• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

タイでは有名な仮面ライダー1号-藤岡弘さんらしい^^。


藤岡弘さん!歌の後・・・・「出たなショッカー!ライダァァァァァー変身ッ!」・・・・煙の中からライダー登場!・・・・会場も沸いていますね!(^^)

</object>

仮面ライダーは沢山あれど・・・・どうして1号と2号はこんなにカッコいいのでしょうか!?上品と言うか・・・・久しぶりにDVDでV3を見ても、また1号&2号のDVDを見ているしるくです。

</object>

</object>
ブログ一覧 | 勇者ライディーン | 日記
Posted at 2011/04/10 04:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年4月11日 17:34
最後の動画、イイですね♪
思わず泣きそうになりました^^;

ボクも1号は特に大好きなんですよ。
4月1日公開のライダー映画も見てきました。

藤岡さんは出てきませんが、
1号の声は御本人が担当されています。
2号と一緒に出てきた時はドキドキしちゃいました!

ファンでしたら必見ですよ~♪
コメントへの返答
2011年4月12日 1:01
子供の頃のヒーローへの興奮や憧れ!・・・万国共通で嬉しくなっちゃいますね!(^^)

大人になっても忘れることなく、正義感とまでは行かないけど・・・・卑怯なことはしない!。って、潜伏台はハイエナしたいけど・・・・・^^;。

おおー!何気にR&Jさんはライダーマニアでしたよね!。最近の映画は・・・・・ようつべで見ましたけど、キカイダーやバロムワン&ズバットもでるのでしょうか・・・・。

あ!映画のブラック将軍とか、どなたか俳優さんでしょうか・・・・やはりオリジナルのあの顔面神経痛な濃いお顔が好みかなぁ。

ライダー1号は・・・・初代ウルトラマンやセブンの様に、シンプルだけど出で立ちがカッコいいんです!。非常に気品があるというか・・・・しるくも1号と2号が特に好きです。

藤岡さんは声優もされるんですか・・・・そういえばライダーMAXは藤岡さんではないのですが、なんか燃えるような声で似てるんですよね!。

映画のほうはDVDになったら見ようかしら・・・・あ!、ぱちのライダー新作・・・・夏以降の噂はガセっぽいですが、ライダーMAX!は、なんだかんだで最近の京楽台で一番のヒット作なのではないでしょうか===!

早くライダーの新作!打ちたいです!。ややこしくなるといけないので、また1号と2号でお願いしたい!(^0^)

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation