• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

危機一髪!爆撃回避!?

昨日の朝のちょっとした出来事です。

ハッキリとは憶えてないのですが、朝寄ったコンビニから5台ほどの先導をして片側2車線のR175を走っていた時だったと思います。

前方2~30m前をサギのような大型の鳥が低空飛行で横切りました。
横切っただけなら良いのですが、ちょうど2車線をまたぐように糞を絨毯爆撃したのです。
オープンだったため路面に落ちるバシャバシャバシャッという音がハッキリ聞こえました。

昨日の夜の雨を免れて、みんな気分を良くしての道中です。
もう少しアクセルを踏んでいれば、自分を初め後続のみんなが爆撃を受けるところでした。
ボディでも大変ですし、室内なら大慌てで急停車しなければいけないところです。

ホンの数秒の差なんですが「事故ってこんな感じで起きるんだな」と感じた出来事でした。
もし爆撃を受けていたらテンション下がりまくり間違い無しでしたねぇ‥。
あ~、危なかった~(汗)

オマケとして今日のロドいじり。

いじるつもりはなかったんですが、昨日の朝コンビニから出発して間もなくナビがグラグラになったんです。
オーディオの上にベースを固定していた両面テープが剥がれたようでした。
もう少し直線的に行く予定だったんですが、ハッキリ分かるR175を北上する車線に戻ってから向かいました。

明日の広島行きに向けてコンソールを外して付け直したんですが、久しぶりだったのでリトラのカプラーを繋がずに付けてしまいました。
終わってからふとスイッチを押したんですが、リトラが上がりません。
慌ててやり直しました。
もし、そのままだったら明日の高速のトンネルで慌てることになったでしょう。

もう一つは昨日のフリマで買ったナンバーステーを、去年の事故で裂けたままのステーと取り替えました。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2007/05/14 20:43:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ルーアさん

祝・みんカラ歴13年!
なにわのツッチーさん

【 カナ文字 】
ステッチ♪さん

ブレーキローター欲しい方居ませんか ...
さくらはちいちいちごさん

National Pink Day ...
bijibiji booさん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2007年5月14日 23:35
バシャバシャバシャッ
こんなに大きな音がする爆弾。。。
恐ろしい。
回避できて ほんとに良かったですね。
コメントへの返答
2007年5月15日 6:12
春先に川の堤防を歩いていて、河川敷に爆撃する同じような鳥を目撃していたんです。
あの時は「下に人間がいれば大変だなぁ」という思いでした。

あれに比べればツバメの糞なんて可愛いものですね。
腹たちますけど‥。
2007年5月14日 23:37
どこかの国のミサイルより高精度だ
(^◇^;)
コメントへの返答
2007年5月15日 6:15
全くです。

マナーっていうものを知らないんでしょうか(笑)
鳥の世界でも禁じられてたりして‥。

でもあの爽快感は判るような気がします。
2007年5月15日 0:49
その爆撃の破壊力は我々なら皆、わかります。
ホントに良かったですねー。

リトラスイッチ、大丈夫。
ライトONでリトラ上がります。
でも、ライトOFFでも下がらなくなります、経験済み。(^ー^

お疲れ、抜けましたか? 私まだ。
明日、頑張りましょう。体力的にネ。
コメントへの返答
2007年5月15日 6:19
ポットンだったら、そう当たらないんですが‥。
約10m近い距離の爆撃でした。

リトラはそんな安全装置付いているんですか。

それではあと1時間ほどで出発したいと思います。
あまり暑くならなければいいですね。
2007年5月15日 18:36
僕は以前バモスで名阪100キロ巡航中・・・
目の前をトンビが横切りました。
来た事は、知っていましたが避けるだろうと
思っていましたが・・・目の前でふらつきバモスと衝突!
下に潜り右フロントタイヤで乗り上げ・・
その後後続のクラックにも引かれてしまいました。
多分即死だったと思います。
そんな悲しい出来事を思い出しました。。。
コメントへの返答
2007年5月16日 0:04
トンビってそんな低空飛行するんですね。
カラスが道にいる時は、わざとその方向へハンドル切ったりします(笑)
カラスは賢いのか、うまく除けますね。

あまり大きな鳥や動物はこちらもタダでは済まなかったりします。
そんな被害には遭いたくないですね。
2007年5月15日 23:39
単発でlinkさんくらってましたね^^)
コメントへの返答
2007年5月16日 0:06
朝、ウンが付いてましたね。

あれはたぶんツバメで可愛いものでした。

2007年5月16日 22:29
そんな出来事が。
しかし当たってたらヤバイですよねー、屋根無いんだから、我々。
皆、KONIさんの幸運に救われましたね。
コメントへの返答
2007年5月17日 0:25
あの2日間、参加者の間ではいろんな事が起こってたんでしょうね。
キーを閉じ込んだ人もいたようですし‥。

これに関してや、雨が一滴も降らなかったことはラッキーでしたね。

プロフィール

「@kajichan さん、私もテレビは見なくなりました。この番組も始まった当時は感動もありましたが、最近は見る影もなく募金も右肩下がりだと聞いています。批判も大きくなって来ていて、着服発覚をきっかけに終わらせるべきだと思うんですがねぇ‥。」
何シテル?   06/24 06:42
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

E03 ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:34:14
E02 ファンヒーターの気化器掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:33:59
ゴルフ6 天井張り替え その6 (張り替えルーフ戻して完成とまとめ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 07:04:49

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation