• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

今日のテーマは?

今日のテーマは?














2023年は、袖ヶ浦走りまくる年か?

毎週来ているかも?

サートラが来週あるので、レイルさんにタイヤ預けて帰りに受け取る。
って、楽なパターンを覚えたからかも?

linlinさんに、1ヶ月に30回Paypay使いなさい。と言われて25回だし。


昨日の夜の雪のお陰か、アクアライン渋滞無し。
金田のアウトレット出口渋滞も無し。


あれ?誰も居ない?午前枠も無し?





隊長が一番ノリでひっそりタイヤ交換してました(隣の部下の方が遅い到着)




タイトルの写真通り、本日はフロントAD09(新品)なので
リアは終わりかけのA052で丁度良いよね。




まず、1枠目は、川のところに氷結なんちゃら剤を撒いてあるので
黄赤の「スリップします」旗が振られっぱなし。



もう、遊んでもらえないタイム差だけど。
混んでいると詰るので、なんとか後ろに居られました。

前が開けると「パンパン」鉄砲撃ち(笑)



フロントタイヤの肩が終わっているので、タイヤを最後まで使うなら
ゴニョゴニョするともう一枠走れますよ。と誘惑してみる。


実は、自分も↑の写真通り、A052でもタイヤカスとらないので
カス部になるとオーバーステア。

そんな時は左右入れ替え。

入れ替えると数ラップは、グリップ回復(本当か?)



前後A052の一秒落ちぐらいか?の想定を一発狙いで。


他の人の動画みると、普通のライセンス走行で、自己ベスト更新でもなく
こんなに毎週喜ぶ奴はおかしいのか?


隊長は、タイヤ剥離かと思っていたら、まだコース上に!

しかも、遊ぼうよ。と車体揺らしてアクセル抜いているし。



いつもながら、楽しかったです。



袖ヶ浦は、ブレーキ緩くて良いね。ディクセルさんのSも買ったので来るのが
楽しみ。



キャリパー温度シールも貼りなおしたので、今日の最高温度です。

自分は、3枠目を走ってレイルさんにタイヤ取りにいくのでおかたずけ。

チバーズは、地元枠と呼ばれる4枠目も走るそうでした!!

(後で、知るけど隊長4枠目でBEST更新らしい)


さあ、来週は筑波サートラ。その翌週は、K-1さんの筑波走行会。

二週連続筑波なので、袖ヶ浦はお休みです。
Posted at 2023/01/28 23:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年01月14日 イイね!

ウェットはスイフト率50%

ウェットはスイフト率50%










ウェット時のサーキット、スイフト率が上がるのは気のせいかなぁ?





タイヤも減らないし(減ったから驚き)、


タイヤカスも取れるし(71RSのリアは2本フル走行しても残って驚き)
この写真は、2枠フル走行した後の写真です。



1枠目も、2枠目も、リアのタイヤカス取れる音がしてビックリ!



このお方は、完全に横溝無しのスリックタイヤでウェットだって!




先週喰い損ねた、UFO




クムホが減ったスリック vs 減ってもA052&71RS

勝負どころではないです(笑)
凄いテクニックだよね。動画でわかるほど毎コーナー小さな修正舵
1枠フルに走り続けましたが、スピンどころか横向く事も一度も無し。
自分だったら、スピンかコースアウトだったと思うけど。
立ち上がりに33加速しちゃうんだから凄いに尽きる




1枠目が、コース上4台(中2台がスイフト)


2枠目は、コース上2台(中1台がスイフト)




先週この袖ヶ浦1コーナーでバンクしたタイヤには、これが入ってました。



こんなでかいものが通った穴は、修理どころではありません。


では、また来週(笑)
Posted at 2023/01/14 22:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年01月09日 イイね!

タイヤで笑うとタイヤで泣く

タイヤで笑うとタイヤで泣く













今年、自分の一番好きなサーキットは袖ヶ浦フォレストと決めました。

すでに、年末最後の走行と、年始最初の走行も袖ヶ浦でした。




今回、仲間達は前日の袖ヶ浦無料走行会に集合した
(銀くまはあまりに驚愕なタイムを出すので、質問攻めにあいました)
との事なので、「ぼっち遊びも楽しいぜ」を本日の目標に。

とは、言え銀のアバルトさんがフロント205のA052で、8秒入りとの
事でしたので、自分もフロント205のA052を履いて...



右周りコースなのに減った方がアウト側(袖ヶ浦の秘策です)





コースイン側(5-6-7勝負の為)




リアは、同サイズなのでこの程度の山を選択(これしかないだけ)




一応、午後一走行気温12度(車載温度計)でも2周かけてタイヤの形を整え一発勝負



緊急地震速報みたいな音は、applewatchさんのソフトをアップデートしたら
歩行点灯SOSアラームが鳴るようになってしまってました(汗)


問題はここからタイヤ冷やして3枠目です。

コースインして、GRヤリスさんを追尾していると。
ドラマがありました。




1コーナーで警告音、スローパンクチャ―じゃなくて、突然何か刺したようです。
まったり日なので、ピットに戻りつつ「何分で復帰できるかチャレンジだ!」
と。


結果


楽しかったです(笑)
コース走行中に、急激に空気が抜けるパンクは初体験。
こればっかりは、狙って経験できないので、本当に良い経験しました。

マイスター戦の銀さんみてから、常にパンク修理セット持参してますが
釘刺さってすぐに抜いたようなパンク以外は、意味ない事も経験しました(笑)



この大きさは、穴にプラスドライバーが入るぐらいなので、捨てですね。

丁度、アウト側に履いたタイヤだけツルツルなので、パンクしなかった方と
組替えてくれるかなぁ(レイルさんとか)。

Posted at 2023/01/09 19:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2023年01月05日 イイね!

新年初走りは、まったりと

新年初走りは、まったりと










正月3日までは、娘達一家が交互に。

3日は、富士に行くお友達が多いのですが。

昨年末から決めてました。平日走行料金の袖ヶ浦フォレストで
初走りすると。

ついでに、すでに新品が待っているAD09を終わらつもりで
午後1枠、2枠と連速走行してみました。

新旧86さんが多かったです。




そう言えば、「アレ?今日はスイフト軍団は1台だけ???」
とお話かけて頂きました。銀のスイフトがくっついて走るのは
スリップ使いあってと思われた?
そんな事まで考えている銀スイフト乗りは、誰もいませんよね?(笑)


まあ、新年1枠目の走行は、アウトラップからマッタリ走行でしたよ。




フルグリッド近くの台数でしたが、上の動画後皆さん早めにピットイン

走行15分後には、台数減って自然にクリアになりました。




年末は、9.3だからタイヤ減ってアンダー強くなった分がタイムダウンです。



まだまだ、イン側にも横溝があります。

タイヤが冷え切らないけど、連続走行で2枠目も走る。

袖ヶ浦を攻めると、リアタイヤはイン側のタイヤの方が発熱しますよね。
勝負は、5-6-7コーナーなので、左、左と続くからですかね?



これその運転席側なので、5-6でアンダーになると、タイム大幅ダウン


密かに、ここをチューニング



バッテリー端子を新品に。

アクセルオン時の電圧が下がったのですが、タイムに影響無しです。

しかし、AD09 ライフが長い&グリップダウンも少ない。ので
今シーズンの練習用タイヤに決定です。
剥離まで試したいので、富士ショート用ですね。



(A052に比べ)温まり悪いので、リア迷ってましたがポチリました。

新品タイムは、71-RSの勝ちと思いますが、あっちは減って来た時の
タイムダウンが激しのと、リアタイヤのタイヤカス拾いがもう耐えられない。


さあ、今週末も袖ヶ浦かな?
Posted at 2023/01/05 21:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「デミオが、初のエンジンチェックランプ点灯!ナビのアプリでもディーラーで点検受けろメッセー時出てたのに、診断機繋ごうとしたら消えてしまった。信号の先頭でフル加速しようとしたらランプ点灯で一瞬エンジン吹かなくなった。ディーゼルでも直噴ターボだとお仕置きになるのかな?」
何シテル?   08/17 10:44
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 567
8 910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation