魔法が使えるクロさんが!
「猿走りし過ぎ故障」をたった一泊で治してもらいました。
性能戻りを試すのは、走り慣れたコースですべきですが、先約が。
かんたさんから「みんなでスパ西に遠征いくけど」と連絡が
「天候次第で延期もあります」とかですが、耳を患っているので聞こえませんw
「近くのホテル」で検索したら蒲郡
linlinおじさんが、徒歩で行けるマッサージ予約するよ。と
もう、ホテルもマッサージも予約済みなので
天気に関わらず二人だけでも決行です。
夕飯は蒲郡駅付近を散歩して海鮮料理食べるつもりが土曜なのに営業してない!
駅前ウロウロ中華料理を見つけました。
まるで、遠足ね。
朝、雨降っているし屋根付きピットは有料で、しかも1枠毎に料金発生!
受付に、「10時と13時走るけど、ピット借りたら一回出さないと駄目なの?」
とダダこねてみる。
すると!!
「雨の日はピット無料なんです」
と神のお告げが。
こちらの地区は、タイヤ減らないありがたい雨だと優遇されるらしい。
スイフトが5台
あれ?前泊組以外は1枠目キャンセルとな?
雨用に国産タイヤと、長靴用意しましたが。
猪二台で、雨枠走りました。
リアに、新品71RS!
アンダーしか出ない安定したリアです。
終始グリップを感じて50分走行完了。
ウェット??って思いましたが、走行後にタイヤカスが付いてないので
ウェットだったらしい。
ここって、昼飯も遠くに行かないと。ガソリンも更に50分走知るには心配なので
スタンドへGO!
昼飯は、辛いのが苦手な私ですが、甘口カレー
さあ、2枠目のブリーフングが。
スイフトだけの5台貸切!!
かんたさんの袖の下かな?お日様にタイヤ暖めアタック準備も。
コースインして、黄旗で2周!!(マジそうこうかいか?)
スイフトドライビングスクール(黄旗中)
動画でご覧の通り、縁石使っていたらアライメント狂ったみたい(汗)
注意書きにも書いてありました(汗)
GPSリザルトによると、ウェットは勝ったけど、ドライはビリ(泣)
縁石のお陰でキャンバー起きてトーインになったようです。
(自分でトーだけ治せば良いレベル)
帰りの新東名が、スムースに走れるので、トーインも良いかも?
来週末は、袖ヶ浦フォレストの予定です。
Posted at 2024/02/05 20:58:51 | |
トラックバック(0) |
練習走行 | 日記