• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

安彦ガンダムとしるくガンダム比較

安彦良和先生のガンダムとしるくガンダムの比較w。

37年経っても追いつけないのは当たり前_:(´ཀ`」 ∠):




これはトレースしてバランスとか修行が必要(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ブログ一覧 | 勇者ライディーン | 日記
Posted at 2016/09/21 18:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年9月21日 20:12
素人目には五十歩百歩

右の水墨画がしるく師匠のでしょうか?
コメントへの返答
2016年9月22日 1:33

う~ん、何百回と描いてみても、埋まらない距離があるのです!。安彦神と一般人では!?。

絵心って中学の頃に止まってしまって、その先も真面目に取り組んだ人が限界突破もあるのかも!?^^;。

水墨画っぽいので修行します!。
2016年9月22日 10:14
 おはようございます。。

しるくさんとっても上手じゃないですか。。

私は番組を見たので分かるのですが、

知らなければ、

どちらも上手いので、

分からなかったと思います。。

絵心有りですよ!!!!!


コメントへの返答
2016年9月22日 20:35

いえいえ、形と言いバランスと言い、そして何より線が・・・・安彦先生の鉛筆のラインは、トレースしても再現不可能に思えます。^^;。

これだけコンピュータが進化したのに、たった一人の人の絵が、誰にもコンピュータにも再現不可能なところに驚きです!。

人間の感覚!センスの奥深さは素晴らしいですね!。
2016年9月22日 19:25
うちは絵はへのへのもへじ級です^^;
小学校の頃すっごい絵がうまい人って数人
いましたねー
風の噂ではひとりは漫画家になったとかで@
そいつヤマトかなりうまくかいてましたねー
人間なにか特技あるといいですよね^^
コメントへの返答
2016年9月22日 20:39
クラスの絵心勝負w・・・・結構バチバチとライバル間の争いがありましたwwww!。

絵心と言えば、これはどんなに努力しても突破できない壁があるのかもです!。

この前の知的障害の方の写真のような絵とかも・・・・同じ人間で形や色を写真の様に認識は出来ても、それをデジカメの様に絵に出来るところが凄い!。

漫画家への道!憧れますよね!。・・・・・印税wとか美味しそうだけど、それこそ神に選ばれた世界なのでしょう!。




プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation