• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

83年カシオペアの神演奏。


歴史の長いカシオペアですが、この83年の頃の演奏は、メンバー、楽器、アレンジ、バランス共に絶頂期ではないでしょうか。

アナログな感じですけど、人間味のある演奏とグルーヴ感が凄まじく、自然と体がスイングwしてしまいます。

メドレーのつなぎ方もシビれてしまいます。

イヤホンやヘッドホンでなく、ぜひ家のステレオで大音響で聴いてみて下さい。目を閉じるとライブ会場に居る様な感動が味わえます。

ウプ主に感謝です。



ブログ一覧 | CASIOPEA | 日記
Posted at 2016/12/16 21:45:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

南へ
バーバンさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 7:18
 おはようございます。。

貴重な音源を聴かせていただきました。。

ありがとうございます!!!

メドレーめっちゃ良かったです。。

2曲目の野呂さんのギター。。あんな音あったんですね。。

ドミノラインの司会屋のシンセ。。

この音を出すために、車、3WAYにしたんだった!

と思い出しました。。

櫻井さんのベースもエフェクトがすごい。。

そして神保ちゃん。。こんなに古いのに

全く時代を感じさせないドラム。。

大迫力。。

カシオペアはやっぱりこの頃が一番ですよね。。

私はサウンドグラフィー マクセルのCMで

大好きになりました。。そこからのファンです。。


コメントへの返答
2016年12月17日 22:11
83年・・・・この頃のカシオペアは神ですね!。^^

兎に角!ノリと言うかグルーヴ感が凄すぎです!。メドレーのつながり方!痺れてしまいますです!^^。

楽器の音色も、当時のアナログっぽいのが一番だと思いますです。今、本人たちでも再現できない完成度ではないでしょうか!。


F350AMEさんも楽器をされてたんですね!。櫻井さんと言えば、やはりこの方だなと再認識です。

この音源・・・・マジでステレオで聴くとライブ会場に居るみたいで最高でした!。


嗚呼!タイムマシンに乗って、83年ライブに行きたいです!・・・・・って、携帯もネットも無いのに、どうやってLIVE情報手にしていたことやらです!^^。


プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation