• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなひろのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

頑固者の理由

長年悩んでいたことの答えが1つ分かったことを書きたいと思います。 同じ部署に10数年一緒に仕事をしてきた人がいるのですが、ずっと頑固者か変わり者と思って、付き合い方を意識してきました。 他の部下と仕事をする際にも何かしら問題がおきて、部下からクレームが上がるのですが、悪気があってそうしているよ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 12:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2014年03月02日 イイね!

水温計の動き

昨日、久しぶりにBGで買い物に出かけたときに、MDM-100とDefiの水温計の値が妙に食い違っていて、最初はまぁラジエタファンの風でも当たったんだろうと思って気にもしていなかったのですが、Defiの警告温度設定100℃になってピーって鳴って一瞬驚いたのですが、純正の水温計、MDM-100は90℃ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 11:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2013年07月16日 イイね!

M10のP1.0

長いクラッチホースの端っこにあるフレア管を留める部分の貫通ナットのピッチサイズがM10×P1.0なんですが、GDBのSpecC以外のクラッチマスターだと配管短いのにすると、1つ塞がないといけません。 M10×P1.0というと、バイク用のブレンボのブリーダーボルトがちょうど同じサイズですが、1個の ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 12:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2012年11月18日 イイね!

うまく出来ねぇ~

今日はろう付けの練習ということで、アナログアンテナのパイプをぶった切ってストレートで買ったろうでライターガス使うバーナーでやってみたのですが、ろうは溶けるのですが、母材にどうやってもくっつかない。 こちらがそのポケットバーナー。結構使いやすくて、でかいバーナーより局所的に炙れるので工具箱に入れてま ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 21:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2012年09月24日 イイね!

3Pのウィンカーリレー

どなたか、LEDに交換してICウィンカーリレーに交換したから、ノーマルの3Pウィンカーリレーくれてやるって方、いませんか~ 自車の破壊するかもしれないので、予備に。。。
続きを読む
Posted at 2012/09/24 18:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2012年05月16日 イイね!

ハブベアリンググリスのお勧めは?

チキソグリスがもっともよさそうですが、リチウムかウレアくらいでよさそうな気がしてます。だって、高いし。 でも、手軽に買える商品をみると、AZのものは温度が微妙に低いのですが、大丈夫なのか情報が少ないの判断できてません。 お勧めあれば、教えください。 【現在の候補】 1.ホームセンターで販売して ...
続きを読む
Posted at 2012/05/16 09:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2010年11月29日 イイね!

いまひとつ、分からない

整備解説書とネットをググッてますが、いまひとつダッシュボードの取り外しの要領がつかめません。 ダッシュボードとヒーターユニット、ヒーターコアを外さないと、何を交換修理するか分からないので、全部とりはずすことになるとは思うのですが、あまり外したことがある方がUpして居ないようで。。。 LLC漏れ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/29 12:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2010年11月07日 イイね!

どこからか臭う

以前にも車内に異臭がしてくると書きましたが、原因がいまだにわかりません。 ヒーターホースかと思っていたのですが、車内に湿ったあともなく、エンジン停止後には臭いません。 インタークーラーあたりも臭いません。唯一臭うかな?とおもうのは、フロンとラジエターホース付近なのですが、ここも滲みをみつけられま ...
続きを読む
Posted at 2010/11/08 09:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2009年07月15日 イイね!

今度はリビングのCDプレーヤーが。。。

PhilipsのCDプレーヤーですが、10年以上選手ですが、エラーが続発している様子。 ひょっとして、コピーコントロールのせい? 分解清掃してダメだったら、中古でも探さないと。。。今年は家電やオーディオ関係の事件が多すぎます。。。
続きを読む
Posted at 2009/07/16 12:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記
2009年07月08日 イイね!

ピックアップを自分で交換できる?

カーオーディオのCDがノイズ混じりで、ご臨終となったのですが、CDのユニットは簡単に外れるようになっていました。 で、パソコン用のCDの部品取りとなったピックアップと互換性があれば、自分で帰れるのでは?でも、ピックアップがダメだという根拠はないです。他電子部品の可能性もあります。ぱっと見た感じ、 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/08 08:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悩み事 | 日記

プロフィール

「@クマ吉 殻割りして電圧計測すると、数本がダメになっているケースが多いようです。Ni-MHは放電率高いので、Li-ioアダプター買ってLi-io化することにしました。」
何シテル?   08/16 07:23
昭和の人間です。祖母に育てられたので、考え方は明治?なおっさんです。筋の通った方が好きです。人も物も大事にする人が好きですが、人の気持ちが分からないような自分勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの買い物カーです。 嫁さんのお父さんのところで格安で新車を購入です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
古い車ですが、あちこち世話してあげることで 気持ちよく走ってくれます。大した事はして ま ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
発売当時、MTBがそこそこ流行っていて調子こいて美ヶ原あたりを走って、そこから20年近く ...
カワサキ GPZ900R しのぶちゃん (カワサキ GPZ900R)
学生の頃に限定解除して買った大型です。当時、愛媛県で限定解除は結構厳しく、6回も試験を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation