• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

誰が雨男だって?

誰が雨男だって?どうも、
猪が二台一緒に走ると
雨じゃないか?説が?










雨予報なのに

「雨だと道路が空いている」

「雨だとタイヤ減らないよ」

「雨?屋根あるもん」


と、色々言われましたが、確かに平日仕事に行く時と同じ時間に起きて家を出たのに、恐怖の大和トンネルも一切渋滞無しで現地着

すでに、銀のスイフトが2台先に着いてました。




到着すて、すぐの枠は、路面はとても軽いウェットでした。

自分は、支度必須なので、次の枠で楽しむことに。

(写真撮り忘れて残念です)
地元軍団、青いスイフトレディースと、夏休みを取られるショートコースの先輩
この人に、V700ってタイヤと、15インチホイールを教えてもらいマイスター戦に参戦する事になった先輩です。



このところ、サーキット走行は、33買ってブイフイいわせている人と、何故か一緒になってしまう。一緒になると雨なんですよねぇ。
(単独か、くまちさんと一緒は晴れです!!)<=ここ重要


まあ、雨で帰るって選択はありませので。





雨量は、この角度から(実はリアカメラにしなかった事を後悔)




このクルマでのレイン走行は初めてなので、「今日しかない」と
楽しませてもらってましたが!

この動画の後、前後入れ替えて走って、フロントグリップさせる走りを見られてしまったら!!!

ドンドン、差がつかなくなって~~~


最後には、タイム抜かれてしまいました。

ウェット嫌いではないので、時間の問題だったのですが。


さあ、午後まで一人で残ってドライ練習しようかな?と思って雨雲レーダー見ましたが、16:00まで雲は無くならないので渋々退散する事に。


お陰で、

帰りの東名高速も渋滞知らず
快適でした(泣)



マイスター戦、ドライだったら予選敗退な予感が(汗)
Posted at 2019/10/22 21:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

サーキットが停電??

サーキットが停電??猪さんに誘われて

雨の富士スピードウェイ

とても貴重な体験してきました。













昨日も、富士スピードウェイに向かったのに、ルート選択間違えて断念。

今日は、自宅でのんびりビデオ見ているつもりが、「泊まっているから、来なさい」と招集されました。

予報では、曇りだったので安心してましたが。自宅出るときにパラパラと!?



コースに着いても、降ってません。

NS-4 Aを走るようなので、一緒にピット借りてコースインを見たら!



あれ?ピットロードにかんたさんが!

2人ともドライのコースを気持ちよく!!

でも、雨雲レーダーで振る予感。

タイヤは、腐ってもラジアルに交換しました。

写真はあまり無いので、早速動画です。
ガッツリ降ってきましたが、先週のTC2000レインスリックの恐怖があって、慎重に運転しているのがわかりますね。












赤旗出たところで、ペースダウンしているのに、猛スピードで追い越してくる車が! ハザードで知らせましたが、コース譲ったと思われ更に加速??

(動画は、ここには出しません)




赤旗は、停止車両の撤去だったので、比較的短時間に走行再開に。






ここでドラマが!


サーキット、走行中に停電


停電赤旗中断
です!!





初めての経験でしたが、こころの中で、走り放題かな?と思ったのはナイショです。



ピットの鍵返却に、二台で。




停電なければ、もう一枠走るつもりでした。


自主的4連休の〆でした。

Posted at 2019/10/14 20:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2019年09月29日 イイね!

プレミアムスイフトレッスン

プレミアムスイフトレッスン午後からマッタリと、
田中ミノルさんのレッスンを
受けさせて頂くつもりでした。










何やら、Facebookで「純正タイヤで」

とのご指示も頂いたので、2013年製の
一度もサーキットで熱入れされてないタイヤを。




こんな方々が、「タイヤの熱入れつきあってやるから来い!」と
小富士軍団お呼び出し。



熱いれようと、タイヤを鳴かせていたら、その音で「スピンか?」と
譲ってくれる方があまりに多く、ご迷惑をおかけしました。

スイフト軍団は、容赦なく全開で抜けていかれましたが(笑)








レッスン内容は想像通りでしたが、折角のレッスンなので難易度あげて参加しようなどと、「お前何様だ」状態でした。



タイトル通り、土下座ものでした。

先週の土日かけて、このセッティングパーツに変更(これで銀でしたが金に)



いや~~、やっぱりコレは劇的に車の特性かわりますよね。
(この結果から、見苦しい言い訳)


タイヤのエア圧の件も、何故そうすうるか?を全く誤解しながらセットしてました。

ミノルさんのイベント参加して、こんなに口数少なく必死に聞き入ったのは他にあったかな?


カモさんも、マイスター戦でお会いする時より何倍も大きく見えてました。


エロエロあって、いつもの仲間と晩飯に





絶対、この料金では、場所代だけでも赤字かと。


モノに頼っていたのは、WAKU-3ではなく自分でした。

今日から、またサーキット通いの支度しますm(__)m
Posted at 2019/09/29 18:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | スクール | 日記
2019年09月16日 イイね!

Idlers第3戦筑波 FCCPlus 優勝!

Idlers第3戦筑波 FCCPlus 優勝!タイトル写真は、
「通りがかりのカメラマン」
さんが、シャンパン浴びる覚悟で
身を挺して撮影してくれました。



昨年のシーズンは、FCC Basic でリシーズ優勝してから、
「今年は、シートも降ろさずタイヤも安価に」と目論んでいたら
Plusにクラスに変更となりました(汗)

こちらのクラス甘くはなく、開幕戦、第二戦と連続して
表彰台すら狙えませんでした。


今回は、銀くまさんが旅行とか、黄色い方が結婚式とか。
順番考えると、3位は狙えるか?と、タイヤに投資して差を詰める事にしてました。

睡眠時間が一番の元気の素である自分は、前泊です。

こんなところでリラックス
(この後タイヤ交換したから、寝るのは11時過ぎました)


朝の、パドックは、レースの雰囲気バリバリです。




え?これもFCC? 速くない?



予選は、前枠のオイル処理を確認して、即アタック。
予選のアタックチャンス作りは、得意かも?

スミスさんかポピ夫君の間に入りたい!
計測1ラップ目から、ポールに三ケタのゼッケンが!
誰だ?誰だ? スミスさん探すも見つからない。

計測最後に見つけた!(後で知ったけど、クロさんを間違えたらしい)
後ろついてスリップもらおうと思ったら、2ヘヤでバックファイヤー?
エンジン不調か?

気にしていた三ケタの方は、別カテゴリーの方らしく、予選クラスポール!
奇跡はきました。

スタートさえミスらなければ(秘策を前線の後に教えてもらった)
鬼ブロックで、優勝の可能性も?



スミスさん、疲れを知らないのか毎ラップどころか、毎コーナープレッシャーです。

では、つまらない方の決勝動画(フロントカメラ)ノーカットです。




続いて、スミスさんの気合が見えてくる決勝動画(リアカメラ)ノーカット








いつもの、「塩分補給会」は、珍しくお蕎麦でした。




走行中は、背中に入れた保冷剤が飛んでしまって、汗噴き出してました。
LAP計みて、そろそろスミスさんのタイヤ垂れたろうから、ここで引き離したい。
って狙っても、彼の得意のダンロップから80Rで温存してきているようだ(汗)
10lpa目ファイナルラップと思って、コース一杯に使って離そうと思ったら、後ろもこのラップ狙ってた!!

なんとか、逃げ切ってチェッカーでした。
チェッカー前の最終立ち上がりは、フロントタイヤが泣いてます!



スミスさん、クリーンなバトルでありがとう!






さあ、三連休のお陰で、プラグやエアクリーナーを普段のものに戻して、
タイヤをノーマルタイヤ発掘して、スイフトワンメークレッスンに備えました。


12月の茂木、あまくは無いのは承知しているので、転がり抵抗減らして行く作戦を妄想開始しました。
(羽付けたいけど、茂木じゃ要らないし)
Posted at 2019/09/16 21:11:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記
2019年09月07日 イイね!

絶好調WAKU-3

絶好調WAKU-3老眼鏡かけるのが面倒なので、大き目のフォントにします。


9月になったのに~~


ここも、まだ夏なんですぅ




睡眠が、一番のエネルギー源





しかし、日に日に体力の衰えを感じているので「毎週」のペースを崩すと。

とか、スイッチ入るまではウダウダ言っている私です。


来週は、大切な、
アイドラーズスプリント、第3戦 筑波弐千


本来ならば、来週に向けての最終メンテ日だったのですが、WAKU-3に
スイッチ押されてしまいました。


誰も興味が無い前置きは終わりにします。


自分以外の人は、自分が到着する前に走り終えてました(汗)





気合入れて来たので、NS-4 C枠から走ります。

「その糞タイヤは、さっさとすてろ!」
って言うのは、文句言いながら走るので有名なあの方です。

でも、このタイヤをフロントに履いて走るのは初めてなので、勉強になりました。
ハンドル操作も「急」ですし、アンダー出して膨らんでもこのタイヤだとグリグリ無理してカバーできません(汗)


WAKU-3が、さっさと勝負しろ!と煽ってきますが、初めてのタイヤなのでしばらく無視しました(笑)



順番入れ替わって、追いかけてみます。



クルマは、自分がNA-2仕様で、WAKU-3がNA-1仕様なので自分のタイムが遅いのは腕以外のなにものでもありません。


なんと!NS-4 Dは、小富士スイフト軍団誰も走らず??

コース上も自分一人でした(汗)




クリアラップ?何それ、美味しいの?

エアコン入れて、グルグル周っても、だれ~~~も居ないとつまらない。
雨なら、まだしも、暑いだけ。



今日の集合写真




さあ、明日洗車から始めよう!


クリーニング屋さん、ギリ間に合いました(身内ネタ)
Posted at 2019/09/07 21:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation