• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月27日

病院へ行って来た

ってなわけで、今日は通院日でした。

天気が好かったので道も混んでなく
自動受付機が8時からのところを8時前に到着。
受付番号札を取ったら48番目。

8時過ぎて番号順に受付機で受付して
かかる科の診察券入れに診察券出して。
私が1番目だったけど、どうせ検査結果が出ないと呼ばれないから
診察は遅いんだろうなぁと思いながら採尿しに行き戻って来て読書しながら待つ。

8時半から科の受付開始で、受付は1番だったが
9時頃からの診察には予想通りなかなか私の番号は出てこない。

そのうちに60分遅れになり、やっと私の番号が。
前回同様担当医の5番目か6番目くらいになり、
9時の予約だけど呼ばれたのは10時くらいでした。

で、検査結果はというと・・・
最初尿中食塩排泄量が16gだったのが6月20日には11gに減り、
次回は一桁目指しましょうと言われていたのに
9月12日には10gと残念ながら一桁にはならず・・・。
次こそ一桁と思っていたのだが前回12月5日には残念なことに13gに増えてしまい・・・汗

そして今回。
麺類のスープや味噌汁の汁などを飲まず。
味付けの濃いものも避けてはいたもののちゃんと減塩出来ているのかどうかは・・・。
と、思っていたのだが・・・なんと・・・7.6gと一桁切るだけでなく8g以下になってました♪

とは言え最終目的は6gですからね。と念を押され、
塩分も減ったし、血圧も以前より下がっているので
今後は近所のかかりつけ医に2か月毎に通えばいいでしょうとのこと。

でもかかりつけ医では塩分の検査できませんよね? と私。

検査機関に出して、後日結果を聞きに行くことになるでしょう。と先生。

それはちょっと面倒臭い・・・。と思わず私の本音が出てしまった為、
じゃぁ6か月後にここで検査しましょう。ということになったのでした。

その後は支払いも駐車場の出口も混んでなくて10時半頃帰宅できました。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/02/28 16:42:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハスラー2
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年3月1日 21:39
最近は、ウォーキングしないの?

汗かいても尿中食塩って減らないの?
コメントへの返答
2018年3月1日 22:53
もう長らく歩きに行ってないですね・・・。

汗をかけば塩分量減ります。
なので夏は汗かくから減るって先生が言ってましたよ。

プロフィール

「これを観に行って来た。それから総合図書館で映画を観たが、途中寝てた💦」
何シテル?   06/07 20:09
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation