• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

「牙狼 GARO MAKAISENKI」first opening

「牙狼 GARO MAKAISENKI」first opening
監督ご自身がようつべにうぷされてますね!。

ファースト牙狼の魔戒語ラップも物凄く良かったですが、今回の魔戒語オペラwもいい感じなんですよね!。最初から歌詞付きの歌にしなくて流石だと思いました。
</object>

ファースト牙狼のSavior in the Darkが神曲なので、今回はハードルが上がると思うのですけど、また途中から歌曲があるのでしょうかね。
</object>


今週末も MAKAISENKIを見に映画館に遠征しようと思ってたら、どうも博多での7~9話は10月22日の監督舞台挨拶の日からみたいです。週末は落ち着いてミリゴに挑めそうです!。(^^;)
</object>

MAKAISENKI・・・・・まだ6話までしか見てないけど、しるく的に勝手に予測wしちゃうと・・・・今回の悪の親玉はOPで何度かカットインする孔雀の羽のオバちゃんかも知れない!?。(^^;)

実は、アンヌ隊員^^がホラーの始祖メシアの母親wで、娘の仇!黄金騎士や魔戒騎士を根絶やしにしようと企んでるとか・・・・ネタ的にはベタ過ぎるのかな。(^^;)

まぁ、最後まで見れば判ると思うので、今のうちに予想しちゃいました。(^^;)


ブログ一覧 | 牙狼 | 日記
Posted at 2011/10/14 02:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年10月14日 11:06
今回のOPのほうが好きです^^
3D化を意識したような作りに見えて、
DVD時は3Dで出るかも、と期待してしまいます。

ラスボスはお決まりの全裸巨大姉ちゃんで
確定のような気もしますが、
どんな流れになるのかはまだわかりませんね。

6話まででとりあえず予測できたことは・・・
全24話で、毎回エンディングの後半の絵が
カオル作で出版される24ページの絵本になるって
ところでしょうか。

翼と邪美が結婚してたら面白いかとも思います^^

MAKAISENKIの矛盾点として・・・
前作でザルバは記憶を失って復活したはずなのに、
(REDで金魚に「カオル」と名付けたのはその示唆)
2話でカオルに「つくずくホラーに縁のある女だな」って
セリフに違和感を感じてしまいました。

RED~新作までの時間軸の間の設定で
ザルバ&カオル&ホラーが絡むエピソードがないと
ちょっと残念な気持ちになりそう・・・。

TV放映スケジュールは地域でバラバラですが、
映画の上映スケジュールは全国同じみたいですね。
こちらも22日から7~9話の上映です。

早く13~24話の前売りが発売されないかと
心待ちにしているところですww


コメントへの返答
2011年10月15日 0:28
今回のOPは文字が平板の上に斜めに浮いたりGARO文字も燃えていますよね!。

ラスボス・・・・やっぱそうなっちゃいますか!!。・・・・片手が飛んできたお面のオトコは、まだ手下なんでしょうかね!(^^)

エンディングは、確かに毎回違っていて飽きませんよね。カオルは監督の超お気に入り女優さんなのでしょう!。

あ!翼と邪美といえば、掴ませたw仲ですし・・・・・ってリンちゃんはどうしちゃったんだろう。

おっ!鋭い!(^^)ザルバは確かに記憶戻っちゃったんでしょうか・・・・^^;。他にもシオンがグラサンで出てきたり、鋼牙の母親がアカザの奥さん役だったり・・・・密かにん?って感じはしました!(笑)

7~9話はやはり22日からでしたか!。流石にストックがなくなってくると監督もコメントされていました。まだ製作中との事なので・・・・。

今回は、映画館で上映されて本当に助かります!。TV放映だけだとしるくはDVD発売まで見れなかったでしょうから^^;。

あと、TV放映もいいけど、ギャンブルの話とか、チップの動き一つとってもスクリーンだと迫力が違うなぁと・・・・^^。

2011年10月15日 3:03
映画館で見るのはもちろん良いのですが
上映館の音響がショボいので
家で見たほうが迫力があったりします(笑)。

パナソニック50インチプラズマ+ヤマハアンプ
+ONKYOウーハー+DENONスピーカーで
映画館よりも楽しめるかもww

舞台挨拶で監督から
カオルの衣装とエンディングの楽しみ方について
お話があると思いますので楽しみにしてて下さい。

矛盾点についてはダメージザルバまで作った
監督が設定を忘れているはずがない!!
っと思いこんでいますので、
ドコかで帳尻を合わせてくると期待しています。

あ、前回のコメントで書いた「高野八誠」ですが
仮面ライダーFIRST&NEXTで
2号役の一文字隼人を演じていた俳優さんです。
仮面ライダー龍騎にもライダー役で出てました。
なのであの棒読み役はもったいないなぁ。

勝手な想像ですが、
リンちゃんは邪美に鍛えられて
立派な魔戒法師になっているでしょうが
イイ女にはなり損ねてるかとww

で、片手が飛んできたお面の男ですが・・・
たぶん女です。
高確率で当たってる気がします。

そして、
コダマがガルム(ケイル、ベイル、ローズ)の
息子という設定だったので、
お面の男はガルムの娘という設定で
母親と兄の敵討ちを企んでいると。
ザルバがホラーの気配ではないと言った時に
そんな設定だったら面白いのになぁと。

なので兄を殺した鋼牙と、母を殺した令に
破滅の刻印を打ったって内容だと
違和感なくて良くないですか?(笑)

いろいろと妄想は膨らみますが
きっと良い方向で期待を裏切ってくれると
信じていますよ^^
コメントへの返答
2011年10月15日 23:55
あ!そちらの映画館でも音量少な目でしたか!・・・・実は博多大洋も最初CRキバの宣伝があって音が小さいなと感じたら、そのまま本編も・・・・でもそこそこ迫力です。(爆音じゃない感じ!)

なんか家庭用A&Vも進化してるんでしょうね~!。世の中に取り残されてるしるくはポータブルDVDがやっとです。(^^;)

舞台挨拶!・・・・一目オク!雨宮監督と会えるのは、しるくも牙狼フリークなのでしょうか・・・・22日は這ってでも行かねばデス!。

ダメージザルバ!ありましたね!。指輪をハメテ実践していた頃が懐かしいです!。

高野八誠さん!どっかで見た顔だと思ったら!そうでした!ライダー2号!<二ヒルな一文字隼人!。

最近のライダーは、どこでもドアwもでてくるんだとか・・・・しるく的にはキングダークが限界です!。(^^;)

がはは!リンちゃんはもう中学生か高校生でしょうね!。<隠し技で出てきたりとか・・・・^^;。

うほほ!仮面のオトコは女子ってのも確かにありますね!。ぎゃほー!ケルベルローズの、あのチクチク嫌味を言う設定が凄く面白かったなぁ。

彼女らももう高校生とか大学生でしょうかね!。こちらも出演すれば面白いのに!。

コダマ!・・・・アアアー!っという音波攻撃がかっこよかった!彼は外国に帰っちゃったんでしたかね・・・・ようつべで昔の武術大会とかでてましたが・・・。

ガルムの娘!・・・・ふむふむ!マニア心をくすぐりますね!ガルムの女優さんも有名な方でした。(^^)

妄想関係は・・・・・やっぱ40年の時を経て蘇った「創聖ホラー!アンヌ隊員w!」ではないかなぁ。<しつこい^^;けど、製作者の方々も大ファンだったんでしょうね!。(^^)

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation