この暑い夏に、わざわざ汗かきに、何故サーキット行くんでしょう?
前に行ったのは、いつだったっけ?
めんどくさいからいきなり本題に。
今日は、どうせ「一人ぽっち」と思ってました。
でも、試したい事が沢山
Q1、クールスーツは、本当に涼しいのか?(SUGO以外ずっと雨)
Q2、71RSは、突然グリップダウンするとの思っていたけど思い込み?
Q3、人柱中華ビデオカメラは、なんとか使えないのか?
でした。
A1、到着した時は、外気温度29度。
はっきり言って猛暑ではかかったです(その後気温上昇)
動画で、スイフト乗り=お友達 と、33追いかけていたら大汗かいてました。
知らない仲ではないけど、やっぱり一旦前に出してしまうと、離される一方でした。クールスーツのお陰で相手が人間クーリングしてくれました。
(中華製アクションカメラを、リアヘッドレストにつけて望遠にしたら画質悪し)
A2、この追いかけっこで、最後に突然アンダーではじめまいた。
ピットに戻ってタイヤ確認です。
一番アウト側に、縦線が増えているのわかりますか?
触ってビックリ、このアウト側は手で触ってもベタベタしないゴムが
こんにちは!と登場しました。
内側は、まだ行けそうなので、次の枠はエア圧上げて、外側使わないように走ってみます(走るんかい!って突っみ希望)
A3、小さい望みに「カメラ取付ステート共振してない」説を試すべく
違うカメラより高いカメラステーに取り付けて走行してみました。
相変わらずの「カタカタ音」で、動画編集ソフトで音量落としました。
久々の袖ヶ浦ドライ走行。
ウェットばかりだったので、サーキット走るとタイヤがこんなに減るとは。
先週のワクワクさん走行と1秒しか違わないので、分析してみました。
ノーマルエンジン(車の色も違っていたか?)時代なので、最強タイヤが
V700でした。
流石クロさんエンジン。
真冬と同じ加速してます。
が!!!!
一番得意と思い込んでいた、5-6コーナーのボトムスピードが10キロも遅いとは!
緑青線が2017年当時のノーマルエンジングラフ、赤線がこの日です。
あの頃は、若かった(馬鹿だった)のでしょうか?
今は、怖くってそんなスピードで曲がれる気がしません。
突然、待ち伏せして、まで追いかけさせて頂いた黄色い33スイフトさん。
全然乱れず、恐れ入りました。
Posted at 2021/08/23 21:00:08 | |
トラックバック(0) |
練習走行 | 日記