• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

実用化はいつ頃かなぁ?

スズキは1月14日、マニュアルとオートマチックの各利点を両立させた新トランスミッション「オートギヤシフト」を開発したと発表した。

詳しい内容はこちら

国産初のMTベースのオートマチックトランスミッションとなるのでしょうか。

問題はコストと信頼性、そしてATとCVTが主流の国産自動車業界で需要があるかどうかです。

DSGのようなDCTとはどう違うのでしょうね。

需要が見込まれコストが見合って信頼性があれば、各メーカーが開発に乗り出すのは間違いないでしょう。
スズキが発表するからには、かなりシンプルなメカニズムでコストも安く出来そうに感じられます。
Posted at 2014/01/16 11:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2014年01月08日 イイね!

繋がった~っ!

繋がった~っ!年末に手に入れていたんですが、二日ほど苦しんだ末に昨日ネットに繋がりました。

何が繋がったかというと、以前から持っていたアンドロイドの10インチタブレットがモバイルルーターを通じてdocomoのLTE高速通信サービスに繋がったんです。

今回手に入れたのはdocomoのXi対応モバイルWi-FiルーターL-09CとNTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE SIMパッケージ です。

あのマツコがCMに出ている月額980円のLTE高速通信サービスです。

もちろん携帯をスマホに替えればこんなことしなくていいのですが、携帯に比べて月額料金がグンと跳ね上がります。
初期費用は1万円ほど掛かりましたが、月々は携帯料金+980円で済みそうです。

OCN以外にも各社からフリーSIMカードが出ているんですが、OCNは月によってプランを変えたりが可能です。
毎日30MまでのLTE通信が出来て、それをオーバーしても翌日には元に戻ります。
月単位のプランもあるんですが、月の途中で使い切るとあとが困ってしまいます。

この辺のモバイル通信にはまだまだ分からない部分があるし、うまくいかないかもという不安もありました。
モバイルルーターとSIMカードの相性みたいなのもあるようなんですが、それなりに調べて一応の確信を得られたので購入に踏み切りました。

これで職場でもみんカラを見たりブログの更新も出来そうですし、車で出掛けてもリアルタイムで情報を得ることが出来そうです。
Posted at 2014/01/08 22:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT | パソコン/インターネット
2014年01月08日 イイね!

やしきたかじん、逝く。

やしきたかじんさんが今月3日に亡くなっていたことが昨日判りました。

なぜかとってもショックです。

番組はよく見ていたんですが、特別のファンではありませんでした。
カラオケのレパートリーにも入っていませんし、CD等も持っていません。

酒を飲みタバコを吸いテレビでしゃべりまくる。
体に良いわけはないのは誰にでも分かります。

残念なことなんですが、彼らしい人生だったのかもしれません。

大阪を本拠地にしていて、彼の番組は関東にはネットされていないんだとか‥。

特に「たかじんのそこまで言って委員会」は全国の人に見て欲しいですね。
故人の遺志を尊重して「たかじんのそこまで言って委員会」のまま、いつまでも続いて欲しいと思います。

今頃は三宅久之さんに挨拶でもしているのかなぁ‥。

ただ、あれほど東京に対抗心むき出しにしていた彼が、都内の病院で最後を迎えたというのもなんか皮肉なもんですね。

謹んでご冥福をお祈りしたいと思います。
Posted at 2014/01/08 10:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年01月03日 イイね!

遅ればせながら、開けました。



開けまして おめでとうございます。

元日から一仕事していましたので、挨拶が遅くなりました。
新年は明けていたんですが、幌は今日初めて開けました(笑)

昨日、今日ととてもいい天気が続きましたね。
おかげさまでちょっとオープン走行を楽しみました。


昼からは凧揚げならぬドローン揚げをしてみました。
昨年の春にParrotのAR.Drone2.0を手に入れたのですが、昨年の6月頃に飛ばして以来しまい込んでいました。


良く出来ているんですが、なかなか自由自在には操れません。
かなり広い田圃で飛ばすんですが、時々流されたように思ってもいない方向に飛んでいってしまうことがあります。

最後がAR.Drone2.0の内蔵カメラで撮った画像で、前に見えるのが電話線です。




Posted at 2014/01/03 17:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@heads555 さん、後楽園球場、懐かしいですね。王、長嶋、柴田、高田、土井、昭和は遠くなりにけり、ですね(笑)」
何シテル?   08/05 13:05
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

   12 34
567 891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation