• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

やっと10万キロ

やっと10万キロ 今日は秋空も気持ち良く、お出かけ日和ということで、nandaさん宅までタイベル出張交換にレッツゴー。
キッズエンジニア?も同行です。

途中、常磐道を下ってると、富士山が見えました。分かるかなぁ~


朝7時半に出たのですが、現地到着したのが10時20分頃。既にほとんどのパーツが外れてて、タイベル外すところまできてました。
一度やると大した作業ではないとわかるのですが、やはりカムがクルっと回るのは初めてだと怖いですよね。
初期型とあって、カムがプラスティックかどうか微妙だったので、工具2通り持って行って正解。
金属のカムでした。クランクカムシール以外は全く問題ない感じで、程度のすごくよいA型だと思います。

苦労したという作業は、どちらかと言えばホース交換ですかね。午前中にはオイルポンプもウォーターポンプももうついてましたし。

お昼もごちそうになり、さて後半の作業でベルトをとりつけて、テンションみて、水入れて、エンジンスタート!
多少の締め忘れがありましたが、大したことなく、完了。15時半くらいには終わってました。
アッパーもみもみしてたので、ファンが回るまで暖気できませんでしたが、ほぼ抜けたということで、息子と試走に行って結果OK。

渋滞が気になったので、4時過ぎには早々に退散。しか~し、nandaさん宅を後にした直後から渋滞~。
首都高はよかったものの、常磐道方面が渋滞。。。3時間20分くらいかかって帰宅しました。朝は2時間半なので、今日の半分は渋滞で過ごした感じです。(笑

帰り道、渋滞中に江戸川の花火が見えました。ちと見えないか。



これでまた長く乗れますな。
nandaさんへ
しばらくして、オイル漏れがないか、確認お願いしますね。シールは叩きこんでるので大丈夫とは思いますが、念のため。作業途中に髪の毛についたLLC、10回髪洗ったけど、微妙に臭うみたいです。。。禿げるか?(爆
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/10/13 20:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2012年10月13日 20:50
お疲れ様でした。

プラスチックの「スプロケ」ですよねw
私のはそうでした;;金属のならトラブルなくていいですね。

私もカムシール交換しなくちゃ・・・
LLCはお酒飲めば「呼び水」で抜けるかもww
コメントへの返答
2012年10月13日 21:19
天気もよく、ドライブ日和でした。

プラスティックのスプロケ、あれはいただけないですよね。。。専用工具つかっても割りそうで怖いです。

カムシール、以外とnandaさんのは奇麗で、まだまだ大丈夫って感じでしたが、ついでに交換となりました。

LLCってエチレングリコールが大半なので、毒ですよね~。頭皮にはついていないのですが、髪の毛のキューティクルにしみこんでなかなかとれませんでした。(笑
2012年10月14日 0:44
お疲れ様です。
毎週DIYですね!
C2 と 外環の渋滞酷いですよね。
下道もダメなんで耐えるしかないですよね。。。
外環が湾岸まで伸びたらマシにならないかなあと思っています。
コメントへの返答
2012年10月14日 8:13
おはようございます。
毎週DIY!でも、楽しいです。
nandaさんとは1年前から約束してたので、やっとの実施という感じでしょうか。
自分のときは色々パッキンがはまらないとか、カムが外れないとかあったのですが、今回は何もなかったです。
C2はダメですね。湾岸でて遠回りして帰ったのですが、結局渋滞でした。柏ICがめちゃ込みで16号が渋滞してたのもあって、ICから自宅まで普通は10分もかからないのですが、30分以上かかりました。

2012年10月16日 23:51
ありがとうございました。

いつもは一人で作業していますが、一緒に作業してくれる人がいると心強いです。

今日も懐中電灯片手にエンジンルーム見ましたが、漏れている感じは有りませんでした。
暫く様子みてみます。

パワステポンプのオイル漏れを間近に見てしまったので、次はパワステポンプ周りです。
コメントへの返答
2012年10月17日 0:06
少しはお役に立てたでしょうか?
一人だとやはり作業するまでにも時間がかかってしまいますよね。自分も似たような感じです。

シール類はこれでもか!ってくらいに打ち込んでいるので大丈夫ではと思ってます。どちらかというとホース類ですかね。自分のもロアホースから漏れてましたし。

パワステは私もそろそろって感じで、ちょうどパワステクーラーのあたりからオイル臭がします。
BHやGDAのに交換して、タンクを移設したいです。
パワステのオイル漏れ、あの程度なら、一度オイル抜いて、シール剤でとまりそうですよ。
それより、オイルパンがオイルまみれだったのが気になります。。。

プロフィール

「@yui108 自分の所は、年3000円くらいですよ。催し案内などは無いですね。基本、ゴミ当番と横断歩道の旗振り当番案内位。老人ばかりの町内会で、最近再編されてしまいましたwあ、自分も老人の部類かw学生のいる世帯が1、2軒あるかどうかくらいです。」
何シテル?   08/17 19:35
昭和の人間です。祖母に育てられたので、考え方は明治?なおっさんです。筋の通った方が好きです。人も物も大事にする人が好きですが、人の気持ちが分からないような自分勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの買い物カーです。 嫁さんのお父さんのところで格安で新車を購入です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
古い車ですが、あちこち世話してあげることで 気持ちよく走ってくれます。大した事はして ま ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
発売当時、MTBがそこそこ流行っていて調子こいて美ヶ原あたりを走って、そこから20年近く ...
カワサキ GPZ900R しのぶちゃん (カワサキ GPZ900R)
学生の頃に限定解除して買った大型です。当時、愛媛県で限定解除は結構厳しく、6回も試験を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation