• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

マクラーレン2回目の車検:(;゙゚'ω゚'):

マクラーレン2回目の車検:(;゙゚'ω゚'):マクラーレン2回目の車検です。

特に走り込んでませんが、ウォーターポンプのガスケット部からの水漏れ跡があり、保証で交換となりました。

新車保証継続が年間89マソでしんどいんだけど、継続していて良かったです。汗



延長保証に入っていなかったら、150万コースだったかもしれないので:(;゙゚'ω゚'):

同じくアクセルペダルの踏み心地が、少し重いらしく、こちらもマクラーレン本社に保証交換の交渉中らしいです。

何だかんだで車検40万+延長保証90万+車両保険30万で、年間維持費200万ってところでしょうか。昔なら毎年ロードスターが買えますね。(苦笑)
Posted at 2025/07/19 11:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン車検 | 日記
2025年05月31日 イイね!

万博キタコレガンダムなう^_^

万博キタコレガンダムなう^_^。

東ゲート入場後、即再入場枠で出て喫煙所へ。喫煙者には喫煙所が1番のオアシスなのは困ったモノです。汗

その後再入場しガンダム観て、リング1周には、200m程で断念。


1番人気のイタリア館。混雑の理由はレオナルドダビンチのスケッチ前渋滞。皆、目の前に1枚数十億円の絵が有ると仕方ないかもです。このスケッチは世界に5000枚ほどあるらしく、右から鏡文字で書かれてるらしい。




レオナルドダビンチの事は、モナリザとかしか知らない。この5000枚の解説書が通販で11万円なのは、勉強するべきかな汗。
Posted at 2025/05/31 09:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2025年02月23日 イイね!

31年ぶりのRX-7オーナメントエンブレム

14回目の車検で、リヤバンパーと両ドアと両リヤフェンダーを再塗装したら、実に31年ぶりにRX-7のオーナメントエンブレムも新品になりました。

消滅したアンフィニも文字だけはまだ部品が有るのですね。





今回、ブーコンの配管修理だけでブーストの上がり過ぎは改善されたけど、今度は目標値に届かなくなった。(−_−;)

もうFDでブッ飛ばす事も無いので、200キロから先はマクラーレンに任せて、コーナリングを楽しむFDって事で。^_^
Posted at 2025/02/23 15:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2025年01月23日 イイね!

FD3SにEVC7導入予定!。


しるくFD3Sは、パワーFC(N1耐久レースマッピング流用)とナイトスポーツのEBS3+アップグレードキットのブーコンで制御されてるんですけど、エアクリの掃除してたら、ブーコン制御バルブの配管破れを発見しました!。

そのせいか、3速全開!セカンダリータービン領域で、ブーストが無尽蔵に上がってビビったw!。これはブーコンの電源切っても同じなので、機械的というか、物理的な故障なのでしょう。

多分、ブースト配管がバルブ手前で敗れてるせいで、ブースト圧をバルブ制御ができないせいだろうか。

良く考えると、このブーコンは、新車2年目の1995年に装着したので、もう30年も使ってたんですよね。

alt

EVC関連は、EVC前のVVCの頃から前の車で使ってて、EVC初期型の安定感には感動したものです!。

そのHKS-EVCも、この30年で第7世代のEVC7に進化してるみたい。・・・・んんで、ブースト設定の説明書読んでも、意味が分からんw!・・・PROモードとか更にややこしい!。

ショップさんに最初のセッティングは頼むのだろうけど、しるくはブースト圧マニアでもある!?。・・・・・・車内にブースト計がないと、禁断症状にって大げさでしょうか。^^;

今までのEBS3は、設定したいブースト圧を入力すれば、自動学習モードであんていしてたのだけど、どうもEVC関連は、制御前のノーマルブースト圧状態を学習させ、その後、決めたいブースト圧へゲインUPさせ云々がめんどくさそう!(;^ω^)

あとは、制御バルブがEVCは一つみたいだけど、今のEBS3はプライマリー、セカンダリーそれぞれに独立した制御バルブでレスポンスが良い!。

う~ん、ブーコン交換でパワーFCのマップとかも狂いそう・・・。

ってな具合に、久々にFD3S制御に悩み中です!。^^;。
Posted at 2025/01/23 00:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2024年12月08日 イイね!

祝!マクラーレン26年ぶりのF-1コンストラクターズタイトルを獲得!。

マクラーレンが26年ぶりのコンストラクターズタイトル獲得!やったぜ♪。

いはやは、スタート直後にマクラーレンのセカンドドライバーが接触して、ハラハラ!。2位と3位のフェラーリはやはり強敵ですね!。ポイントもぎりぎりだった!。

マクラーレンオーナーのしるくとしても、嬉しい限りです!^^b。

マクラーレンはランド・ノリス(英国)がトップでゴールし、1998年以来、26年ぶり9度目のコンストラクターズタイトルを獲得した。ノリスは今季4勝目。


ますます!通勤車にこのマクラーレン600LTが欲しくなってきましたけど、ガリったりして発狂しそう。あと10年ほど待って安くならんかしら!^^;。

にしてもカッコいいな!この600LT!・・・・っと思ったら、ブレーキがカーボンでないので540Cにエアロなマシンですね!。

alt
Posted at 2024/12/08 23:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記

プロフィール

「マクラーレン2回目の車検:(;゙゚'ω゚'): http://cvw.jp/b/155201/48550146/
何シテル?   07/19 11:23
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation