• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

筑波サーキットトライアル 開幕戦

筑波サーキットトライアル 開幕戦












昨年の開幕戦に、スポット参戦してお友達もできたので、今年フル参戦の予定です。



前日に、奥様の「大誕生会」があった為、初めての前泊無し競技会参加です。






車検で色々あったけど、大人は黙って割愛との事。



初の、225/50R16をフロントに履いて「ノーマルファイナル」の方の走りを
妄想して(黄色いニュータイプ)ぶっつけ本番でした。


車検で色々あったので、タイヤのエア圧下げられないままコースイン

これまで、自主タイヤハンディだった若者が、今回はほぼ全員が
ワンメーク状態になっている新品71RSを投入との事で、焦っていました。

まあ、なんとかドライも僅差で勝てたので、タイトル写真になりました。





では、 つまらないので自分は、「雨」レポート担当します。

「このまま雨降らなかったら、ヤバイかも?」とちょと思いつつ
タイヤカス取りたい。と思ったかは「記憶にございません」




無事?雨

ドライと雨の平均タイムでない事は、知ってましたよ。


yutahaさんからの刺客さん。

確か昨年の最終戦でも激ハヤな方。
今回も、2位との大差で優勝。

「雨だと銀のスイフトが沸いてくる」とか弄りまくられました。






雨の第二本目、何故かコントロールタワーを毎ラップみてました。

(この写真は、自分の走行中ではありません)



すると!ヤバイ逆転された?
一つ順位が落ちてスイッチ入りました。




なんとか、挽回。

すると、順位入れ替えた彼との遭遇

若い芽は早く詰め

とか思ってませんよ。

彼にクリアをプレゼントすべく譲っただけです。

で、追いかけていたら.........


なんか、レース気分になって、チェッカーまでに抜きたくなったのは

永遠の謎です。



まあ、車が自分の方が(黒魔法の)速いマシンだから。
同じ車だったら勝てなかったかと。




ロガー見ても、外径でかい方が、シフトチェンジが減ってタイムアタックには向いている事がわかりました(今回最大の収穫です)



でも、アイドラーズでは今までのサイズでいきます。

だって、レースで刺して立ち上がりもさっとするわけにはいかないですから。

タイムアタックだから、皆さん親切にラインを譲ってくれますので、チキンの自分もクリアラップ頂けたからです。




追記:
 動画up規制ありと思いこんで(富士は制約あり)限定公開してましたが、同じクラスの参戦者のブログみて、限定を外しました。
Posted at 2021/03/29 21:47:19 | コメント(5) | レース | 日記
2021年03月21日 イイね!

何年ぶりかの合同練習

何年ぶりかの合同練習











雨予報で(雨なら行くと変態おじさん)袖ヶ浦に行く予定でした。

自分は、天気関係無しに袖ヶ浦のつもりが。

「晴れたら筑波」と、一昨年ぐらいは何度か合同練習していたあの方から

お誘いが。

金曜日、目(まぶた)の手術だったので目が腫れて見えないとパスの予定でしたが。

簡単に終わって、薬塗っているガーゼが視界邪魔するぐらいでしたので
慌ててネット予約。13:00の時点で全枠〇。

(夜には、Y2以外×との話をこもりんさんから聞きました)


自分の車の方が、エンジン的に有利なので、ちょっとタイヤ悩みましたが
来週は、サーキットトライアルなので、71RSに決定。





予備タイヤを持参しない程、バリ山です。

インターバル多い組み合わせでE1,Y2走行です。

E1は、何やらセットテストするとの事で、ピットインしない自分はE1はタイム狙います。




今月頭のアイドラーズ予選タイムと同じタイムだったので、満足です。

これでも、この減ったリアタイヤが勝つので、自分は、A052ファンです。






いよいよ、お楽しみのY2枠。

ピットロードで、前が「バト錬」とプレッシャーかけてきたお方

一台挟んだ後ろに、筑波でお世話になりっぱなしのこの方




どっちつかずで走っていたら、アウトラップからタイヤを縦に温めているでは
ないですか!!!

必死に追いかけます。




ノーマルエンジンの頃は、31エンジンの速さについていくのが必至でしたが
ストレートエンドがこちらの方が伸びます。

更に、速度に余裕あると、変なクラッチ操作しなくなるオマケもついてきました。





「キンさん最終コーナー、ブレーキランプ点いてませんが?」との
お話なので、真相は、動画を楽しみにするとして。

もちろん減速してます。





やっぱり、台数多い方が自分は楽しいです。


そういえば、今日は土曜日。

帰りの高速も大渋滞。



ラーメン食して、いたら地震

帰宅はよる9時になってしまいましたが、9時でも渋滞してました。







来週本番ですが、本番タイヤに交換できなくなった~~
(今日雨だから)

Posted at 2021/03/21 15:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年03月14日 イイね!

雨のタイヤカス取り失敗

雨のタイヤカス取り失敗












朝は、10ミリ超えの雨量との予報だったので、平日と同じ時間に起床!

平日より10分でも早起きはテンションダダ下がりの自分です。


タイヤカス取りに、ワザワザサーサーキットまで行くのは自分と糞クソオジサン
だけかとおもいきや!

自分の到着は、予定ではA枠走行開始の9:00。

ところが、もうこの時期は8:00~ がA枠なんですね・

到着した時は、A枠から走っていたオタさんと、B枠出走?のITASUN




ITASUNもタイヤカス取りだそうです。

タイヤカス取りとの大義名分か?




こちら、ちょい遅い組。

銀のスイフト、全車ZC32S
偶然って怖い

昨年の雨のマイスターでも、タイム微差だったITASUN
なにを思ったのか、変態オタさんの真似して雨なのにZ3に履き替えて




まあ、こちら、フロント71S、リアA052でしたから。
(それでも、アンダー地獄)


さて、いよいよ前週アイドラーズで使ったリアタイヤのカス取り。

面倒だから、リアしか変えずにコースインしましたが、リアの
グリップが上がって、フロントエア圧をうんと下げて、ガガガの
プッシュアンダーでない程下げれば、良い事あるかも?

が、大失敗。


最後の5分でピットでフロントのエア圧2.5ぐらいに上げましたが
2週でチェッカー。


糞クソくまちさん、トラクションコントロール無しでマイスター戦の
雨量の強い時は苦戦してましたが、今日は雨量強くても、安定してました。




まあ、ウェットは路面次第でタイム変わるので意味ないですが、プッシュアンダーとの闘いで、コーナー進入速度選択が難しかったです。
A052前後ならば、かなり変わっていたと物で勝負の自分分析です。




で、いつの間にか「オリヅル」さんが、閉店でした。
新しお見せは、定員さんが慣れてない部分はありましたが、
自動券売機なのに、数はおばちゃん次第とかは無く
味は、かなりグレードアップしてました。
煮るカツを頂きましたが、下側が煮てあって、上側は揚げたてのサクサク




ウェットで、タイヤの前後バランスミスると、もう手が無い事を学びました。

リアのタイヤカス、結局取れず、帰りの東名であえてフロントに履いて
雨の中帰ってきましたが、それでも取れず。

カスが、タイヤと一体化してたので、山が増えたと前向きに考える事にします。

Posted at 2021/03/14 21:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2021年03月08日 イイね!

RUF idlers Games 筑波サーキット 開幕戦

RUF idlers Games 筑波サーキット 開幕戦
















見事に負けて、涙のタイトル写真です。

だって、「二位」と呼ばれたのに、糞クソおじさんが「最下位だってよ」
と背中押してくれましたので(笑)

あのオジサンの影響が、とうとうレース結果に(笑)



いつもの、漫談ブリーフィング

今年は、有難い御冠「RUF」様







オッサン達の悪だくみ





なんか、今日のレース参加台数は、アイドラーズ始まって以来、2番目の台数らしい。




凄い数l。




池の方にも、沢山いらしゃいました。






レースで「初めて」は、ダメと他人に言っていたのに。

全く、お初のタイヤ。
その名も、12D TypeA

あの有名な12だから間違いない。って、何故か2月は、205/50R16 得意の
A052も含め、ほぼ「納期未定で売れません」
で、何故かこのタイヤだけが「即納」だったのです。
しかも、お値段もA052と全く同価格(同店舗で)。


予選「今日は、路面温度が低くスピンが多いので、十分タイヤを温めて」
と、ブリーフィングで言われるぐらいなので、こいつの本領発揮だべ。

確かに、アウトラップ後の計測ラップで行ける感触。
しかし!! 皆さんまだタイヤ温めていらしゃる。
でも行く!!
フロントが追いついてなくて、アンダー祭り。

フロント来た!!と思ったら、もうリアが流れるじゃない?

まあ、結果こんなもんでしょ?
ノーマルエンジン、1年ぶりのKasaiさんの1秒落ち(泣)



タイヤ滑ると思ったら、溶け過ぎていたみたい。

左右履き替え、更にラジアルでは経験した事ないぐらいエア圧下げてみます。



さあ、決勝レース

スタート!!




インがダメなら、アウトから。

ブレーキ勝負がダメなら、立ち上げりで。
と自分としても、チェッカーまでの全周で勝負できたと思ってます。

スタートがダメダメなのは昔からなので関係ない。
(スタート時の半クラ長すぎて、その後も滑ってます)


まあ、抜くスキルが足りない事が露呈されて、ゴールです。

ファイナルLAPの前で並べた時は、え?まさか、エンジン不調?

と、思ってしまいましたが、単にシフトに入りにくかったらしい(汗)


で、完全に横に入って、自分がイン側なのに~~。

ピィーと、音が入ってしまうので書きませんが、イン側で横に並べたら...


スタート以外つまららないリアカメラも。





まあ、タイトル写真では、ワザとのポーズですが。
今回は、ピットに戻ってもニコニコでした。

アイドラーズ FCC (特にPlusクラス)、参加者急募です。

PlusとBasic ともに、参加者2台では、成立しなくなります。

お帰りは、塩分補給の中華でなくて、ココスでした。



早速、次のレースに向けて妄想開始~~~
Posted at 2021/03/08 20:22:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記
2021年03月06日 イイね!

サーキット走行での速さコストパフォーマンス最高!

サーキット走行での速さコストパフォーマンス最高!メーカーコンセプトは、サーキット専用車ではないですが、ZC 32Sは、フロントハブベアリングなどもとても大きくて丈夫です。
アフターパーツも、スイフトに特化した複数メーカーから販売されているので、安価にサーキット走行を沢山したい方、一押しです。
Posted at 2021/03/06 12:20:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「もう帰省される側になってしまったけど、1日は袖ヶ浦行く宣言しておいた。中学生の孫娘が連れてって欲しいところあるらしいけどサーキットじゃないよね?カートか?」
何シテル?   08/07 20:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation