• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

ポケモンBOTΣ(-᷅_-᷄๑)

ここまで来ると、もう何がしたいのかゲームなのかも謎になりますね。

私はロボットではありませんのコイル警備員は、これらへの対策だったのですね。

日本だけでも24時間で数千万のポケソースデータ。それを全世界を指定した通りに飴やポケモン100%だけを自動巡回して集めて来る。

全世界のポケソースデータって、数千億以上あるんじゃ無いかな。それらにアクセスされて運営も大変だったと言うことで、BOT民はBANだったんだろうけど。

アメ送りや進化も自動設定って(苦笑)。



アカウント自動切り替えw。転送や進化w。コイン回収も自動wって、まるでターミネーターのスカイネットの様に、一度起動すれば完全放置w。







ブログ一覧 | ポケモン GO! | 日記
Posted at 2017/03/11 11:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2017年3月11日 14:49
ポケモン自動運転化ですかね@
車もそのうちなりそうですがなにもかも自動運転だと
アクセルブレーキ間違いとかないでしょうけど
運転を楽しめなくなりそうですね
コメントへの返答
2017年3月12日 1:49

去年の7月にポケゴー始まって、1~2か月でBAN祭り・・・・おかしいと思ったらあのコイル警備員の原因はこの自動運転なのですね!^^;。

カイリューMAXなCPの人とかレベル40の人とか、この自動運転かもですね。

フリーメールでアカウント作りまくってるとかあるのでしょうか・・・・BOTは更新されてますけど・・・・(;´・ω・)。

まぁ、しるくは手を出しませんけど、ハイボ集めは羨ましいですw!。

2017年3月12日 10:16
リネーム機能まで!?(@o@
ソシャゲの時代から自動化って話はありましたか~
完全手動老人の私は疎いんですけど(笑)
もしやれればゲームの世界観がいい感じに変わる可能性もあるのかなって💡
何事も食わず嫌いは良くないけど、難しそうな事は一人では難しいです。。(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年3月12日 22:30
ゲームを作る人が居るのだから、中身が全てわかる他の人もいるのでしょうね。

目には見えませんが、世の中の空間にはデータだらけ!。マトリックスの世界みたいです!^^。

自動化でBANと復活の繰り返しかもですね。

さすがのしるくも、これんばっかしは自粛しときます!^^b。

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation