• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

これは救世主となるのか?

これは救世主となるのか? 最近ニュースに取り上げられることが多くなった、アクセルとブレーキの踏み間違い事故。

特に高齢者の事故、そして死亡者が発生した事故が大きく取り上げられています。


そんな加害者にとっても被害者にとっても不幸な事故を防ぐために「STOPペダル」という商品がナンキ工業という小さな町工場で開発されているようです。

比較的安価で、殆ど車を改造せずに付けられるというメリットがあり、紹介ビデオを見る限りなかなか良さそうです。


これが踏み違い事故の救世主となるなら、それは素晴らしいことだと思います。

私はある程度の年齢になったらMT車に乗ろうと考えているんですが、嫁さんはMT免許は持っていますが既に乗れなくなっていると思います。

まだ大丈夫だとは思うんですが、「私は大丈夫」では無く価格も含めて導入を考えてみようかな?
ブログ一覧 | 車一般 | ニュース
Posted at 2016/11/23 11:05:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

メルのために❣️
mimori431さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2016年11月23日 12:02
アクセルを全開にする必要は普通有り得ないため、結構有効な手段と思いました。
(私は稀に普通でない時があるので残念)
コメントへの返答
2016年11月23日 17:30
いらっしゃいませ。

このビデオを見る限りは有効な対策になりそうですね。

アクセルを一気に全開にする事って、どんな場合があるんでしょう?
2016年11月23日 15:00
誤操作防止のアイデアは以前からもいくつか見て来たような気がしますが、それがなかなか普及しないのは、何がネックとなっているのでしょうね。

最近の暴走事故で疑問に思うのは、仮にそれが間違ってのアクセルペダルだったとしても何故そんなに(暴走するほどに)ペダルを踏み込んだのかという点です。

コンビニの敷地やショッピングセンターの駐車場を移動する際の速度って、ドライバーってどれくらいが適当だって考えているのでしょうね。
歩行者が飛び出す可能性もあるのですから、ちょっとブレーキペダルに足を当てれば止まることのできる速度以上は危険です。しかし、現実は…。

即効性は期待しませんが、皆がそういう場所を微速で移動さえしていれば、事故はMT車に乗り換えなくても減りそうな気がします。

解せないでいるのは、先日(確か東京でしたか)駐車場で支払いをしようとしたアクアが、暴走して男女2人を死亡させた事故です。このケースではゲート脇の支払い機に手が届かなかったことから重大事故につながったように見受けられます。

もし高齢者であることも原因の一つと考えられるのであれば、警察機関から独立した(航空機・船舶・鉄道と同じような)事故調査委員会を設置して、高齢者が絡む事故についての多角的な評価をまとめるべき時期にあるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2016年11月23日 17:43
東京での2人死亡事故は、高齢女性が病院駐車場の精算時に暴走したものですが、家族が入院したために普段乗らないのに車で看病に行った帰りだったようです。

看病による疲れがあった上に、精算機に無理にカードとかを差し込もうとして体のバランスが狂ったように感じます。
高齢に加えて2つも3つもの悪条件が重なった事で起きてしまったようですね。

私としてはMT車に乗るのが有効だと思っていますが、MT免許を持っていても乗れなかったり、選択肢の少ないMT車に乗り換える人って殆どいません。

左足ブレーキが有効だという声もありますが、高齢になってから挑戦する人も少ないでしょう。

やはりメーカーとかが構造的に対策するしか無いのかもしれませんね。
公共機関が十分な試験をして効果が実証できれば、補助金を出すなどして周知普及を図る必要があると思います。

また補助があっても自己負担がどれぐらいなら普及するのかも気になるところです。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation