ステアリングセンターも
しっかり出してきました。
Posted at 2021/01/04 21:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「もう帰省される側になってしまったけど、1日は袖ヶ浦行く宣言しておいた。中学生の孫娘が連れてって欲しいところあるらしいけどサーキットじゃないよね?カートか?」
何シテル?   08/07 20:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation